あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

特別支援教育 校内・園内支援体制の手引/岩手県立総合教育センター

2011-05-17 06:33:28 | 特別支援教育
岩手県立総合教育センターが作成した、特別支援教育 校内・園内支援体制の手引を紹介します。



http://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/tokusi_link/tebiki_keiei.pdf

第I章 子ども理解
§1 特別支援学級を担任する先生へ
§2 障がいの理解

第II章 学級経営
§1 まずは、出会いのために
§2 環境整備
§3 始業式、入学式
§4 関係書類
§5 教科用図書(教科書)
§6 学級経営案
§7 時間割の作成
§8 4月はじめの活動共通理解
§9 共通理解
§10 特別支援学級担任の1年間
§11 小学校知的障がい特別支援学級の1年間
§12 中学校知的障がい特別支援学級の1年間
§13 交流及び共同学習
§14 家庭環境調査
§15 個別の指導計画
§16 通知票
§17 キャリア教育
§18 保護者と共に
§19 就学支援

第III章 適切な指導と必要な支援
§1 特別な教育課程
§2 領域・教科をあわせた指導
§3 教科別の指導
§4 領域別の指導、総合的な学習の時間

第IV章 校内特別支援教育の推進
§1 特別支援教育コーディネーター
§2 特別支援教育校内委員会
§3 実態把握
§4 関係機関との連携

第V章 資料
§1 特別支援教育関係用語
§2 特別支援関係法令等
§3 各種制度
§4 主な教育機関及び専門機関等

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。