あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

日本人が意外と知らない「伊勢神宮」と「出雲大社」二大神社の違い

2024-01-10 07:00:41 | 宗教の窓

日本人が意外と知らない「伊勢神宮」と「出雲大社」二大神社の違い

https://diamond.jp/articles/-/336373?utm_source=pocket_saves

対照的ともいえる日本の二大神社

建築様式にも対照的な面が表れる

日本人の源流をたどる二大聖地の位置づけとは?

ヤマト政権にとって重要な意味を持っていた“出雲の平定”

“機能体制”の視点から見た大和・伊勢・出雲の関係性


このブログから

出雲王朝の興りと終焉…遺跡や出土品が物語る王朝の跡

出雲大社の正体とは?

天津神(アマツカミ)とは?国津神との違いや気になる由来・様々な説を解説/神仏ネット

日本に存在した謎の種族 古代出雲族の正体とは...隠蔽された日本最大の謎と教科書にも載っている謎の歴史上人物の正体【都市伝説】

出雲王朝の謎について なぜヤマト王権に先行した王朝は日本の盟主になれなかったのか?

日本の神社の(出雲族系、大和族系)分類の一覧表/ご詠歌.comここから 

遺跡と伝承から辿る出雲族の盛衰記。銅鐸と墳丘墓と吉備勢の関係。纏向と出雲と日向の邪馬台国興亡史

【日本神話の謎】出雲大社と素戔嗚尊の秘密|小名木善行

【銅鐸】邪馬台国とヤマト政権の隙間で栄えた「銅鐸の民」の謎! 生活の匂いが全くしない不思議な都市と、西日本オールスターズの大結集!【纒向遺跡】

【天津神と国津神】伊勢と出雲 ~素戔嗚がターニングポイント~ 天津神と国津神の違い

島根県古代文化講座「文献からみた出雲とヤマト」

古代出雲文化シンポジウム「出雲と大和」 報告2「大和―ヤマト王権成立前夜―」 北井利幸

古代出雲文化シンポジウム「出雲と大和」 パネルディスカッション「出雲と大和、吉備から見るヤマト王権成立前夜」 司会:田中史生

【空白の150年の謎】古代出雲は国際港湾都市だった!?出雲大社のルーツとは?【ゆっくり解説】

古代出雲文化シンポジウム「出雲と大和」 基調講演「吉備から見た古墳出現期の出雲と大和」 松木武彦

古代出雲文化シンポジウム「出雲と大和」 映像「出雲と大和―ヤマト王権成立前夜―」

【日本史の謎】弥生時代に繁栄した出雲王朝はなぜ歴史から抹消されたのか?ヤマト王権との関係とは!?

古代出雲文化シンポジウム「出雲と大和」 報告1「古墳出現前夜の出雲」 池淵俊一

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。