今日は、愛知教育大学同窓会岩倉支部 青年部女性部研修会におじゃましました。
昨年に引き続き、「授業力アップをめざそう」のパートⅡということで、模擬授業を行いました。
古代から食器に人格を与えるほどの個性豊かな歴史と文化をもつ日本が、明治維新で欧米文化が流入すると、途端にアイデンティティを失っていくことを、全員参加型の授業形式で考えました。
暖かい雰囲気のなかで、知的な時間を過ごすことが出 . . . 本文を読む
昨日は、今年度最後のアソシアおもしろ学校でした。
犬山中学校 三浦先生による、国語「竹取物語の謎を解く」というテーマでした。
3つの謎について考えました。
1 題 名:なぜ「竹取物語」という題名なのか?
2 翁の年齢:なぜ翁は若返るのか
3 姫の性格:なぜ姫の性格が場面によって違うのか?
このそれぞれについてグループで話し合い、最後に三浦先生の考えを聞きました。
なるほど・ . . . 本文を読む
法務省が作成した、人権教育・啓発に関する基本計画を紹介します。
本分はここから・・・
http://www.moj.go.jp/content/000073061.pdf
目次を紹介します。
第1章 はじめに ・・・1
第2章 人権教育・啓発の現状 ・・・3
1 人権を取り巻く情勢 ・・・3
2 人権教育の現状 ・・・4
3 人権啓発の現状 ・・・8
第3章 人権教育・啓発の基 . . . 本文を読む
冷温停止が宣言されました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 原発事故―「収束」宣言は早すぎる
・ 原発事故―住民の安心に力尽くせ
読売新聞
・ 「事故収束」宣言 完全封じ込めへ全力を挙げよ
・ 社会保障改革案 負担増求める施策を避けるな
毎日新聞
・ 冷温停止宣言 収束の正念場これから
・ 一体改革は必要だ…市場と経済
日本経済新聞
・ 「冷温停止状態」でも課題残 . . . 本文を読む