Philip Glass - Symphony No. 7 "Toltec"を紹介します。

2005年の作品です。
副題は『トルティック・シンフォニー』。紀元前500年から500年頃まで、中央アメリカに存在したとされる古代文明について書かれた作品。「トウモロコシ」、「ヒクリ」、「青い鹿」の3楽章構成。ちなみにヒクリとは幻覚作用のあるサボテンの名前で聖なる根とも言われています。ナショナル交響楽団からの委嘱作。
解説出典 http://www.hmv.co.jp/news/article/1602150001/
第1楽章 "The Corn" https://www.youtube.com/watch?v=I-0D6yRXD1s&list=RDI-0D6yRXD1s#t=28

ライブです。
https://www.youtube.com/watch?v=JQltTCrYFME

2005年の作品です。
副題は『トルティック・シンフォニー』。紀元前500年から500年頃まで、中央アメリカに存在したとされる古代文明について書かれた作品。「トウモロコシ」、「ヒクリ」、「青い鹿」の3楽章構成。ちなみにヒクリとは幻覚作用のあるサボテンの名前で聖なる根とも言われています。ナショナル交響楽団からの委嘱作。
解説出典 http://www.hmv.co.jp/news/article/1602150001/
第1楽章 "The Corn" https://www.youtube.com/watch?v=I-0D6yRXD1s&list=RDI-0D6yRXD1s#t=28

ライブです。
https://www.youtube.com/watch?v=JQltTCrYFME