2014年8月28日(木) リザーバー 5:30~19:00
天気:小雨 気温:21~24℃ 水温:26.5℃ 風:2m 水位:減水 水色:スティン 潮:中潮
状況:レイトサマー
8月は大嫌いだ。なぜって僕的に1年で1番デカバスが釣れ、数も釣れる最高な時期なのにお盆&夏休みでお店が忙しくなかなか休みが取れないし、普段全く家族サービスをしていない自分だが子供たちも夏休みで平日も休みなので、さすがにこの時ばかりは家族サービスをしなくてはならない。だから仲間のいい釣果報告を聞くたびにストレスが溜まってしまうのだ。が、繁忙期も家族サービスも終わりやっと釣りに行ける状態になった。そんなわけで前回からだいぶ空いてしまったが久々の釣りに行ってきた。
前回の釣行ではクランクをメインにフォローで『テンタクローラー』の各リグでかなりいい釣りができたが、あれから3週間も経ってしまったので当然全く状況が変わってしまっているのでゼロからのパターン模索から始めなくてはならない。時期的にはまだサマーパターンでいけるはずだが、秋の釣りも頭に入れて釣りを展開していくこととした。しかも今回もモニターワームとして新たにスミス『バンドゥクロー 』と『BFスイミーシュリンプ』をお預かりしており、さらに楽しみの度合いがアップしていた!
釣り場に着くと早速の雨模様。おまけにここ数日とても涼しくて過ごしやすい。自称『時合を呼ぶ男』な僕の雨率はすこぶる高く、今年はまだましだが去年は釣行時100%の降水率を誇った位だwwwだから雨は全然気にしないし魚が釣れることが多いからウェルカムなのだが、道具の後始末と写真撮影ができないのが少し憂鬱だ。しかしそんな雨パワーもありやっぱり今日も朝からクランクフィーバー!( ^ω^)サイズは前回よりも落ちたがいい感じでガンガン食ってくる!しかしやたらとバレが多く、針もビンビンの新品に交換し、グラス並の低弾性の竿を用意してきたのにほぼ全てジャンプで外れてしまう。まぁ、30cm位のやつが多いから全然いいんだけど。

今日もクランク絶好調!けどほとんどバレちゃう・・・低弾性のロッドがいいって言うけど、正直あんまりその恩恵を感じたことがない。ピュアグラス、コンポジット、低弾性カーボン、どれもバレるときはバレる
そんなわけで今日も1日クランク祭りと思われたが流石に時間の経過とともに勢いは落ちてきたので、万を持して2.3gスモラバ+『BFスイミーシュリンプ』を投入。がっ、当たり前のように釣れますwwwそりゃこのデザイン・サイズ・動きをもってすれば釣れないわけがない。しかも僕にでもオートマチックに釣れるカーリーテール仕様なので楽チンなのがいいところ!ただ着水後張らず緩めずで落としていくだけで簡単に食ってくる。期待通りの釣れっぷりだったのを確認できたので今日はもう封印。コイツはスモールマウスバス用に取っておきたかったので温存だ。

2.3gの自作スモラバに『BFスイミーシュリンプ』をコンボ!はっきり言って釣れて当たり前!

52.グリーンパンプキンチャート。ナチュラルだったものが、翻った途端にアピールカラーへと変貌!チラリズム効果が効く。

03.ダークシナモン/ブルー&ブラックフレーク。水色を問わないオールラウンドカラー。1つ選ぶとすればこのカラーを選ぶかな。

02.ブラック/レッドフレーク。小さい『BFスイミーシュリンプ』だが、このカラーならシルエットがくっきりとでて濁った水でも目立つ。
続いてまだ1回のみの使用ながら既に僕のコンフィデンスベイトになった、前回爆裂した『テンタクローラー』を投入。前回の爆釣釣果が夢でなかったかを確認するために!?『テンタクローラー』1.8gジグヘッドワッキーをキャストするが、やっぱり夢ではなかったようだwwwサクサク釣れて本日最大の47cmもあっさりとキャッチ!というわけでいざという時の切り札のためにこいつも早くも温存降板。もしキャストし続けていたらさらに凄い釣果をたたきだしていたに違いない。でも今日はこれでいいのだ。

