先程、NHKニュースの長野版を見ていたら、信濃グランセローズの岡本克道監督が成績不振を理由に辞任したそうです。
私は、岡本監督のせいでは無いと思うのですが、まあ、現場の最高責任者としてけじめをつけたのでしょうね。
今年の信濃は、前期は優勝争いに絡むほど調子が良かったのです。
それが、本当の優勝が目に見えて来た途端、失速。
打線が点を取っても取っても、8回とか9回に投手陣が崩れて逆転を許し、負けてしまうパターンが多数でした。
一昨日の新潟戦もそうでした。
最終回に3点取られてサヨナラ負けですよ。
前期は小川、後期は甲斐でこのパターンを多く見たなぁ。
こういう試合が一番ファンとしては、やるせないです。
まぁ、投手担当は岡本監督自身だった訳だから、やっぱり責任を感じたのでしょう。
今後の体制だそうです。
橋信二 監督代行
松井宏次 総合兼守備・走塁コーチ
片田敬太郎 コンディショニングコーチ兼ピッチングコーチ補佐
投手コーチ不在、大丈夫ですか?
(片田コーチはプロ選手経験無し)
それから、橋信二(選手兼任コーチ)、独立リーグでは大爆発すると信じていたんですがね~。
独立リーグでも、通用しませんでした。
橋信二は、日本ハムで終わっていましたね。
(日本ハム―巨人―オリックス―信濃)
橋監督代行
松井コーチ
信濃ナイン、監督が辞任したことにより発奮するのでしょうか?
9月2日(水)13:00、南箕輪村大芝公園球場で信濃×武蔵の公式戦がありますよ。
その頃、優勝争いをしていれば、最高なんですがね。
にほんブログ村
にほんブログ村
私は、岡本監督のせいでは無いと思うのですが、まあ、現場の最高責任者としてけじめをつけたのでしょうね。
今年の信濃は、前期は優勝争いに絡むほど調子が良かったのです。
それが、本当の優勝が目に見えて来た途端、失速。
打線が点を取っても取っても、8回とか9回に投手陣が崩れて逆転を許し、負けてしまうパターンが多数でした。
一昨日の新潟戦もそうでした。
最終回に3点取られてサヨナラ負けですよ。
前期は小川、後期は甲斐でこのパターンを多く見たなぁ。
こういう試合が一番ファンとしては、やるせないです。
まぁ、投手担当は岡本監督自身だった訳だから、やっぱり責任を感じたのでしょう。
今後の体制だそうです。
橋信二 監督代行
松井宏次 総合兼守備・走塁コーチ
片田敬太郎 コンディショニングコーチ兼ピッチングコーチ補佐
投手コーチ不在、大丈夫ですか?
(片田コーチはプロ選手経験無し)
それから、橋信二(選手兼任コーチ)、独立リーグでは大爆発すると信じていたんですがね~。
独立リーグでも、通用しませんでした。
橋信二は、日本ハムで終わっていましたね。
(日本ハム―巨人―オリックス―信濃)
橋監督代行
松井コーチ
信濃ナイン、監督が辞任したことにより発奮するのでしょうか?
9月2日(水)13:00、南箕輪村大芝公園球場で信濃×武蔵の公式戦がありますよ。
その頃、優勝争いをしていれば、最高なんですがね。
にほんブログ村
にほんブログ村