早いもので2017年も終了ですね。今年も釣り総括を記したいのですが、疲れてしまいその元気がないので手抜きです。(昨年は書いてないし^^;)なにせ自分が一番過去の情報を知るために必要なものなのでまとめておきたかったんですけどね・・・。
今年は何と言っても記念すべき年になりました!って、なんと25年以上続けてきた年間500本以上釣るという最低ノルマがついに途絶えてしまったのです・・・・・釣りは釣ってなんぼ!を自負していたtactbassだけに正直ショックではあります。
これにはいろいろな要因があるのですが、一番は自分の中の弱い気持ちのせいで釣りに行かなかったこと。当然釣行回数も過去最低の9回と、これじゃどんなに頑張ったって釣れるわけありません(-_-;)逆に言えばいいシーズンに全く行かずして319本、1回あたり平均35匹釣れているわけで、ちゃんと釣りにさえ行けばなんなくクリアできたはずです。
今年は7月に再度心臓の爆弾が悪さしてしまい釣りを自粛せざるを得なかったのもありますが、体、仕事、家庭、資金の調整がうまくいかず釣りに行く気力を失ってしまったのが今年の釣果を表すところであります。釣りにおいて最も重要なこと、釣りに行ける環境をしっかりと整えるということが今年は崩壊していました。
じゃあ来年は大丈夫なのか?と言われれば正直今のところ自信はないです。来年は上述した問題をクリアすることに加え、行くフィールド、スタイルに関してもチェンジしていこうと思っています。つまりは手探り状態の釣りも増えてくるものと思われます。
なので来年はまずは釣りに行ける環境を整え、新しい釣りのスタイルも少し考えていくテストイヤーにしようと考えています。だから実際に結果が出せるのは再来年からになるかなと思っているのです。でも決して心が折れたわけでも妥協しているわけでもありません。
船・タックル・ルアー・フィールド情報収集と、ここ近年にはない位積極的に準備しているつもりです。全ては釣って釣って釣りまくる!35年以上持ち続けているこのブレない主軸を達成するために!
・2017年4月25日(火) 霞ヶ浦 5:00~8:00、9:00~17:30
2017年の初釣り!この日はIさんとの釣行でしたが珍しく釣れましたwwハード、ワームともいい感じでした♪
本日 ラージ:45up×1本・40up×2本・40cm以下×5本 total 8本
・2017年5月18日(木) ダム 5:00~18:30
前半は1本1本拾っていく釣りでしたが、昼過ぎの豪雨後は一変、ハードベイトが炸裂でした!
本日 ラージ:40up×7本・40cm以下×60本 total 67本
・2017年5月31日(水) ダム 5:00~18:30
前半はモッサでゴーマル含む入れ食い!後半はオールドストーム縛りでこれが炸裂!くぅ~っ、たまりません!!
本日 ラージ:50up×1本・45up×1本・40up×5本・40cm以下×62本 total 69本
・2017年6月7日(水) スモールフィールド 7:00~17:30
この日は完全にドMレイクですた・・・ジャークしまくるもはめられず・・・
本日 スモール:40cm以下×4本 total 4本
・2017年6月20日(火) 霞水系 4:00~12:00、15:00~19:00
数釣りメインになりましたが霞の魚ならではの格好いいプロポーションにご満悦♪締めは怒雷紋で(^_^;)
本日 ラージ:40up×2本・40cm以下×18本 total 20本
・2017年6月29日(木) ダム 4:00~19:00
この日もモッサが炸裂!この時期は無敵ですね♪0
本日 ラージ:40up×5本・40cm以下×78本 total 83本
・2017年8月29日(火) スモールフィールド 6:00~17:30
手塩にかけてチューンしてきたWP-298がついにデビュー!(^^)v魚もボチボチ釣れて楽しい1日でした♪
本日 スモール:45up×1本・40up×1本・40cm以下×24本 total 26本
・2017年9月29日(金) 霞水系 5:30~17:30
完全に見失っていました・・・ハードベイトメインで小バス釣って終了DEATH・・・
本日 ラージ:40cm以下×7本 total 7本
・2017年10月6日(金) 川 6:00~17:00
完全に撃沈・・・ライトリグとビバーチェで小バスと戯れてますた(-_-;)
本日 ラージ:40cm以下×35本 total 35本
バス釣り2017年累計(釣行数 9回)
ラージ :50up×1本・45up×2本・40up×21本・40cm以下×265本 total 289本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×1本・40cm以下×28本 total 30本
合計 :55up×0本・50up×1本・45up×3本・40up×22本・40cm以下×293本 total 319本
ナマズ
今年で2年目になるナマズ釣り。効率のいい釣りができたとは思いますが、ナマズ釣りも17回しか行かずトータル26本でした。
ワカサギ
今期はローランスFOOK4Xを導入するも釣行は1回のみ・・・この日は10㎝以上の魚が30匹ちょい。トータル540匹でした。
こんな感じの2017年でしたが、来年はとにかくきちんと釣りに行ける環境を整えて、家族・仕事・釣りのバランスをしっかりととって楽しんでいきたいと思います!では来年も宜しくお願い致します!
