文部科学省が作成した、「教育指標の国際比較」(平成24(2012)年版)を紹介します。
本資料は,アメリカ合衆国,イギリス,フランス,ドイツ,ロシア連邦,中国,韓国を中心に,諸外国における教育の普及,教育諸条件,教育費等の状況を統計数字を用いて示したものです。
第2部,第3部においては,OECD『図表でみる教育 2011年版』を用いて,対象国を広げています。
本文はここから
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/kokusai/__icsFiles/afieldfile/2012/03/23/1318687_01.pdf
目次
第1部 教育の普及
1 就学前教育の在籍率
2 義務教育後中等教育への進学率
3 義務教育後中等教育の在学率
4 高等教育への進学率
5 高等教育の在学率
6 高等教育在学者の人口千人当たり人数
7 学部学生に対する大学院学生の比率
8 高等教育在学者の専攻分野別構成
9 学位取得者の専攻分野別構成
第2部 教員
10 教員1人当たり児童・生徒数
11 1学級当たり児童・生徒数
12 女子教員の比率
第3部 教育費
13 国内総生産(GDP)に対する学校教育費の比率
14 一般政府総支出に対する公財政支出学校教育費の比率
15 学校教育費の公私負担区分
16 公財政教育支出における国・地方の負担区分
17 学校教育費の使途別構成
18 学生・生徒1人当たり学校教育費
19 大学の学生納付金
20 政府機関等奨学制度
付録
•各国の就学前教育・義務教育後中等教育・高等教育の該当年齢人口と全人口
•各国の学校系統図と学校統計
•各国の私立学校の割合
•国の高等教育教員の構成
•各国通貨の円貨換算率
•各国の典拠資料
もとページはここ
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/kokusai/1318687.htm
本資料は,アメリカ合衆国,イギリス,フランス,ドイツ,ロシア連邦,中国,韓国を中心に,諸外国における教育の普及,教育諸条件,教育費等の状況を統計数字を用いて示したものです。
第2部,第3部においては,OECD『図表でみる教育 2011年版』を用いて,対象国を広げています。
本文はここから
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/kokusai/__icsFiles/afieldfile/2012/03/23/1318687_01.pdf
目次
第1部 教育の普及
1 就学前教育の在籍率
2 義務教育後中等教育への進学率
3 義務教育後中等教育の在学率
4 高等教育への進学率
5 高等教育の在学率
6 高等教育在学者の人口千人当たり人数
7 学部学生に対する大学院学生の比率
8 高等教育在学者の専攻分野別構成
9 学位取得者の専攻分野別構成
第2部 教員
10 教員1人当たり児童・生徒数
11 1学級当たり児童・生徒数
12 女子教員の比率
第3部 教育費
13 国内総生産(GDP)に対する学校教育費の比率
14 一般政府総支出に対する公財政支出学校教育費の比率
15 学校教育費の公私負担区分
16 公財政教育支出における国・地方の負担区分
17 学校教育費の使途別構成
18 学生・生徒1人当たり学校教育費
19 大学の学生納付金
20 政府機関等奨学制度
付録
•各国の就学前教育・義務教育後中等教育・高等教育の該当年齢人口と全人口
•各国の学校系統図と学校統計
•各国の私立学校の割合
•国の高等教育教員の構成
•各国通貨の円貨換算率
•各国の典拠資料
もとページはここ
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/kokusai/1318687.htm