あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『世界人口白書 2011』/国連人口基金

2011-11-14 06:53:32 | お役立ち資料・サイト
国連人口基金が作成した、『世界人口白書 2011』を紹介します。





『世界人口白書 2011』日本語版は、1章と4 章、および指標のページの抜粋です。

本文はここ
http://www.unfpa.or.jp/cmsdesigner/data/entry/publications/publications.00031.00000005.pdf

2011年10月31日、この日地球上には70億の人々が住むことになります。私が生きてきた間に世界人口は約3倍になりました。そして、今から13 年後には、さらに10 億人の増加を見届けることになりそうです。私の孫の世代には、世界人口は100 億人もの数に達するかもしれません。

『世界人口白書 2011』は、人口70 億の世界を特徴づける動向―ダイナミックな動き―について概観します。また、異なる国々や多様な状況の中で暮らす人々が、人口70 億の世界を最大限に活用しようと、それぞれの地域社会でどのようなことをしているかについても呈示します。

(国連人口基金事務局長の「はじめに」より)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。