あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【中編】日本は話し合い重視!?その謎とは!知ると面白い!十七条の憲法の話

2023-10-04 07:00:12 | 歴史関連情報
【中編】日本は話し合い重視!?その謎とは!知ると面白い!十七条の憲法の話 話し合いはなぜ重要なのか?知ってる?十七条の憲法の最初と最後!教科書では分からない十七条憲法の魅力と聖徳太子の凄さを歴史研究家の井沢元彦が面白く解説! 【前編】日本人の特徴のルーツ!?教科書じゃ伝わらない!十七条の憲法の魅力【聖徳太子】    • 【前編】日本人の特徴 . . . 本文を読む

道徳の指導力アップスキル3選!〜授業で使えるテクニック大公開!!〜#124

2023-10-04 06:45:56 | 道徳の授業
道徳の指導力アップスキル3選!〜授業で使えるテクニック大公開!!〜#124 <今回のおすすめ本> ○小学校道徳 指導スキル大全 (永田 繁雄 著, 編) https://amzn.to/35HTXZe <動画内で紹介した本> ○「 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン大全集」 https://amzn.to/3zQXrq0 ※この本を参考にした動画 □「道徳の発問はこの4タイプでOK! . . . 本文を読む

ChatGPTは人間の5000倍の書籍を読むくらいの学習をしたが、それでも人間より優れているわけではない

2023-10-04 06:25:35 | AIを使いこなす
ChatGPTは人間の5000倍の書籍を読むくらいの学習をしたが、それでも人間より優れているわけではない https://gendai.media/articles/-/116457?utm_source=pocket_saves 博識なのは大量の事前学習をしたから 人間の5000倍の書籍を読んだ 日本の国会図書館の情報量とほぼ同じ 能力の限界をChatGPTに聞いたら 真に創造的 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉』-34-

2023-10-04 06:10:42 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。 人生を最高に旅せよ 本の帯に使われた言葉を紹介します。-------以下引用--------知らない土地で漫然と行程を消化することだけが旅行と考えてる人がいる。買い物だけをして帰ってくるが旅行だと思っている人もいる。旅行先のエキゾチックさを眺めるのを面白がる旅行者もい . . . 本文を読む

【シンガポール旅行】 絶対に訪れるべきおすすめ人気観光スポット9選!アジア旅行

2023-10-04 06:05:03 | 世界遺産・世界旅行
【シンガポール旅行】 絶対に訪れるべきおすすめ人気観光スポット9選!アジア旅行 独自の文化や様式を守る国際色豊かな国「シンガポール」。観光スポットとして定番のマーライオンをはじめ、世界初の夜の動物園「ナイトサファリ」や、CMで一躍有名になったホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」、2,200を越える種類の近未来型植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」など、シンガポールには様々な魅力があります。 今回は . . . 本文を読む

【才能の見つけ方①】才能は好き・得意や遺伝子では決まらない!才能を決めるルールとは? 

2023-10-04 05:52:50 | 自己啓発
中田敦彦のYouTube大学 より【才能の見つけ方①】才能は好き・得意や遺伝子では決まらない!才能を決めるルールとは? を紹介します。   ここから https://www.youtube.com/watch?v=pZknwzZVy0E   【動画目次】 00:00 OP 00:46 失敗例 09:26 才能の正体 15:42 比較優位の探し方 22: . . . 本文を読む

織田信長は後北条氏をどうするつもりだったのか?/歴史の細道 

2023-10-04 05:45:43 | 歴史動画
歴史の細道 より 織田信長は後北条氏をどうするつもりだったのか?【歴史の細道チャンネル本・発売記念プレゼント企画あり】   今回の歴史の細道は、『織田信長は後北条氏をどうするつもりだったのか?【歴史の細道チャンネル本・発売記念プレゼント企画あり】』ついて紹介していこうと思います。 ~目次~ 0:00 オープニング 2:37 討伐して滅ぼすつもりだった 4:38 特にまだ決めていなか . . . 本文を読む

現在27つめ。アメリカの国旗は26回もデザインが変わっている【星条旗】/雑学カンパニー

2023-10-04 05:35:24 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【世界雑学 】より。    今回は現在27つめ。アメリカの国旗は26回もデザインが変わっている【星条旗】です。  ここから  https://zatsugaku-company.com/stars-and-stripes/      目次です。 【世界 . . . 本文を読む

10月4日の社説は・・・

2023-10-04 05:30:45 | 社説を読む
ノーベル賞、ジャニーズ、大谷選手は続くでしょう。   読売新聞 ・ 岸田内閣2年 結果を出し信頼取り戻せるか・ ノーベル賞 コロナ抑えたワクチンの功績   朝日新聞 ・ 米政府予算 世界の結束率いる責任・ ジャニーズ 再出発への道は遠い   毎日新聞 ・ 大谷選手が本塁打王 日米球史に刻まれる快挙・ 発足2年の岸田政権 国民に向き合っていない . . . 本文を読む

「主体的」の正体を見据えて【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第4回】

2023-10-04 05:25:54 | 教育論
「主体的」の正体を見据えて【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第4回】 https://kyoiku.sho.jp/200369/ 目次 1 「主体的」は戦後教育のキーワード 2 「主体的」そのものを祀り上げることの功罪 ①犯罪を犯す者は、すべて「主体的」である ②「主体性」とは、基本的に「自己中心的」である ③「守、破、離」に学ぶ ④「主体性」が「主体」を . . . 本文を読む