あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

海外報道あれこれ

2012-04-10 06:09:07 | 日本を見つめる世界の目
日本についてのいろいろなニュースが海外で飛び交っています。

9日韓国・中央日報

“宇宙人”鳩山元首相がまた一騒動

奇異な言動から“宇宙人”と呼ばれる日本の鳩山由紀夫元首相がまた一騒動を起こした。日本を含む西側諸国が一斉に制裁を加えているイランを電撃訪問したのだ。



9日韓国・ハンギョレ新聞
ハ・テギョン ″日帝治下を体験した老人の99%は親日″

学生運動圏の出身であるハ・テギョン(44)セヌリ党候補(釜山、海雲台・機張郡乙)が「生きている老人の99%以上が親日行為をした」という文を書いていたことが分かり論難が起きている。

( 中 略 )

ハ候補はこの文のコメントで「私が見るには(現在)生きている老人たちの99%以上が親日(行為)をした人々」とし「乙巳条約以後、日帝がほとんど50年間続いたが、そこで生き残るためには親日(行為を)せずに無事に済んだだろうか」と書いた。 彼は自身が言うところの‘親日’の概念が 「日帝末期に韓半島に暮らす民衆の大多数は、自分の国家が日本だと信じたということ」と明らかにした。

( 中 略 )

ハ候補は4年後の2008年5月、極右指向のインターネットメディアに書いたコラムでも「日帝治下の朝鮮社会はそれ以前の李氏王朝の朝鮮時代に比べて経済成長、治安、教育などで大きな進歩があった」として「時間の経過と共に中国の朝鮮族のように自分の民族は朝鮮人だが、祖国は日本大帝国だと考える人々が増えただろう」と書いた。


9日サーチナ
【米国ブログ】日本の花見「桜が散ることもいとおしむ日本人」

花見とは花を観賞することで、日本文化に深く根ざし、人々から愛され続けている行事だと紹介。もともと花見ブームは梅を見ることから始まったと花見の背景について語っている。2月から3月にかけて咲く梅の花は冬の終わりを告げ、日本では古くから伝えられている詩には梅の花のことが詠われていることが多いと日本文化と花の関わりを説明している。

( 中 略 )

また筆者は、日本人が満開のあと花びらが木から落ち、風に吹かれて持ち去られる様子にも愛おしむことに感動したという。それはとても美しいに違いないが、日本で育たなければ気付かないと述べ、花見は日本で必ず見てほしいことの1つだと勧めている。



9日サーチナ
北朝鮮のミサイル発射で日本が過剰反応、「武装強化が目的」=韓国

北朝鮮の事実上の弾道ミサイル発射に備えるため、日本は沖縄とその周辺に大規模の自衛隊と地対空ミサイルシステムのパトリオット・ミサイルを配置した。韓国メディアは8日、「日本が北朝鮮のミサイル発射を口実にこっそり武装を強化している」と報じた。 (以下略)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。