ルアーにアワビなどの貝類を貼り付けたものってあったりしますが、これって本当に効果があるんですかね!?確かに見た目的には何とも魅惑的に感じたりしますが、魚からはどう見えてるんでしょ。。人工物にはない自然な輝きは、特別なパワーがあるんでしょうか!?
かく言うT-REXは、確たる実証があるわけではないものの、アワビパワーを信じています。まぁ人に言われたり、メディアで謳われていることをそのまま素直に信じているだけなんですが、コンフィデンスは持てたりしますね(#^.^#)

2つと同じ模様のない貝貼りルアー。眺めているだけでT-REXは魅了されてしまいますが、自然素材ならではの特別な効果が魚にもあるような、ないような(^^;)
エギングで使うエギには全てアワビシートを貼り付けていましたが、エギをしゃくった時のナチュラルなキラメキは何とも言えない生命感がありました。それこそアワビを貼らないと釣れる気すらしない位でした。
アワビではないけど、なんかしらの貝の無垢の削り出しスプーンも無茶苦茶釣れたな。それこそサイトでいろんなスプーンを投げまくっても、そいつはずば抜けた反応をしてくれました。まぁあれは色というよりは、比重の差によるものが大きいとも思っていましたが。
ほかにも漁師とかが使う疑似餌にも貝が使われることが多いことからも、やっぱりなんらかの効果はあるんじゃないかと思ってしまいます。


外側に貼ったものと、インナープレートに貼ったものがありますが、どちらもそれぞれ魅力的です(#^.^#)
そんなわけでバスルアーにも結構アワビシートを貼り付けて使っているんですが、正直その効果で釣れたかどうかというのはよくわかりません(^^;)それでもやはりコンフィデンスを持って使えるということは大きなアドバンテージだと思っています(^^♪
ただ注意しなきゃいけないことは、アワビシート等を貼ると往々にしてルアーの自重が増えて動きが緩慢になってしまうことです。。いくら見た目がよくても、動きが悪くなったら本末転倒ですよね(^^;)

アワビを貼ったスーパースレッジ。シンキングになってしまいましたが、よく釣れますね(*^-^*)