Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ。

想い出の社会科、政経・倫理の先生方

2023年07月21日 07時35分47秒 | 学校・教育特集・学生生徒時代の想い出
 私は福島県立安積高校で、社会科の授業を、第一学年で受けていた。
 これは、皆が、(選択授業じゃなく)受けていた。
 その第一学年の社会科では、現代社会の授業なのだが、その中で、第一に現代社会科、その内にも、政治経済科(政経科)と、倫理科、とに分かれ、それらが第一学年社会科として一緒になっていて、それぞれ、政経と倫理は、別々の先生が、担当していた。
 私は元々、社会科が大得意であり、これは、おはこ、十八番と言って良い程の、大好き、大好物の科目であった。
 まず、その時の政経の授業では、たしか、山田先生という、まだその頃は若い先生だった。 
 いろいろな事を、その先生には教わった。
 先生は、音楽の歌手では、その頃は元々大御所で、リバイバルで再流行しつつあった、「井上陽水」のファンである事を、公言してはばからなかった。
 その、井上陽水のファンの影響を受けて、私まで、後に、井上陽水が大好きになってしまった。
 それから、先生は、七十年代の話をして、他にも、吉田拓郎とかが、その時代、先生が青春時代に、活躍していた事等を授業で聞いた。
 先生は、神奈川県の横浜市にある、神奈川大学卒であり、その、前の年は別の、県立小野高校だか、田村高校だか、どこか、遠くの、高校を受け持っていたらしい。それが、母校の安積高校に担当が決まり、同職の教師職の、同じ母校、県立安積の元同級生や先輩などから、おまえが安積高校に、担当、受け持ちが決まるなんて、私らを差し置いて、何てラッキーなんだ、おまえは、と言われた事共を、私ら生徒に、告白した。
 その先生は、一応左翼がかっていて、学生運動はそのころ下火になっていたので、その先生も、そんな、過激な運動には関わった事はなかったらしいが、いつも、先生は、「社会党」の、宣伝マン、というか、それと、「朝日新聞」の宣伝マン、というのを兼ねた、左翼の闘士、といった風の、教師像、であった。
 それと、先生なりの冗談も交えて仰っていたのは、安高(あんこう)の庭にて、四葉のクローバーを、その学生当時、せっせと探して、集めていたら、丁度、ラッキーにも、願いが叶い、その先生が安高生時代に、同じく偏差値トップクラスの、安女(あんじょ・福島県立安積女子高校)の彼女と出逢う事が出来て、何と、結婚まで行き着いたと言う。
 当時、安高・安女のコンビ、アベック、ペア、カップル、恋人同士、というのは、願っても見ない程の、良縁であり、最高度の、幸せな関係、と、安高生の間では、羨望のまなざしでうらやましく見つめられ、受け止められていた。
 
 これと、倫理の授業は、よりお年を召した、高齢の、六角勲先生という、先生だった。 
 先生は、古代ギリシア・ローマの哲学やら、古代から現代に至るまでの哲学者、ヨーロッパやアメリカ、中東他の、世界や日本、中国、インドを問わず、宗教家についても、ありとあらゆる思想哲学について、論考して、先生なりの思想観、世界観を提示して、生徒であった私達、安高生に教えて下さった。
 その時、先生は仰った。先生の、宗教観、宗教を選ぶにあたっての、極意というものであった。「宗教を選ぶならば、必ず、何と言っても、伝統宗教を選びなさい。伝統宗教は、何百年という、風雪に耐えて来ただけの、選ぶ価値、選び甲斐がある宗教だと言う事が言える。絶対に、伝統宗教を選びなさい」とこう、教えた。
 先生は、仏教の項目になると、仏教の諦観、諦める、と言う事、御教えにも触れ、「諦める、という、諦観とは、ただ単に、物事を投げ出して、逃げ出しやめてしまう事ではない。そこには、”あきらかにきわめる”、という、一念があるのだ。それを、仏教の諦観、諦める、という」と教えた。
 後で、色々と、私自身も、仏教を学んで行くうちに、先生の仰った事が、本当であり、真実である事を、後に知ることになる。

 兎に角、第一学年の県立安積高校の社会科の授業に於いて、私の人格、人生観、宗教哲学に関するセンス、志向、思考方法等々を、皆、習い修めてしまった、と思う程の、これら両先生の、私の青春時代、思春期の時代を、夢中で駆け抜け巡った、私の半生は、人生は、これで決まった、という程の影響を受けた。今は、宗教は、鎌倉時代からの伝統宗教の日蓮正宗。政治は、政経の先生を他山の石、反面教師とした、右派右翼、保守系の政党他、支持者となった。

 これら先生方、社会科の先生には、感謝してもし尽せない程、お世話になりっ放しであった。

 ちなみに、この時の私の社会科の成績は、クラスでもトップクラスであり、全第一学年の番付表にも、成績の上位に上り載る程の、私のその時その頃の、社会科大好き人間の為せる業であった。

以上。よしなに。wainai


最新の画像もっと見る

コメントを投稿