いや~、26日土曜日、凄い風でしたね。
私は、前日、コロナワクチン3回目接種後の副反応で伏せっていましたが、土曜日はやる事がてんこ盛りで、まずは朝、実家へ行ったのでありました。
そしたら、ちょうど、廃工場に隣接している車庫の屋根が強風で舞い上がる瞬間。
まさに、その場所に偶然ですが居合わせて良かったです。
慌てて、道路に散乱した屋根材を回収しました。
もう、築70年以上の工場ですから、至る所にガタが来ています。
その車庫の屋根の所も、トタンの下に敷いてある木材が朽ちて、もう釘が効かない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/4155e5c6e89cc4de3d52c375e664087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/3c42a9241ec048789f459a4ebf7ed00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/4a6d56d5ba738905ef49e59da8f1c708.jpg)
近所に住む、私のはとこは大工です。
祖父同士が兄弟。
家が本家ではとこの家が分家という間柄。
今朝、そのはとこにお願いしました。
「土曜日の強風で、車庫の屋根が無くなっちゃったので直して欲しい!」と。
そしたら、直ぐやってくれました。
節約のため、板金屋に頼まなくて良いように、沢山在庫がある大きなゴム板を張って貰うようにお願い。
わずか、4時間で木枠作製・板張り・ゴム板打付けまで全ての作業完了。
さすがプロですね。
この車庫、結構人気があって、伊那郵便局の職員さんが月極めで借りてくれます。
この4月1日からも、新しい借手が使う予定。
間に合って良かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/9007282fa3744a684d8b938ddc810e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/e87c4b4d99f526f14dd21d4b564388d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/7e916ec39d04d08504d007d62c742d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/05ae0335e6f9fe23e289b75374d366f1.jpg)
あと、私が住む、川北のアパート。
(写真に写っている昔ながらの木造アパートではありません)
駐車場にゴミステーションがあるのですが、これが土曜日の強風で倒れました。
鉄製で、凄く重量があるのに、自然の力って恐ろしいですね。
私も元に戻そうと試みましたが、重すぎてびくともしませんでした。
大家さんも同様だった模様。
未だに倒れたままです。
台風でも倒れなかったのに、春の嵐、恐るべし!
私は、前日、コロナワクチン3回目接種後の副反応で伏せっていましたが、土曜日はやる事がてんこ盛りで、まずは朝、実家へ行ったのでありました。
そしたら、ちょうど、廃工場に隣接している車庫の屋根が強風で舞い上がる瞬間。
まさに、その場所に偶然ですが居合わせて良かったです。
慌てて、道路に散乱した屋根材を回収しました。
もう、築70年以上の工場ですから、至る所にガタが来ています。
その車庫の屋根の所も、トタンの下に敷いてある木材が朽ちて、もう釘が効かない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/4155e5c6e89cc4de3d52c375e664087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/3c42a9241ec048789f459a4ebf7ed00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/4a6d56d5ba738905ef49e59da8f1c708.jpg)
近所に住む、私のはとこは大工です。
祖父同士が兄弟。
家が本家ではとこの家が分家という間柄。
今朝、そのはとこにお願いしました。
「土曜日の強風で、車庫の屋根が無くなっちゃったので直して欲しい!」と。
そしたら、直ぐやってくれました。
節約のため、板金屋に頼まなくて良いように、沢山在庫がある大きなゴム板を張って貰うようにお願い。
わずか、4時間で木枠作製・板張り・ゴム板打付けまで全ての作業完了。
さすがプロですね。
この車庫、結構人気があって、伊那郵便局の職員さんが月極めで借りてくれます。
この4月1日からも、新しい借手が使う予定。
間に合って良かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/9007282fa3744a684d8b938ddc810e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/e87c4b4d99f526f14dd21d4b564388d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/7e916ec39d04d08504d007d62c742d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/05ae0335e6f9fe23e289b75374d366f1.jpg)
あと、私が住む、川北のアパート。
(写真に写っている昔ながらの木造アパートではありません)
駐車場にゴミステーションがあるのですが、これが土曜日の強風で倒れました。
鉄製で、凄く重量があるのに、自然の力って恐ろしいですね。
私も元に戻そうと試みましたが、重すぎてびくともしませんでした。
大家さんも同様だった模様。
未だに倒れたままです。
台風でも倒れなかったのに、春の嵐、恐るべし!