ようやく雨が降りました。
庭の木がしおれていたので、きっと元気になるでしょう。
昨日から子どもたちは2学期が始まり、幼稚園へ。
夏休み期間ずっといた義姉も仕事が始まるので帰りました。
いつもの日常が始まりました。私は平日の労働をこよなく愛しています。
やっと終わったー!!!色々終わった!!!やった!☆!☆!
こんな雨でも一人で行動すれば自由に動けるので仕事がはかどります。
長期のお休みだと、銀行や役所に行くのに子どもを連れて行ったり
ちょっと事務所に行くだけでも急いで何かを忘れたり。
幼稚園ありがたいなぁ、そして久しぶりの雨もいいなぁと思いながら
けっこうずぶ濡れになってしまいました。
田舎の人は車生活なので、あまり傘を持つ習慣が無いのです。
駐車場から建物までは荷物を抱えて走ります!!
昨日から、新しい手続きを一人で行っています。
「出来ない」ではなく「知らなかっただけ」のこと。
一つ一つ専門の人に教えてもらいながら、自分の知識が増えました。
義母からの引き継ぎの仕事ですが、手取り足取りの時代は終わり
「やってみなさい」の時代に突入したようです。
(単に義母が疲れているだけ?)
主人と私が「年金機構」という言葉をよく使うらしく、チビくんが遊びの中で
「れんきんきこう」とよく言っています。練金?なんだかお金が貯まりそうです(^^)
ピアノも「出来ない」と思ったらそこで止まってしまいますが
「練習の方法を知らなかっただけ」「楽譜の読み方を知らなかっただけ」と思えば
出来るようになる糸口は必ずあると思います♪
午前の仕事がひと段落。高校野球を見ながら休憩です。
うちの小さな家庭菜園に目をやると、もう「むざん」という言葉しか出てきません(笑)
今年はミニトマトもあまり収穫出来ませんでした。
トマトはナス科。3~4年で連作障害が出てくるらしいです。
土を良くするためにはマメ科やキク科の植物を植えると良いとか。
来年は枝豆でしょうか♪
とりあえずこの雨が落ち着いたら、キク科の何かを植えてみようと思っています。
畑で満足する年はまだありませんが、懲りずに植えたくなる素人ファーマーです。
庭の木がしおれていたので、きっと元気になるでしょう。
昨日から子どもたちは2学期が始まり、幼稚園へ。
夏休み期間ずっといた義姉も仕事が始まるので帰りました。
いつもの日常が始まりました。私は平日の労働をこよなく愛しています。
やっと終わったー!!!色々終わった!!!やった!☆!☆!
こんな雨でも一人で行動すれば自由に動けるので仕事がはかどります。
長期のお休みだと、銀行や役所に行くのに子どもを連れて行ったり
ちょっと事務所に行くだけでも急いで何かを忘れたり。
幼稚園ありがたいなぁ、そして久しぶりの雨もいいなぁと思いながら
けっこうずぶ濡れになってしまいました。
田舎の人は車生活なので、あまり傘を持つ習慣が無いのです。
駐車場から建物までは荷物を抱えて走ります!!
昨日から、新しい手続きを一人で行っています。
「出来ない」ではなく「知らなかっただけ」のこと。
一つ一つ専門の人に教えてもらいながら、自分の知識が増えました。
義母からの引き継ぎの仕事ですが、手取り足取りの時代は終わり
「やってみなさい」の時代に突入したようです。
(単に義母が疲れているだけ?)
主人と私が「年金機構」という言葉をよく使うらしく、チビくんが遊びの中で
「れんきんきこう」とよく言っています。練金?なんだかお金が貯まりそうです(^^)
ピアノも「出来ない」と思ったらそこで止まってしまいますが
「練習の方法を知らなかっただけ」「楽譜の読み方を知らなかっただけ」と思えば
出来るようになる糸口は必ずあると思います♪
午前の仕事がひと段落。高校野球を見ながら休憩です。
うちの小さな家庭菜園に目をやると、もう「むざん」という言葉しか出てきません(笑)
今年はミニトマトもあまり収穫出来ませんでした。
トマトはナス科。3~4年で連作障害が出てくるらしいです。
土を良くするためにはマメ科やキク科の植物を植えると良いとか。
来年は枝豆でしょうか♪
とりあえずこの雨が落ち着いたら、キク科の何かを植えてみようと思っています。
畑で満足する年はまだありませんが、懲りずに植えたくなる素人ファーマーです。