マッディーフィールド 2024年7月10日(水) 14:00~18:30
天気:曇り⇒晴れ 気温:~34℃ 水温:?℃ 風:0~3m 水位:満水 水色:マッディー 状況:?
全然釣行記が追いついていませんね・・・これも2ヶ月前の、役立たず記録です(;^ω^)
まだ真っ暗なうちに船を出し、帰着は皆が船を片付け終えてから・・・なT-REXでしたが、ほんとここ近年は午前だけ、午後だけな釣行が増えてきました。。だんだん釣りに行くのもしんどくなってきた、完全初老のT-REXです(;´д`)この日も激務による疲弊で起きられず、昼過ぎに起きての夕マヅメ狙いです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/8d68fc3901b17779aa49deaec8b80f7c.jpg)
以前記事にしましたが、出船前にまさかのライジャケ誤爆(;・∀・)まさに前途多難を示唆しているかのようです(-_-;)
とはいえこの暑さ、釣り場に向かう道中も午前中の釣りを終えたと思しき船を積んだ車とすれ違います。現着しても片付けてる方が2組いて、こんな猛暑の昼過ぎからスタートする酔狂者はT-REX位で、叩かれた後とはいえ逆に貸し切り状態でもあります(^.^;
ジリジリと照りつける日差し、すでに多くの人に釣られた後ということもありライトパワーフィネスタックルを用い葦際をBFスイミーシュリンプのショートスプリットで撃っていくとポロポロと釣れてくれます!ほんとどんな過酷な状況でも頼りになるコンフィデンスベイトです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/53304074862ff5eef222e5ef2653c824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/d69263f2ef46e93e2316184ef12fe127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/87f13803159a262eec17b66b76af9b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/37c824c0221311c0978c8e727ad6453a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/e8ab990d4743928d2eaa8f8b8cd74a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/7a768e7beeff13f999160e077e0f0597.jpg)
まぁ、ワームとシンカー合わせて3gないリグとはいえ全然ベイトタックルで扱えるんですが、最近のマイブームはスピニングタックルで釣ることなのです!(*´ω`*)
そんなこんなですぐに夕方になりましたが、まだ全然明るくクソ暑いままです(~O~;)とはいえやはりハードベイトで釣りたいのでシャッド、クランクを投げると、あら!?すぐ釣れましたΣ(・∀・;)なんか最近はほんとハードベイトでの反応がいいです。人が入れ替わり立ち替わり入るような人気フィールドなんですけどね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/a5b374dbe6849ff88abd21c26d847623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/d8948b3241fb707baa59e07060413bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/bb161f4015e5ef74bfc68b13c1b6e91e.jpg)
ハードベイトの方が、こことしてはアベレージもよく、食い方もアグレッシブでいい感じです(^o^)
というわけで近年は朝・夕マヅメとは言っても全く涼しくない厳しい気候になってまいりましたが、それでも多少は真っ昼間よりはマシなので、こんな半日釣行の方がいい、というかできなくなってきています。。マジで今までの常識を過信しない行動が求められますね(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/1d403ed5406a9834d4844d3081ca46e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/272aacb8b305146f0689ae95d9d4b3cd.jpg)
ショートタイムでしたが、撃ちに巻きに楽しめました\(^o^)/
本日 ラージ:40up×1本・40cm以下×9本 total 10本
2024年累計 釣行回数9回
ラージ :50up×0本・45up×0本・40up×5本・40cm以下×69本 total 74本
スモール:50up×3本・45up×5本・40up×21本・40cm以下×81本 total 110本
合計 :50up×3本・45up×5本・40up×26本・40cm以下×150本 total 184本