日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

お楽しみ会

2015-08-08 16:49:50 | Weblog
午前中は8名の生徒さんと付き添いの大人2名があつまり

ピアノ教室で久しぶりのお楽しみ会を開きました。

今回はソロコーナーを設けず、ぐるぐるピアノの初見や

リズム打ちをアンサンブル形式で行いました。



オープニングに、須田先生にご指導いただいた

講師演奏でドビュッシーを弾いてみました。

古典よりずっと気楽です。

他にも、付き添いのお母さんに練習無しの連弾を引き受けてもらったり

聴いている子どもたちも楽しそうでした。

やりたいことが多くて、ちょっと盛りだくさんでした。



私自身が最近分かってきた感覚ですが、耳を開くと

心から音楽を楽しめるようになり、体も固まりません。

生徒さんたちにも緊張とリラックスの両方を体験してもらいたいです。

(むしろ、うちの生徒さんに必要なのはレッスンでの緊張感?)



後半はみんなでパフェを作って食べました。

おいしい時間だけ娘も参加しました。

お姉さんたちがよく面倒を見てくれて、

気がつくと4年生の生徒さんのお膝の上でアイスを堪能していました。



今年度は秋の発表会をお休みします。

行事はこれでおしまいの予定ですが、楽しんでもらえたでしょうか。

今回はぐるぐるピアノの講習を受講して、この会をやってみました。

また来年度も何か楽しいことが企画できればいいなぁと思います。



ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする