朝より愛媛県は今治へ移動。今日は、今治のとても美味いうどん屋さんの事を書こう。
『手打ちうどん・政家』である!
今治の他のうどん屋さんは全くと言っていいほど知らないのであるが、『ここを知っていれば知る必要なし!』というレベルなのである。
今治国際ホテルの南側そばにある。かつての今治大丸外商員に教えてもらった店である。
今日もそうであったが、オレはここでは、最近は『かけうどん&おにぎり』を頼む。
おにぎりは壁にあるガラス棚より自分で取ってくる形態となっている。2個一皿である。オレは昆布のおにぎりの乗っている皿を選ぶ。もう一方のおにぎりは別にこだわらない。
うどん列強地・四国にあって、さすがは美味いのである。
麺はつるつるしこしこ、◎である。そして濃いめのだし汁も◎である。ここに、かけ放題の青ネギと天かすを、各大さじ2杯投下する。
なぜか、ここの青ネギは小学生がみじん切りにしたような粗いみじん切りである。
しかしそれがまた良いのである。◎
この店の七味は出が悪い。だからオレは十数回は振らないといけない。でもそれも、美味い物を前にして、気持ちを焦らす効果あり(かも・・・)。◎
マジで美味いのである。
ちなみにおにぎりは頬張った状態で、だし汁をかかっと飲まなければならない。(鉄則!)
うどんが半分を過ぎた頃、テーブルに備えてあるゴマを手に取り、丼にズリズリと磨ってまた食べる。
また違った味で二度美味しい。◎◎
是非、今治の人は今すぐ、よその人は今治に行ったときに試してみてくだされ!!
オレは三日連チャンでも食べれる。(きっぱり)
『手打ちうどん・政家』である!
今治の他のうどん屋さんは全くと言っていいほど知らないのであるが、『ここを知っていれば知る必要なし!』というレベルなのである。
今治国際ホテルの南側そばにある。かつての今治大丸外商員に教えてもらった店である。
今日もそうであったが、オレはここでは、最近は『かけうどん&おにぎり』を頼む。
おにぎりは壁にあるガラス棚より自分で取ってくる形態となっている。2個一皿である。オレは昆布のおにぎりの乗っている皿を選ぶ。もう一方のおにぎりは別にこだわらない。
うどん列強地・四国にあって、さすがは美味いのである。
麺はつるつるしこしこ、◎である。そして濃いめのだし汁も◎である。ここに、かけ放題の青ネギと天かすを、各大さじ2杯投下する。
なぜか、ここの青ネギは小学生がみじん切りにしたような粗いみじん切りである。
しかしそれがまた良いのである。◎
この店の七味は出が悪い。だからオレは十数回は振らないといけない。でもそれも、美味い物を前にして、気持ちを焦らす効果あり(かも・・・)。◎
マジで美味いのである。
ちなみにおにぎりは頬張った状態で、だし汁をかかっと飲まなければならない。(鉄則!)
うどんが半分を過ぎた頃、テーブルに備えてあるゴマを手に取り、丼にズリズリと磨ってまた食べる。
また違った味で二度美味しい。◎◎
是非、今治の人は今すぐ、よその人は今治に行ったときに試してみてくだされ!!
オレは三日連チャンでも食べれる。(きっぱり)