あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

子供の体験活動推進に関する実務者会議(第3回) 配付資料

2022-11-16 07:00:36 | 教育関連情報
文部科学省より子供の体験活動推進に関する実務者会議(第3回) 配付資料を紹介します。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/046/giji_list/1399490_00003.htm 1.日時 令和4年11月4日(金曜日)10時から12時 2.場所 Web会議(Webex利用) 3.議題 企業等との連携による子 . . . 本文を読む

無料で使えるクイズアプリ「Kahoot!」とは? 授業でクイズ大会を開こう

2022-11-16 06:55:15 | ICT活用
無料で使えるクイズアプリ「Kahoot!」とは? 授業でクイズ大会を開こう https://edtechzine.jp/article/detail/6756 Page1  基本無料、端末を問わずに使えるKahoot!  子どもが大好きな「クイズ大会」を気軽に開催  まずはアカウントを登録  Googleアカウントでの登録 . . . 本文を読む

本能寺の変、承久の乱…日本史上の重要な出来事で使う「戦・陣・変・乱・役」の違いとは?

2022-11-16 06:50:23 | 歴史関連情報
Japaaanより本能寺の変、承久の乱…日本史上の重要な出来事で使う「戦・陣・変・乱・役」の違いとは? を紹介します。  よく生徒に聞かれました。 簡潔にまとめられています。   ここから https://mag.japaaan.com/archives/188036 このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト 日本史事典 . . . 本文を読む

週刊 池上彰と学ぶ日本の総理 大平正芳

2022-11-16 06:45:23 | 昭和以降史
池上彰と学ぶ日本の総理 10 大平正芳好評のシリーズ第10弾は大平正芳。大平首相といえば、「あ~、う~」しかし、たいへん知的な人なのです。最後は急死してしまいましたが、功績も大でした。池上流3つのポイントは 1 屈指の知性派総理 2 活発な外政家 3 早すぎた消費税の話本誌の内容です[特集情報]10号 大平正芳 香川県三豊群和田村(現在の観音寺市)出身 第79・80代総理大臣[出版社情報]【10号 . . . 本文を読む

高等学校教育の在り方ワーキンググループ(第1回)配布資料

2022-11-16 06:40:47 | 教育関連情報
文部科学省より高等学校教育の在り方ワーキンググループ(第1回)配布資料を紹介します。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/091/mext_01273.html 1.日時 令和4年11月14日(月曜日)15時00分~17時00分 2.場所 文部科学省内会議室 ※オンライン会議にて開催 3.議題 高等学校教育の在り . . . 本文を読む

大学生が勉強しないのだから日本経済の基礎体力低下は当然のこと

2022-11-16 06:35:48 | 大学・大学院教育
大学生が勉強しないのだから日本経済の基礎体力低下は当然のこと https://gendai.media/articles/-/102030 勉学は活動可能時間の4分の1 大学生活とは、バイトと交友。勉強は片手間 15歳時学力ではトップクラスなのだが 大学生が勉強しなければ…… 岸田首相が強調しても ジョブ型雇用を導入できるか? . . . 本文を読む

これからのへき地・複式・小規模校教育(下):校内研修シリーズ No112

2022-11-16 06:10:43 | 授業づくり・教員研修
NITS独立行政法人教職員支援機構よりこれからのへき地・複式・小規模校教育(下):校内研修シリーズ No112を紹介します。   この動画では、へき地教育の基本的な特徴とへき地教育を捉える観点及び学級経営の在り方を中心に講義しています。学級ルールを踏まえた少人数・複式の学級経営の在り方について確認します。 登壇者 北海道教育大学 へき地・小規模校教育研究センター . . . 本文を読む

【明暦の大火とは】わかりやすく解説!!江戸城も焼失!原因&その後の復興など

2022-11-16 05:58:36 | 日本史事典
日本史事典.comより【明暦の大火とは】わかりやすく解説!!江戸城も焼失!原因&その後の復興などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/meireki-no-taika/ 目次です。 1 明暦の大火とは? 2 明暦の大火が発生した原因  ①気象状況  ②謎の多い「振袖火事」の伝説   . . . 本文を読む

【マイナー武将列伝】中坊秀祐 お家の行く末を憂いた?それとも裏取引?主君を訴えた男/歴史じっくり紀行

2022-11-16 05:45:17 | 歴史動画
歴史じっくり紀行 より 【マイナー武将列伝】中坊秀祐 お家の行く末を憂いた?それとも裏取引?主君を訴えた男 今回の歴史じっくり紀行は、『【マイナー武将列伝】中坊秀祐』について紹介していこうと思います。 ~目次~ 0:00 オープニング 0:35 筒井氏に代々仕えてきた中坊氏 1:36 筒井氏から松永久秀に鞍替えした? 3:08 松永久秀の重臣の娘を娶るも、筒井氏に帰参 4:21 筒井順慶 . . . 本文を読む

文豪の雑学まとめ26選!トリビア&豆知識を一覧にしました/雑学カンパニー

2022-11-16 05:35:13 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【歴史雑学 】より。 今回は文豪の雑学まとめ26選!トリビア&豆知識を一覧にしましたです。 ここから https://zatsugaku-company.com/bungo-trivia-matome/   目次です。 文豪の雑学まとめ26選!トリビア&豆知識を一覧にしました . . . 本文を読む

11月16日の社説は・・・

2022-11-16 05:30:15 | 社説を読む
全社、米中首脳会談でしょう。   朝日新聞 ・ 噴火予知連 持続可能な体制整えよ・ 米中首脳会談 世界に資する関係築け   読売新聞 ・ 米中首脳会談 対話継続が衝突回避の道だ・ 暗号資産 大手業者の破綻が示す危うさ   毎日新聞 ・ 緊張下の米中首脳会談 大国の責任を果たす時だ・ コロナ第8波の対策 必要な医療届ける体制に   日本経 . . . 本文を読む