あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

令和4年度 第2回 食に関する指導者研修会

2022-11-28 07:10:09 | 日記
昨日は、刈谷市産業振興センターで開催された令和4年度 第2回 食に関する指導者研修会で講演をしてきました。 テーマは「楽しくなきゃ社会科じゃない ~全員参加型授業にご招待~」 和やかな雰囲気と、笑い声が響くなか、充実した研修になったと思います。 何より、私自身が、とても楽しい時間を過ごすことができました。 みなさんの、今後のお役に立てば幸いです。 . . . 本文を読む

【日体大・野井真吾先生に聞いた!コロナ禍の子どもたちは今】第1回 子どもたちの元気について考えよう

2022-11-28 07:00:43 | 授業づくり・教員研修
【日体大・野井真吾先生に聞いた!コロナ禍の子どもたちは今】第1回 子どもたちの元気について考えよう ここから https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/edu-info/2739/ この回だけでも、野井先生の主な主張が理解できます。 . . . 本文を読む

初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第452号

2022-11-28 06:55:34 | 教育関連情報
初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第452号 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○   初中教育ニュ-ス(初等中等教育局メ-ルマガジン)             第452号 2022/11/25●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○[目次]【お知らせ】■教職員向け . . . 本文を読む

【高校日本史】9分でわかる明治時代の政党の変遷【板垣退助・大隈重信・伊藤博文】

2022-11-28 06:50:46 | 明治・大正史
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】より【高校日本史】9分でわかる明治時代の政党の変遷【板垣退助・大隈重信・伊藤博文】を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=uaNsac4drrg&t=0s   14,375 回視聴 2021/04/08 後編の動画はこちらから 【高校日本史】大正・昭和の政党史総復習【立憲政 . . . 本文を読む

週刊 池上彰と学ぶ日本の総理 加藤友三郎・清浦奎吾・加藤高明

2022-11-28 06:45:05 | 明治・大正史
週刊池上彰と学ぶ日本の総理 22 加藤友三郎・清浦奎吾・加藤高明加藤友三郎は、日露戦争の連合艦隊参謀長。旗艦「三笠」で日本海海戦の陣頭指揮に当たりました。軍政家として日露戦争後の海軍拡張計画推進します。しかし、国力の限界を感じ、ワシントン会議では軍縮条約などを締結して英米両国との建艦競争休止に努めました。現役時代に亡くなった最初の総理です。清浦奎吾は山県有朋の直系官僚です。貴族院会派の研究会で内閣 . . . 本文を読む

【日露戦争】原因は?日本海軍の最強戦術とは?開戦からその後の影響まで徹底解説!

2022-11-28 06:40:18 | 明治・大正史
松より【日露戦争】原因は?日本海軍の最強戦術とは?開戦からその後の影響まで徹底解説!を紹介します。   ここから https://www.youtube.com/watch?v=-6qPyJdlOtQ 太平洋戦争の動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=BFAAG... ドントテルミー荒井が日露戦争を徹底解説! 世界史上最大のジャイアント . . . 本文を読む

【日本史】ついに決着日露戦争を9分半で解説【小学生でも分かる】

2022-11-28 06:35:17 | 明治・大正史
数分で分かる歴史より【日本史】ついに決着日露戦争を9分半で解説【小学生でも分かる】を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=6W8Z9BtzEaM   大津事件や日清戦争後の三国干渉など大陸を巡って何かと因縁のあるロシアとついに決着をつけます。 日本は前評判は高くなく、大方の予想はロシアの勝利でした。 列強へと前進する日露戦争をア . . . 本文を読む

【TBS世界遺産】ポルトヴェーネレとチンクエ・テッレ(イタリア)~絶景の地中海 イタリア断崖の町~

2022-11-28 06:05:46 | 世界遺産・世界旅行
【TBS世界遺産】ポルトヴェーネレとチンクエ・テッレ(イタリア)~絶景の地中海 イタリア断崖の町~ https://www.youtube.com/watch?v=ma7DVe9B9nI 世界遺産 World Heritage   北イタリアの地中海を見下ろす断崖の海岸に、1000年前に生まれたチンクエ・テッレと呼ばれる5つの町がある。 . . . 本文を読む

【石門心学とは】わかりやすく解説!!江戸時代に生まれた思想!『石田梅岩』について

2022-11-28 05:58:20 | 日本史事典
日本史事典.comより【石門心学とは】わかりやすく解説!!江戸時代に生まれた思想!『石田梅岩』についてを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/sekimon-shingaku/ 目次です。 1 石門心学とは 2 石門心学が生まれた背景  ①町人の台頭  ②創始者、石田梅岩 3&nbs . . . 本文を読む

戦国武将で野球チームを作ってみよう/歴史じっくり紀行

2022-11-28 05:45:50 | 歴史動画
歴史じっくり紀行 より戦国武将で野球チームを作ってみようを紹介します。   ここから  https://www.youtube.com/watch?v=vKziYXsFSW0   今日の話題は、 ~戦国武将で野球チームを作ってみよう~ について紹介していこうと思います。 もし戦国武将でプロ野球の打順を組むとしたら、どんなスターティングオーダーになるでしょう . . . 本文を読む

天動説と地動説の歴史とは?地動説に変化した理由について解説!/雑学カンパニー

2022-11-28 05:35:47 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【歴史雑学 】より。 今回は天動説と地動説の歴史とは?地動説に変化した理由について解説!です。 ここから https://zatsugaku-company.com/ptolemaic-theory/   目次です。 【歴史雑学】天動説と地動説の歴史とは? 【雑学解 . . . 本文を読む

11月28日の社説は・・・

2022-11-28 05:30:22 | 社説を読む
台湾でしょう。   朝日新聞 ・ 脳死移植25年 意思生かす態勢充実を・ 台湾の地方選 民主主義 対岸に示した   読売新聞 ・ 南西諸島防衛 隙のない即応態勢を整えよ・ 納骨堂の破綻 自治体は杜撰な経営見逃すな   毎日新聞 ・ 原発事故の賠償基準 故郷奪われた痛み反映を・ 「ファスト」と文化 作品の楽しみ方考えたい   日本経済新聞 . . . 本文を読む