日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

年末年始あれこれ

2018-01-05 12:54:23 | Weblog
年末、2017年最後のゴミを出しに行こうとして家を出ると、一面ツルツルの氷が張っていました。

気を付けて歩いたのに、思い切り転んで後頭部を打ちました。

このまま入院か?と思うほど痛くてしばらく起きあがれませんでした。

あまりにも痛くてしばらく泣きました。



巨大タンコブと首の痛み、顔やあごの骨まで痛かったです。

あと、なぜか後から腹筋も痛くなりました。

くびれることを期待しましたが、それは叶いませんでした。



大みそかには完全復活し、子どもたちや義理の家族たちと一緒に賑やかに過ごしました。

年が明けて元旦は、近所のご挨拶などがあるので意外と早起き。

義母や義姉も8時過ぎに来る予定だったので、無理やり起きました。




今年も我が家のお雑煮はいわき風です。(父の故郷の味です)



2日、3日は箱根駅伝!!

私は青山学院大学を応援しているので存分に楽しめましたが、駒澤大学を応援している主人はふてくされていました。



そして4日。

南陽市の名刺交換会で南陽市の合唱団がお祝いの歌をうたうということで、急きょ参加してきました。

市民歌「しあわせたわわに」と南陽讃歌白竜湖から1曲を歌ってきました。

おなじみの顔ぶれの中で歌うことが出来て、とても嬉しい時間でした。




今年は春からチビくんも幼稚園に通うことになるので、わずかですが自分の時間ができます。

今年こそマラソンを始めます!!!

それから、家業の事務を本格的に手伝います。




マラソンで体力をつけて、事務で頭を働かせて、それをピアノに活かせるのかはよく分かりませんが

心身ともにすこやかに暮らしていきたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2018-01-05 12:45:55 | ピアノセミナー


2018年が始まりました。そろそろ仕事始めの方もいらっしゃることと思います。

今年も美しい音楽と共に過ごしていきたいです。

ここで少しお知らせです!


2018年 須田眞美子ピアノセミナーin山形のご案内

2018年8月24日(金)~25日(土)

シェルターなんよう小ホール(南陽市文化会館)に決定しました。


いつもご参加いただいております皆さまには、春頃にご案内のハガキをお送りします。

こちらのブログでも詳細が決まり次第、曲目等を随時更新していきます。

多数のご参加を心よりお待ち申し上げます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする