先程まで、「ふるさと歩行者天国」の交通警備をしておりました。
このイベントは、荒井・坂下・山寺の各商工会が主催の手作り祭りであります。
私たちが子供の頃は、坂下駐車場とか伊那市駐車場で盆踊りが行われていましたが、その名残ですかね~。
昔は、空店舗を利用して、「お化け屋敷」なんていう凝ったものもありましたが---。
今も、各商工会が趣向を凝らして、ミニ盆踊りとか、レトロなゲームを行っているようです。
もちろん、美味しいものの屋台も多数。
だから、このイベントは人気があるんでしょうね。
私は、大橋の袂で交通警備です。
なかなかお盆で、安協の人員が集まらず、私は18時半~21時半までフルに警備を行っていました。
でも、昼間の警備よりも涼しくて楽ですよ。
天竜川から吹いてくる涼風が気持ち良いこと。
また、運転手の顔色が、暗くて分からないのもグッド。
ときどき、真剣に「何で通れねーんだ!」と怒鳴られますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/8bfb8b21c3eb4ec205e6fbb965769543.jpg)
今日は、自販機で「モンスターエナジー」を購入。
いつもは、100円のエンジードリンクしか買いませんが、今日は3時間労働?ですからね。
200円のモンスターエナジーを奮発。
結構効きましたよ。
お陰で、帰宅後もピンピンしています。
次回は、神社の例大祭。
お神輿の警備か~。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
このイベントは、荒井・坂下・山寺の各商工会が主催の手作り祭りであります。
私たちが子供の頃は、坂下駐車場とか伊那市駐車場で盆踊りが行われていましたが、その名残ですかね~。
昔は、空店舗を利用して、「お化け屋敷」なんていう凝ったものもありましたが---。
今も、各商工会が趣向を凝らして、ミニ盆踊りとか、レトロなゲームを行っているようです。
もちろん、美味しいものの屋台も多数。
だから、このイベントは人気があるんでしょうね。
私は、大橋の袂で交通警備です。
なかなかお盆で、安協の人員が集まらず、私は18時半~21時半までフルに警備を行っていました。
でも、昼間の警備よりも涼しくて楽ですよ。
天竜川から吹いてくる涼風が気持ち良いこと。
また、運転手の顔色が、暗くて分からないのもグッド。
ときどき、真剣に「何で通れねーんだ!」と怒鳴られますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/8bfb8b21c3eb4ec205e6fbb965769543.jpg)
今日は、自販機で「モンスターエナジー」を購入。
いつもは、100円のエンジードリンクしか買いませんが、今日は3時間労働?ですからね。
200円のモンスターエナジーを奮発。
結構効きましたよ。
お陰で、帰宅後もピンピンしています。
次回は、神社の例大祭。
お神輿の警備か~。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村