今年は何と言っても記念すべき年になりました!って、なんと25年以上続けてきた年間500本以上釣るという最低ノルマがついに途絶えてしまったのです・・・・・釣りは釣ってなんぼ!を自負していたtactbassだけに正直ショックではあります。
これにはいろいろな要因があるのですが、一番は自分の中の弱い気持ちのせいで釣りに行かなかったこと。当然釣行回数も過去最低の9回と、これじゃどんなに頑張ったって釣れるわけありません(-_-;)逆に言えばいいシーズンに全く行かずして319本、1回あたり平均35匹釣れているわけで、ちゃんと釣りにさえ行けばなんなくクリアできたはずです。
今年は7月に再度心臓の爆弾が悪さしてしまい釣りを自粛せざるを得なかったのもありますが、体、仕事、家庭、資金の調整がうまくいかず釣りに行く気力を失ってしまったのが今年の釣果を表すところであります。釣りにおいて最も重要なこと、釣りに行ける環境をしっかりと整えるということが今年は崩壊していました。
じゃあ来年は大丈夫なのか?と言われれば正直今のところ自信はないです。来年は上述した問題をクリアすることに加え、行くフィールド、スタイルに関してもチェンジしていこうと思っています。つまりは手探り状態の釣りも増えてくるものと思われます。
なので来年はまずは釣りに行ける環境を整え、新しい釣りのスタイルも少し考えていくテストイヤーにしようと考えています。だから実際に結果が出せるのは再来年からになるかなと思っているのです。でも決して心が折れたわけでも妥協しているわけでもありません。
船・タックル・ルアー・フィールド情報収集と、ここ近年にはない位積極的に準備しているつもりです。全ては釣って釣って釣りまくる!35年以上持ち続けているこのブレない主軸を達成するために!
・2017年4月25日(火) 霞ヶ浦 5:00~8:00、9:00~17:30
2017年の初釣り!この日はIさんとの釣行でしたが珍しく釣れましたwwハード、ワームともいい感じでした♪
本日 ラージ:45up×1本・40up×2本・40cm以下×5本 total 8本
・2017年5月18日(木) ダム 5:00~18:30
前半は1本1本拾っていく釣りでしたが、昼過ぎの豪雨後は一変、ハードベイトが炸裂でした!
本日 ラージ:40up×7本・40cm以下×60本 total 67本
・2017年5月31日(水) ダム 5:00~18:30
前半はモッサでゴーマル含む入れ食い!後半はオールドストーム縛りでこれが炸裂!くぅ~っ、たまりません!!
本日 ラージ:50up×1本・45up×1本・40up×5本・40cm以下×62本 total 69本
・2017年6月7日(水) スモールフィールド 7:00~17:30
この日は完全にドMレイクですた・・・ジャークしまくるもはめられず・・・
本日 スモール:40cm以下×4本 total 4本
・2017年6月20日(火) 霞水系 4:00~12:00、15:00~19:00
数釣りメインになりましたが霞の魚ならではの格好いいプロポーションにご満悦♪締めは怒雷紋で(^_^;)
本日 ラージ:40up×2本・40cm以下×18本 total 20本
・2017年6月29日(木) ダム 4:00~19:00
この日もモッサが炸裂!この時期は無敵ですね♪0
本日 ラージ:40up×5本・40cm以下×78本 total 83本
・2017年8月29日(火) スモールフィールド 6:00~17:30
手塩にかけてチューンしてきたWP-298がついにデビュー!(^^)v魚もボチボチ釣れて楽しい1日でした♪
本日 スモール:45up×1本・40up×1本・40cm以下×24本 total 26本
・2017年9月29日(金) 霞水系 5:30~17:30
完全に見失っていました・・・ハードベイトメインで小バス釣って終了DEATH・・・
本日 ラージ:40cm以下×7本 total 7本
・2017年10月6日(金) 川 6:00~17:00
完全に撃沈・・・ライトリグとビバーチェで小バスと戯れてますた(-_-;)
本日 ラージ:40cm以下×35本 total 35本
バス釣り2017年累計(釣行数 9回)
ラージ :50up×1本・45up×2本・40up×21本・40cm以下×265本 total 289本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×1本・40cm以下×28本 total 30本
合計 :55up×0本・50up×1本・45up×3本・40up×22本・40cm以下×293本 total 319本
ナマズ
今年で2年目になるナマズ釣り。効率のいい釣りができたとは思いますが、ナマズ釣りも17回しか行かずトータル26本でした。
ワカサギ
今期はローランスFOOK4Xを導入するも釣行は1回のみ・・・この日は10㎝以上の魚が30匹ちょい。トータル540匹でした。
こんな感じの2017年でしたが、来年はとにかくきちんと釣りに行ける環境を整えて、家族・仕事・釣りのバランスをしっかりととって楽しんでいきたいと思います!では来年も宜しくお願い致します!