あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【超簡単】音楽CD取り込み

2024-05-28 06:25:13 | ICT活用
【超簡単】音楽CD取り込み Windows11になってから、あれっ、WindowsMediaPlayerがないってあせったことはありませんか? WindowsMediaPLayer自体はなくなっていませんが、非常にわかりにくい場所にあります 名前は少し変わっていますが(WindowsMediaPlayerLegacy)機能は変わっていませんので、ご安心ください 是非、この番組を視聴していただき . . . 本文を読む

300円で売っているoffice2021を買ってみた

2024-05-26 07:00:08 | ICT活用
300円で売っているoffice2021を買ってみた 多くの方が動画を作られていますが、Yahooショッピングにて300円台で売られているMS office2021を買ってみました! 前回のメルカリと同様にプロダクトキーがメールで来て、言われた通りのインストールで使えるようになりました。 電話認証が必要、、、など怪しいところ満載ですが、安いので仕方ないですね。 注意!挑戦する方は自己責任です . . . 本文を読む

Windowsに搭載されている話題のAI「Copilot」って何?|業務効率UP!パソコン時短スキル講座

2024-05-25 06:35:43 | ICT活用
Windowsに搭載されている話題のAI「Copilot」って何?|業務効率UP!パソコン時短スキル講座 ハロー!パソコン教室がお届けする業務効率アップシリーズ。 今回は「Copilot」について。 「Copilot」とは、Windowsにあらかじめ搭載されている、Microsoftが提供しているAIサービスです。 Windowsや、Excel、Word、PowerPointなどから利用するこ . . . 本文を読む

学校のネットワークの改善について

2024-04-27 07:14:25 | ICT活用
https://www.mext.go.jp/content/20240426-mxt_jogai01-000035663_1.pdf  文部科学省では、GIGAスクール構想の下、1人1台端末の利活用を更に進めて行く上で、十分なネットワーク速度が確保されていることが重要であることから、端末を十分に活用している授業の実測データに基づき、学校規模ごとに1校あたりの帯域の目安(当面の推奨帯域)を設 . . . 本文を読む

【classkick】クラスキックで作れる問題の種類をご紹介!|穴埋め問題や絵を動かす問題も

2024-04-27 06:24:21 | ICT活用
【classkick】クラスキックで作れる問題の種類をご紹介!|穴埋め問題や絵を動かす問題も 【目次】 ① 00:00 概要 ② 1:40 学習者目線 ③ 1:55 マーカー機能 ④ 2:44 音声を流す&ペン機能 ⑤ 3:27 選択問題 ⑥ 3:38 絵を動かす ⑦ 4:10 穴埋め問題 ⑧ 4:28 学習者が自分で録音 ⑨ 5:08 教師目線 ⑩ 6:12 体験会のご案内 📕本動画を記 . . . 本文を読む

【Diffit】AIツールで読解問題を一瞬で作成!|ディフィットの使い方を徹底解説

2024-04-26 06:24:10 | ICT活用
【Diffit】AIツールで読解問題を一瞬で作成!|ディフィットの使い方を徹底解説 【目次】 ① 0:00 Diffitでできること ② 00:53 基本の使い方 ③ 03:40 引用先を示す方法 ④ 11:23 一瞬で読み物を翻訳する ⑤ 12:55 記事や動画から自動で読み物を作る ⑥ 15:33 作った問題をスライドやGoogleフォームに変える 🙋‍♀️ICTの使い方で質問 . . . 本文を読む

【ツール比較】YouTube動画からクイズが作れるツール3つを比較してみた|Magic School Ai, Diffit, Quizizz

2024-04-25 06:25:19 | ICT活用
【ツール比較】YouTube動画からクイズが作れるツール3つを比較してみた|Magic School Ai, Diffit, Quizizz 【目次】 ① 00:54 Magic School AIでクイズ作成 ② 03:16 Diffitでクイズ作成 ③05:50 QUIZIZZでクイズ作成 ④ 10:24 3つのツールの比較表 ⭐️Diffit(ディフィット)の体験会に参加してみよう! . . . 本文を読む

【Padlet】2023年に追加された新機能15選|今年のうちに確認しておこう!

2024-04-25 06:24:43 | ICT活用
【Padlet】2023年に追加された新機能15選|今年のうちに確認しておこう! 【目次】 ◾️投稿系 ① 1:30 テンプレートを使う ② 2:35 投稿するメニューの選択 ③ 4:10 AI描画 ④ 5:05 セクショングループ化 ⑤ 5:53 ピン留め ⑥ 6:38 メンション ⑦ 7:17 テキスト装飾 ⑧ 7:55 投稿Wide表示 ◾️共有系 ⑨ 8:16 ブレイクアウトリンク ⑩ . . . 本文を読む

【指定箇所事例発表】愛知県春日井市教育委員会 水谷年孝氏 (R5リーディングDXスクール事業夏季学習会)

2024-03-31 06:55:14 | ICT活用
【指定箇所事例発表】愛知県春日井市教育委員会 水谷年孝氏 (R5リーディングDXスクール事業夏季学習会) ▼講演資料はこちら▼ 水谷先生ご講演資料 https://www.mext.go.jp/content/202311... 令和5年7月から8月に実施したリーディングDXスクール事業 夏季学習会の中で行われた指定箇所事例発表の内容を再収録して公開します。 リーディングDXスクール事業は . . . 本文を読む

【ICT授業研究】〜スキマ時間の有効活用シリーズ その2〜明日の授業ですぐに実践できる<Teachable Machine でAI学習を体験しよう!>

2024-03-14 06:25:12 | ICT活用
【ICT授業研究】〜スキマ時間の有効活用シリーズ その2〜明日の授業ですぐに実践できる<Teachable Machine でAI学習を体験しよう!> ▼今回のセミナーの流れ 01:教育現場におけるAIの活用 02:Teachable Machine とは? 03:Teachable Machine を使ってみよう 04:まとめ ▼master study 基本契約プランについての詳細はこ . . . 本文を読む