正直今まで苦手だったピンテールワーム、ジグヘッドワッキーだが『テンタクローラー』のおかげで開眼した!これでますます釣れちゃうぜ!?
本日最大の47cm!バックリ飲み込んでます!
そして今日の大本命!!の『バンドゥクロー 』の出番だ!釣行前の予測としてレイトサマー~アーリーフォールパターンを考えていたが、この時期はブッシュ系でデカイのが獲れるので絶対に『バンドゥクロー 』が効くはずと思っていたからだ。そして思惑通り今迄とは違うグッドサイズがポロポロながら釣れ始めた!釣れればほとんどの個体が30後半から40cm以上の良型ばかりだ!!O(≧▽≦)Oおまけに使い方もただ落とし込んだり、ちょっとスイミングさせたりするだけで簡単に魚の方から食ってきちゃう感じ。(^O^)そのほとんどがバックリと本気食いだ!

リグは少しでもブッシュに絡まるトラブルを避けるために3.5gのジカリグにした。結果41・42・44・46cm含む良型が揃った!!

08.コーク。この色って売れてるんだろうか?たぶんそんなに売れるカラーではないと思うんだけど、ラインナップに入れるのにはちゃんと理由があるんですよね!( ̄∀ ̄)もちろん僕がプロデュースしたワームでも当然作りました。今日もこのカラーに対する反応はずば抜けて良かったwww!

51.パンプキンウィニー。一見派手に見えるが水に入るととてもよく馴染みいい感じ!やっぱり2トーンカラーは人間もよく釣れますwww

03.ダークシナモン/ブルー&ブラックフレーク。地味そうだが水に入るとシナモンが意外とシルエットをちゃんとだし、ブルーフレークが怪しく光る!

『バンドゥクロー 』、釣れるとは思っていたがここまで釣れるとは・・・。このワームのインプレ、相当熱いトークになりそうだな!www後日動画と共にアップします!
こんな感じでクランクをメインに投げつつカバーのあるとこを『バンドゥクロー 』で撃っていく、この2タックルで昼前までいいペースで釣れまくった!こりゃ今日も大漁だな!(#^.^#)と思ったがそんなに甘くはなかった・・・。午後になると何が変わったのか何をやってもパッとせず、完全に魚を見失ってしまったヽ(´Д`;)ノ最後夕マヅメにデカいのを期待したがそれも不発↓クランクで小バスをポロポロと拾い終了となってしまった。

