学級開き研修会“黄金の7日間講座”
昨日は、江南市立布袋北小学校をお借りして、学級開き研修会“黄金の7日間講座”を開催しました。
講師は、岐阜県山県市立高富小学校教諭 川田英樹先生です。
川田学級の子どもたちは、いつも、よく聞き、よく話し、よく書く。そして温かい。
その秘密は、始業式からの黄金の7日間講座にあり、そこでのノウハウを具体的に教えていただきました。
紹介していただいた動画の中の子どもたちはどの子もいきいきとしており、魅力的でした。
参加者の感想を紹介します。
今日はたいへん貴重なお話をたくさん聞くことができた有意義な研修会となりました。
何度か授業風景の映像を拝見させていただきましたが、全てにおいて子どもが主体的に授業を進めていることにすごいと思いました。特に、中学校道徳の授業の映像を拝見させていただいた時は、先生を介さずに子どもが次々と自分の意見を言っていくくらいの進行に驚きを隠せませんでした。また、前に立って発表している子ではなく、聞いていた子が皆に対して発問をしており、教師の介入がないことにただただ驚くばかりでした。子ども達が自ら意見を出していく学級の雰囲気はすごいと思いました。(以下略)
もう一人紹介します。
黄金の一週間が大切だ!という話はよく聞いていましたが、実際にどのようにすればいいのかということをこんなにもわかりやすく具体的に示してくださったのは初めてでした。4月からの1週間で実践していきます。
映像を見せていただいて、掲示物が本当にすごい!と思いました。毎日何時頃までお仕事をされているのか知りたくなりました。目標を決めるときに「どんな自分になりたいかを考え、それを目標にする」ということを聞き、子どもたちのなりたい自分を知ることで,教師にとってもどのようにその子に対応していけばいいか、ヒントになると感じました。
本当に一つ一つが内容の濃いものでたいへん勉強になりました。(以下略)
川田先生、ありがとうございました。
昨日は、江南市立布袋北小学校をお借りして、学級開き研修会“黄金の7日間講座”を開催しました。
講師は、岐阜県山県市立高富小学校教諭 川田英樹先生です。
川田学級の子どもたちは、いつも、よく聞き、よく話し、よく書く。そして温かい。
その秘密は、始業式からの黄金の7日間講座にあり、そこでのノウハウを具体的に教えていただきました。
紹介していただいた動画の中の子どもたちはどの子もいきいきとしており、魅力的でした。
参加者の感想を紹介します。
今日はたいへん貴重なお話をたくさん聞くことができた有意義な研修会となりました。
何度か授業風景の映像を拝見させていただきましたが、全てにおいて子どもが主体的に授業を進めていることにすごいと思いました。特に、中学校道徳の授業の映像を拝見させていただいた時は、先生を介さずに子どもが次々と自分の意見を言っていくくらいの進行に驚きを隠せませんでした。また、前に立って発表している子ではなく、聞いていた子が皆に対して発問をしており、教師の介入がないことにただただ驚くばかりでした。子ども達が自ら意見を出していく学級の雰囲気はすごいと思いました。(以下略)
もう一人紹介します。
黄金の一週間が大切だ!という話はよく聞いていましたが、実際にどのようにすればいいのかということをこんなにもわかりやすく具体的に示してくださったのは初めてでした。4月からの1週間で実践していきます。
映像を見せていただいて、掲示物が本当にすごい!と思いました。毎日何時頃までお仕事をされているのか知りたくなりました。目標を決めるときに「どんな自分になりたいかを考え、それを目標にする」ということを聞き、子どもたちのなりたい自分を知ることで,教師にとってもどのようにその子に対応していけばいいか、ヒントになると感じました。
本当に一つ一つが内容の濃いものでたいへん勉強になりました。(以下略)
川田先生、ありがとうございました。