昨日(3月21日)、大阪へ行ってきました。
目的は、大阪城で開催中の「豊臣大坂城史」
豊臣秀吉が築いた大坂城は、天下統一の拠点であり、また国政の重要な舞台でもありました。日本一堅固な城郭と評価され、壮麗さにおいても織田信長の安土城を数倍も上回ると称賛されました。天守や御殿、庭、石垣などあらゆるものが、秀吉の権勢と栄華を誇示する印象的な造形物だったのです。
ところが秀吉の没後、豊臣軍は . . . 本文を読む
リーダーシップに苦手意識があっても大丈夫。「新米マネージャー」に贈る記事3選
https://pencil.schoo.jp/posts/2krPdLrR
目次
リーダーには6つのタイプがある。優秀でなくてもいい
日本代表・森保監督スタイル。「コーチ型リーダー」のはじめ方
価値観の違いを受け入れる。部下が期待どおりに動き出す「マネジメント」術
「ほめ育」で部下をほめてのばす . . . 本文を読む
忠臣蔵(赤穂事件)は、一体いくら位のお金がかかったのか? 〜前編 【赤穂藩の取り潰し費用】
https://kusanomido.com/study/history/japan/edo/62516/?utm_source=pocket_saves
目次
忠臣蔵とは
預置候金銀請払帳とは
今回の換算レート
赤穂藩の残務整理に着手
藩札の清算
藩士の給与と退職手当の清算 . . . 本文を読む
「最近の芋焼酎」が「芋臭くなくなった」…その「3つの理由」が意外すぎた
https://gendai.media/articles/-/105851
芋臭くなくなった3つの理由
(1) 麹の製造技術の向上
(2) サツマイモの品質向上
(3) 油臭対策の技術向上 . . . 本文を読む
子どもの多様性を認めるためには【菊池省三流「コミュニケーション科」の授業 #21】
https://kyoiku.sho.jp/202444/?utm_source=pocket_saves
目次
「学校の良し悪しは、8割が校長で決まる」
子どもは教師を映す鏡、職員室は校長を映す鏡
実践!「コミュニケーション科」の授業 1枚の写真から自分の意見をつくる授業ホントです。 . . . 本文を読む
中国と欧米の関係はどうなっているの?【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第34回】
「ニュースでわかる地政学」。講師はおなじみ茂木誠さんです。茂木先生の目線からニュースを地政学的に考えていきます。 今回は「中国と欧米の関係」について考えていきます。 はっきりとモノは言うが戦争は仕掛けなかったナショナリストのトランプに変わり、グローバリストのアメリカはバイデン。そして同じくグローバリスト . . . 本文を読む
Mahler's 3rd Symphony (Audio + Sheet Music)
pf: Semyon Bychkov cond/ WDR Sinfonie-Orchester Koln The Symphony No. 3 by Gustav Mahler was written between 1893 and 1896. It is his longest piece and is . . . 本文を読む
【パソコン・動画編集】vrewの使い方【youtubeなどに】
私はいつもyoutubeに動画をアップデートする前に スマホやパソコンで動画を撮影して、カット編集や 字幕テロップを追加する作業を行っているのですが Vrewというソフトを使うことでほぼ自動的にこれらをしてくれる 強力なソフトがありますので、今回皆さんにシェアしてみたいと思います。 動画編集は慣れるとクリエイティブで楽しいので、皆 . . . 本文を読む
平安時代の驚きの食生活 「庶民と貴族との恐ろしい格差」
https://kusanomido.com/study/history/japan/heian/64696/?utm_source=pocket_saves
目次
平安時代に糖尿病?
平安貴族の豪華すぎる食生活
平安庶民の食生活
平安時代は貴族も庶民も大変だった
その数なんと、尊者といわれる主賓クラ . . . 本文を読む
東京23区に73か所!すべての富士塚をめぐる挑戦 [14]砂町富士(富賀岡八幡宮)[15]深川八幡富士(富岡八幡宮)[16]亀戸富士(亀戸浅間神社) その1
https://note.com/hmsn3214_/n/nc1593829c03e?external_type=smart_news&utm_source=pocket_saves
これはすごい!
とてもおもしろい!深掘り . . . 本文を読む
高校倫理〜日本思想⑤〜 江戸時代の思想【テキスト付属】
▽アプリダウンロード https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
▽アプリ限定機能 ・常に最新の講義動画が視聴可能 ・講義テキストのダウンロード
▽重要なインプットをさっさと終わらせよう より効率的に勉強を進めるためにアプリを作りました。 講義動画とテキストが一緒に見られるから移動時間も授業時間 . . . 本文を読む
【フィリピン旅行】絶対に訪れるべき観光スポットTOP10〈お家で旅行〉
https://www.youtube.com/watch?v=l28bu0LCQAM
西太平洋に位置する東南アジアの国フィリピンは、7,000 以上もの島で構成されており、青い海や白い砂浜などのビーチリゾートとして広く知られています。 それぞれの島ごとに異なった魅力があり、エネルギッシュな都市マニラや、美しく快適なリ . . . 本文を読む
日本史事典.comより【足尾銅山鉱毒事件とは】簡単にわかりやすく解説!!原因や影響・対策・現在についてを紹介します。
ここから https://nihonsi-jiten.com/ashiodouzan-jiken/
目次です。
1 足尾銅山鉱毒事件とは?
2 足尾銅山鉱毒事件発生までの流れ
①日本の鉱山
②富国強兵と殖産興業 . . . 本文を読む
中田敦彦のYouTube大学 より【仮想通貨とNFTで騙される人①】新時代の詐欺に引っかからないために知っておくべき3種の手口を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=7kVhMLyO6pw
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
【動画目 . . . 本文を読む
歴史の細道 より 戦国乱世の戦う公家たちベスト5
今回の歴史の細道は、『戦国乱世の戦う公家たちベスト5』について紹介していこうと思います。
今回は高貴な血統でありながら、戦陣に身を置いた公家たちをご紹介していきましょう。
~目次~ 0:00 オープニング 0:59 第5位 4:47 第4位 9:17 第3位 13:22 第2位 16:33 第1位
【関連動画】 戦国の剣豪武将ベスト5 . . . 本文を読む