![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/0deea04578f2580162d20f05767a9679.jpg)
久し振りにお昼ご飯は「珍さん」(伊那市御園・業務スーパー隣)へ。
殆どの麺がセットに出来るようになっていましたよ。
(以前はラーメンとローメンだけでした)
セットにすると、炒飯小と餃子3個が付きます。
今日は、とりあえず「ローメンセット」(税込750円)を注文。
ローメンの単品が700円、僅か50円増しで炒飯&餃子が付くのですから、凄いサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/998a5ae0a549045201c45e3fdcf966d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/0197a8075711559b7e76acad18e30554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/0ba0d853c989d4663743413b3b399e87.jpg)
カウンター越しに、手渡しで料理を受取りました。
おー、いつもと同じでボリュームいっぱい!
ローメン、肉は豚肉使用。
万人が食べ易い味付け。
焼きそば風に見えますが、珍さんのローメンは油で炒めて無いんですよね。
スープ風ローメンの汁無しという感じ。
あとは、自分で好みの味付けに。
ソース・酢・ラー油・一味唐辛子で美味しく仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/3f23d4b96b07117f339bd0ac0e76c4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/727eb8f854451847bc7000b757872cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/7fd0e52be3fef388988fc3595c9e364b.jpg)
炒飯。
焼豚・玉子・ネギ・人参・ピーマンの五目炒飯です。
塩味重視の素朴な味付けですが、具材の旨味が凄く生きてます。
特に、ピーマンが良い味を出しています。
あんまり、ピーマン入りの炒飯って無いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/a73cf38635bc0ec7ebd86678fee63812.jpg)
餃子。
珍さんの餃子、大好きです。
必要以上に捏ねて無いから、挽肉と野菜が口の中でホロホロ解けます。
味付けも、やはり塩・胡椒中心なので、凄くさっぱり食べることが出来ます。
にんにくは控え目。
言うなれば、昔、母親が作ってくれた餃子の味。
何個でも食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/8111f1167b3ba9530ec2398d8a698677.jpg)