みなさんも好きなルアーの色ってあると思いますが、最近ビビッときたカラーがラッキークラフト社の酸欠ワカサギというカラーです。そりゃもう、他の色はいらん!この1色だけあればいいや!と思える程T-REXにとっては素敵なカラーです(*^^*)

一見ナチュラルなワカサギカラーに思えますが、実はそれだけぢゃない!?
こいつは、透過する乳白色のボディーをベースに、パープルの側線が吹いてあり、背中はやや黄色がかった極薄い茶色?、お腹はパールホワイトで構成されています。
まぁゴースト系に分類されると思いますが、薄いとはいえ白の膨張色であるので、水がクリアでもマッディーでもボワッと目立ちつつナチュラルな感じが何ともオールラウンド性を感じさせます。

ホントはクローム系、パールホワイト系、チャート系、ゴースト系の4色は欲しいとこですが、どれか1色ならパールホワイト系を選びますね
実際ナチュラル系かアピール系かと言われれば、フィールドコンディションによりどちらにもなりうるカラーだと思います。そこが前述した、これだけあれば・・・に繋がってくるわけです。
また、一見同一色っぽく見えますが、ボディーはよく透過するカラーなのに対し背中とお腹は透過性が低いカラーなので、そんなに弱々しいカラーでもないし、ロールした際の明滅効果もしっかりでてますね。


もちろんホットタイガー程の明滅効果はありませんが、そこもまたオールラウンド性が高いとも言えます。ベビーシャッドのような、よくロールするルアーにもピッタリです(*^^*)
明らかに強いカラーが良さげな時や、逆に弱々しいカラーがいいのがわかっていればそれ系のカラーを使えばいいですが、それ以外の何とも言えない時や、パイロットカラーとして使うには本当に向いているカラーに思えます!\(^o^)/

1年振りに訪れた戸面原ダムで、全く状況がわからない中最初にキャストしたのは、酸欠ワカサギカラーのベビーシャッドでした(^o^)