後半は完全に失速・・・。魚を見失い、全くリズムも合わなかった。
とは言え今回もなんとか釣果を上げることができたわけだが、実は今日はとんでもないミスを犯していた。タックル選定を完全に誤り強めのタックルを全然持ち込んでいなかったのだ。そのため『バンドゥクロー 』をMLの竿に12ldラインで使用していたために2度のラインブレイク、2回の針折れ、1回の針伸ばしによりデカイ魚を逃しているのだ。せっかく『バンドゥクロー 』がきっちりとチャンスメイクしてくれていたにも関わらず、自らそのチャンスを潰してしまったのだ。(><)おまけに今日はビッグベイトが有効だと思われる場面に何度も遭遇していたが、それを扱うタックルも無し・・・。よく反省し、次回はきっちりとリベンジしたい!
本日 ラージ:45up×2本・40up×3本・40cm以下×42本 total 47本
2014年累計 釣行回数 11回
ラージ :50up×2本・45up×9本・40up×21本・40cm以下×203本 total 235本
スモール:45up×1本・40up×32本・40cm以下×302本 total 335本
合計 :50up×2本・45up×10本・40up×53本・40cm以下×505本 total 570本
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = サーフェイス
2. ブリッツ + スティーズR(P) + 10lb = クランクベイト
3. ウェアウルフ + スティーズL(B) + 8lb = スモラバ+『BFスイミーシュリンプ』
4. GP65CL + アルデバランL(B) + 5lb = ノーシンカー
5. GP69CLP + アルデバランL(P) + 10lb = ジグヘッド
6. 6101ULRB + アルデバランL(B) + 6lb = 『テンタクローラー』ジグヘッドワッキー1.8g
7. 691LFB + LTZ + 7lb = 『テンタクローラー』ジカリグ2.7g
8. 6101MLFB + メタニウムMg7L(P) + 12lb = 『バンドゥークロー』ジカリグ3.5g
天気:小雨 気温:21~24℃ 水温:26.5℃ 風:2m 水位:減水 水色:スティン 潮:中潮
状況:レイトサマー
8月は大嫌いだ。なぜって僕的に1年で1番デカバスが釣れ、数も釣れる最高な時期なのにお盆&夏休みでお店が忙しくなかなか休みが取れないし、普段全く家族サービスをしていない自分だが子供たちも夏休みで平日も休みなので、さすがにこの時ばかりは家族サービスをしなくてはならない。だから仲間のいい釣果報告を聞くたびにストレスが溜まってしまうのだ。が、繁忙期も家族サービスも終わりやっと釣りに行ける状態になった。そんなわけで前回からだいぶ空いてしまったが久々の釣りに行ってきた。
前回の釣行ではクランクをメインにフォローで『テンタクローラー』の各リグでかなりいい釣りができたが、あれから3週間も経ってしまったので当然全く状況が変わってしまっているのでゼロからのパターン模索から始めなくてはならない。時期的にはまだサマーパターンでいけるはずだが、秋の釣りも頭に入れて釣りを展開していくこととした。しかも今回もモニターワームとして新たにスミス『バンドゥクロー 』と『BFスイミーシュリンプ』をお預かりしており、さらに楽しみの度合いがアップしていた!
釣り場に着くと早速の雨模様。おまけにここ数日とても涼しくて過ごしやすい。自称『時合を呼ぶ男』な僕の雨率はすこぶる高く、今年はまだましだが去年は釣行時100%の降水率を誇った位だwwwだから雨は全然気にしないし魚が釣れることが多いからウェルカムなのだが、道具の後始末と写真撮影ができないのが少し憂鬱だ。しかしそんな雨パワーもありやっぱり今日も朝からクランクフィーバー!( ^ω^)サイズは前回よりも落ちたがいい感じでガンガン食ってくる!しかしやたらとバレが多く、針もビンビンの新品に交換し、グラス並の低弾性の竿を用意してきたのにほぼ全てジャンプで外れてしまう。まぁ、30cm位のやつが多いから全然いいんだけど。


今日もクランク絶好調!けどほとんどバレちゃう・・・低弾性のロッドがいいって言うけど、正直あんまりその恩恵を感じたことがない。ピュアグラス、コンポジット、低弾性カーボン、どれもバレるときはバレる
そんなわけで今日も1日クランク祭りと思われたが流石に時間の経過とともに勢いは落ちてきたので、万を持して2.3gスモラバ+『BFスイミーシュリンプ』を投入。がっ、当たり前のように釣れますwwwそりゃこのデザイン・サイズ・動きをもってすれば釣れないわけがない。しかも僕にでもオートマチックに釣れるカーリーテール仕様なので楽チンなのがいいところ!ただ着水後張らず緩めずで落としていくだけで簡単に食ってくる。期待通りの釣れっぷりだったのを確認できたので今日はもう封印。コイツはスモールマウスバス用に取っておきたかったので温存だ。

2.3gの自作スモラバに『BFスイミーシュリンプ』をコンボ!はっきり言って釣れて当たり前!


52.グリーンパンプキンチャート。ナチュラルだったものが、翻った途端にアピールカラーへと変貌!チラリズム効果が効く。


03.ダークシナモン/ブルー&ブラックフレーク。水色を問わないオールラウンドカラー。1つ選ぶとすればこのカラーを選ぶかな。

02.ブラック/レッドフレーク。小さい『BFスイミーシュリンプ』だが、このカラーならシルエットがくっきりとでて濁った水でも目立つ。
続いてまだ1回のみの使用ながら既に僕のコンフィデンスベイトになった、前回爆裂した『テンタクローラー』を投入。前回の爆釣釣果が夢でなかったかを確認するために!?『テンタクローラー』1.8gジグヘッドワッキーをキャストするが、やっぱり夢ではなかったようだwwwサクサク釣れて本日最大の47cmもあっさりとキャッチ!というわけでいざという時の切り札のためにこいつも早くも温存降板。もしキャストし続けていたらさらに凄い釣果をたたきだしていたに違いない。でも今日はこれでいいのだ。



正直今まで苦手だったピンテールワーム、ジグヘッドワッキーだが『テンタクローラー』のおかげで開眼した!これでますます釣れちゃうぜ!?



