スピナーベイトといえば、ここ何年もOSPのハイピッチャーをメインに使ってきました。近年はそれにスミスのビバーチェが加わっていた状態です。が、思うところがありボトムアップのチビーブルも仲間に入れてみました(*^^*)


ラインナップは1/4ozのDWとTWだけ。メーカーや店としてはそうしたいんでしょうが、やっぱりユーザー的には寂しいですよね(^^;)
こいつもまたいわゆるコンパクトスピナーベイトですが、T-REXの行くフィールドではこれくらいのサイズが気に入っております。重さは今のところ7gだけとかなり潔いですが、正直このサイズで重いものも欲しいですね(^_^;)
特徴としては、言わずと知れたスプリッターと呼ばれるパーツが発生させるヨコ揺れにより、今までのスピナーベイトとは異なった泳ぎを披露してくれます。実際の効果はさておき、釣れる気にさせてくれるため投げ続けることができますね(^^♪


このスプリッターによりアイデンティティーを生み出していますよね。さすがはコータロー(#^.^#)
ブレードタイプはダブルウィローとタンデムウィローがありますが、どちらも前後ともスローリトリーブでもきっちりと回ってくれる非常に秀逸なブレードに仕上がってますね。他にも外側のみを残したスカート、こだわりのあるヘッド、水平気味のスイミング姿勢など、随所に工夫が見られます。


ブレードもよく作りこまれていると思います。て、上の画像にあるように、ブレードデチューンもしたりしてますがf(^^;)
というわけで、こいつはT-REX的にはマッディーシャローレイクにおいてがっつりとレギュラーポジションを確保し、最も活躍しているスピナーベイトの1つとなっております!もし重さのバリエーションが増えれば、ハイピッチャーに取って代わる存在になるやもしれませんね(#^.^#)


まぁ、釣れますよ(#^.^#)