環境省熱中症情報に関するホームページです。
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/
内容は、
予防情報
熱中症予防情報サイト
暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)や熱中症患者速報など熱中症を予防するための関連情報を提供するサイトです。
普及啓発
熱中症環境保健マニュアル-2011年5月改訂版-
環境省が作成し、公表している保健活動にかかわる方々向けの保健指導マニュアル。「熱中症とは何か」「熱中症を防ぐためには」「保健指導のあり方」等について紹介しています。
熱中症~ご存じですか?予防・対処法~(リーフレット)-2009年6月作成- [PDF 947KB]
熱中症の症状、予防法、対処法等について、分かりやすくまとめられたリーフレットです。予防・対処法のページは、そのまま掲示いただくことも可能です。
熱中症予防カード-2009年6月作成-[PDF 760KB]
熱中症の症状、予防法、対処法等の要点が記載された携帯型カードです。
カードの内容は、下記携帯電話用サイトからもご覧いただくことが可能です。
熱中症予防カード(携帯サイト) 熱中症~思い当たることはありませんか?~(リーフレット)-2011年5月作成- [PDF 1,063KB]
主に高齢者を対象とし、日常生活における注意点や予防法についてまとめたリーフレットです。
熱中症ポストカード-2011年5月作成- [PDF 887KB]
高齢者向けのリーフレットの内容を抜粋したポストカードです。
上記の高齢者向けリーフレットの内容は、下記携帯電話用サイトからもご覧いただくことが可能です。
熱中症~思い当たることはありませんか?~(携帯サイト) 熱中症予防普及啓発ポスター-2007年6月作成- [PDF 801KB]
熱中症の予防に関するシンポジウム-2008年6月30日開催-
その他の取り組みが載っています。
熱中症には気をつけましょう!
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/
内容は、
予防情報
熱中症予防情報サイト
暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)や熱中症患者速報など熱中症を予防するための関連情報を提供するサイトです。
普及啓発
熱中症環境保健マニュアル-2011年5月改訂版-
環境省が作成し、公表している保健活動にかかわる方々向けの保健指導マニュアル。「熱中症とは何か」「熱中症を防ぐためには」「保健指導のあり方」等について紹介しています。
熱中症~ご存じですか?予防・対処法~(リーフレット)-2009年6月作成- [PDF 947KB]
熱中症の症状、予防法、対処法等について、分かりやすくまとめられたリーフレットです。予防・対処法のページは、そのまま掲示いただくことも可能です。
熱中症予防カード-2009年6月作成-[PDF 760KB]
熱中症の症状、予防法、対処法等の要点が記載された携帯型カードです。
カードの内容は、下記携帯電話用サイトからもご覧いただくことが可能です。
熱中症予防カード(携帯サイト) 熱中症~思い当たることはありませんか?~(リーフレット)-2011年5月作成- [PDF 1,063KB]
主に高齢者を対象とし、日常生活における注意点や予防法についてまとめたリーフレットです。
熱中症ポストカード-2011年5月作成- [PDF 887KB]
高齢者向けのリーフレットの内容を抜粋したポストカードです。
上記の高齢者向けリーフレットの内容は、下記携帯電話用サイトからもご覧いただくことが可能です。
熱中症~思い当たることはありませんか?~(携帯サイト) 熱中症予防普及啓発ポスター-2007年6月作成- [PDF 801KB]
熱中症の予防に関するシンポジウム-2008年6月30日開催-
その他の取り組みが載っています。
熱中症には気をつけましょう!