今日から『超訳 ブッダの言葉』(Discover)小池 龍之介 編訳 より、日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家、ブッダの言葉を紹介します。
「日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家」と書きましたが、ブッダは直接書物を残していません。
すべて、弟子へ語った言葉(小乗経典・原始仏教経典)です。
また、それを広めるために、多くの解説(大乗経典)がなされました。
しかし、いずれにしろ、その内容は、ほとんど理解しないで、ただ「お経」として読んでいます。
これからしばらくの間、ブッダの言葉をもとに、仏教について考えていきたいと思います。
もし誰かにいやな目に遭わされたら
一部を紹介します。
-------以下引用--------
「真の損得」を知る人は、どんないやな目に遭わされようとも、嘆かず平常心を保つ。
( 中略 )
皮肉なことに、敵を悩ませるための最高の「イヤガラセ」は君が怒らず朗らかにしている、たったそれだけのこと。
「僧支部経典」
-------以下終わり--------
「一 怒らない」の1番です。
「君の優しい表情を見た敵はがっかりだと落胆する」としています。
ブッダの教えを端的に表した言葉です。
ここから http://souonji.xsrv.jp/india_buddha.htm
「日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家」と書きましたが、ブッダは直接書物を残していません。
すべて、弟子へ語った言葉(小乗経典・原始仏教経典)です。
また、それを広めるために、多くの解説(大乗経典)がなされました。
しかし、いずれにしろ、その内容は、ほとんど理解しないで、ただ「お経」として読んでいます。
これからしばらくの間、ブッダの言葉をもとに、仏教について考えていきたいと思います。
もし誰かにいやな目に遭わされたら
一部を紹介します。
-------以下引用--------
「真の損得」を知る人は、どんないやな目に遭わされようとも、嘆かず平常心を保つ。
( 中略 )
皮肉なことに、敵を悩ませるための最高の「イヤガラセ」は君が怒らず朗らかにしている、たったそれだけのこと。
「僧支部経典」
-------以下終わり--------
「一 怒らない」の1番です。
「君の優しい表情を見た敵はがっかりだと落胆する」としています。
ブッダの教えを端的に表した言葉です。
ここから http://souonji.xsrv.jp/india_buddha.htm