本日最大の47cm!バックリ飲み込んでます!
そして今日の大本命!!の『バンドゥクロー 』の出番だ!釣行前の予測としてレイトサマー~アーリーフォールパターンを考えていたが、この時期はブッシュ系でデカイのが獲れるので絶対に『バンドゥクロー 』が効くはずと思っていたからだ。そして思惑通り今迄とは違うグッドサイズがポロポロながら釣れ始めた!釣れればほとんどの個体が30後半から40cm以上の良型ばかりだ!!O(≧▽≦)Oおまけに使い方もただ落とし込んだり、ちょっとスイミングさせたりするだけで簡単に魚の方から食ってきちゃう感じ。(^O^)そのほとんどがバックリと本気食いだ!

リグは少しでもブッシュに絡まるトラブルを避けるために3.5gのジカリグにした。結果41・42・44・46cm含む良型が揃った!!




08.コーク。この色って売れてるんだろうか?たぶんそんなに売れるカラーではないと思うんだけど、ラインナップに入れるのにはちゃんと理由があるんですよね!( ̄∀ ̄)もちろん僕がプロデュースしたワームでも当然作りました。今日もこのカラーに対する反応はずば抜けて良かったwww!




51.パンプキンウィニー。一見派手に見えるが水に入るととてもよく馴染みいい感じ!やっぱり2トーンカラーは人間もよく釣れますwww




03.ダークシナモン/ブルー&ブラックフレーク。地味そうだが水に入るとシナモンが意外とシルエットをちゃんとだし、ブルーフレークが怪しく光る!




『バンドゥクロー 』、釣れるとは思っていたがここまで釣れるとは・・・。このワームのインプレ、相当熱いトークになりそうだな!www後日動画と共にアップします!
こんな感じでクランクをメインに投げつつカバーのあるとこを『バンドゥクロー 』で撃っていく、この2タックルで昼前までいいペースで釣れまくった!こりゃ今日も大漁だな!(#^.^#)と思ったがそんなに甘くはなかった・・・。午後になると何が変わったのか何をやってもパッとせず、完全に魚を見失ってしまったヽ(´Д`;)ノ最後夕マヅメにデカいのを期待したがそれも不発↓クランクで小バスをポロポロと拾い終了となってしまった。

後半は完全に失速・・・。魚を見失い、全くリズムも合わなかった。
とは言え今回もなんとか釣果を上げることができたわけだが、実は今日はとんでもないミスを犯していた。タックル選定を完全に誤り強めのタックルを全然持ち込んでいなかったのだ。そのため『バンドゥクロー 』をMLの竿に12ldラインで使用していたために2度のラインブレイク、2回の針折れ、1回の針伸ばしによりデカイ魚を逃しているのだ。せっかく『バンドゥクロー 』がきっちりとチャンスメイクしてくれていたにも関わらず、自らそのチャンスを潰してしまったのだ。(><)おまけに今日はビッグベイトが有効だと思われる場面に何度も遭遇していたが、それを扱うタックルも無し・・・。よく反省し、次回はきっちりとリベンジしたい!
本日 ラージ:45up×2本・40up×3本・40cm以下×42本 total 47本
2014年累計 釣行回数 11回
ラージ :50up×2本・45up×9本・40up×21本・40cm以下×203本 total 235本
スモール:45up×1本・40up×32本・40cm以下×302本 total 335本
合計 :50up×2本・45up×10本・40up×53本・40cm以下×505本 total 570本
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = サーフェイス
2. ブリッツ + スティーズR(P) + 10lb = クランクベイト
3. ウェアウルフ + スティーズL(B) + 8lb = スモラバ+『BFスイミーシュリンプ』
4. GP65CL + アルデバランL(B) + 5lb = ノーシンカー
5. GP69CLP + アルデバランL(P) + 10lb = ジグヘッド
6. 6101ULRB + アルデバランL(B) + 6lb = 『テンタクローラー』ジグヘッドワッキー1.8g
7. 691LFB + LTZ + 7lb = 『テンタクローラー』ジカリグ2.7g
8. 6101MLFB + メタニウムMg7L(P) + 12lb = 『バンドゥークロー』ジカリグ3.5g