早いもので2019年も終わりですね。。昔は総括として細かく釣果を分析していましたが、面倒臭くなり徐々にフェイドアウトしてしまいました(^-^;)というわけで今年も結果のみをあげておきましょうf(^^;
2019年累計 釣行回数 30回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×12本・40cm以下×305本 total 321本
スモール:50up×1本・45up×8本・40up×9本・40cm以下×49本 total 67本
合計 :50up×1本・45up×12本・40up×21本・40cm以下×354本 total 388本
だそうです。。結構釣りに行っていた気がしましたが、実は大体例年通りの30回。これは前半は比較的行っていましたが、10月に入り仕事を昼と夜のダブルワークにしたことにより全然行かなくなってしまったのが原因ですね。って、T-REXのバス釣りシーズンは例年遅いスタート早い終了ですがねf(^^;
しかも30回とは言ってもほとんどの釣行が半日や数時間のみであることが多いから、時間的に言ったらかなり少なめですね。。さらに今年は引っ越しによりフィールドの新規開拓を余儀なくされたため、デコを食らった日やほぼ竿を振らずエンジンで探検しただけの釣行も何回かありました(ーー;)
極めつけはそれが泣く子も黙る印旛・霞水系や超老舗のメジャーフィールドであるということ。そんなとこ今時釣れんの!?( ̄▽ ̄;)と、かなりビビりながらの釣りがメインとなりましたが・・・
でもね、思いの外釣れたんですよ!正直1日数本とかいう釣りが展開されるものだとばかり思っていたけど、実際は半日で20本前後釣れたりすることが全然珍しくありませんでした。あら!?印旛も霞も釣れないというイメージが先行していただけで普通に釣れるじゃん!的な(⌒▽⌒)
そして今年はマット撃ち、カバーネコリグ、パワーフィネスなんかの苦手な釣り方にもチャレンジしました。そしてその感想は・・・激しくよく釣れんじゃん!?てものでした(^.^;今までやらなかったことを後悔する程にです(;^ω^)
というわけで今年は結果だけを見ればショボイ釣果でしたが、内容を考えればそんなに悪いものでもなかったかなというところです。で、新天地に引っ越してから、T-REXはやりたいことの3年計画を立てていました。それは、1年目は印旛・霞水系の釣り場の開拓でした。これはまずまずいい場所を発見することができたと思います。
そして2年目となる来年は川のフィールドの開拓です。川はT-REXのボート釣りの原点だと思っています。やっぱり一番楽しいしやりがいもあります(^o^)でも川は雨や台風1発で全く釣りができない状況になる場合が多いです。そんな時のために逃げ場となる釣り場が欲しかった。。そしてその答えが今年開拓したフィールドだったのです!\(^o^)/
というわけで来年は川のフィールドの新規開拓をメインにしつつ、釣りができない程に荒れてしまった時は今年開拓した釣り場で釣りをする予定です。そして3年目には来年開拓したフィールドの攻略を目指します。そう、来年はあくまで再来年に結果を残すための探りを入れる程度でいいのです。それ程複雑かつ多彩な釣り方やシーズナブルパターンが存在するフィールドですからね!(^O^)
2019年、このような稚拙なブログにお付き合い頂きありがとうございました!また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
第1戦 魚の方が俺にアジャストしてくれよ!? リバー 2019年3月20日(水) 5:30~13:30 スモール:40up×2本 total 2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/6d757dccd585900fb60f4e254b9d5501.jpg)
今年の初釣りでしたが結果は・・・修行不足です(;^ω^)
第2戦 スロープは、どこだ!? リバー 2019年4月21日(日) 17:00~18:00 スモール:40以下×1本 total 1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/e921fb5184cbab6375698602925b83cf.jpg)
ボートスロープ探しの終わりにちょっとだけオカッパリやりました。このスパンは釣れそうでしたが、ここでやれるスロープは見つからず・・・
第3戦 令和だのに、昭和な釣りを・・・ ダム 2019年5月4日(土) 5:00~18:00 ラージ:40up×1本・40以下×37本 total 41本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/2ce8d819d321a5f8714d5fa681ad0b1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/dd6a7190be335cad84f1b401170e8f49.jpg)
今年初釣りで、数は出たもののサイズは恵まれず・・・ライトリグが有効でした。今回の目玉!?は禁断のフロートボートのウルトラハイデッキ仕様です!
第4戦 ドMな釣りは、イヤ・・・ ダム 2019年5月5日(日) 5:00~18:00 40以下×30本 total 30本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/4c41ec0547b1044778a6cb7a5d5041cb.jpg)
2日間のお泊り釣行でしたが今回もサイズが伸びず・・・でも渓流ベイトフィネスタックルでのジャークベイトが炸裂!エンジョイフィッシングはできました!(≧∇≦)/
第5戦 遡上部・・・ 大河川 2019年5月17日(金) 8:00~13:00 0本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/113e39bf83c0f5fe45a6e8af67ec916d.jpg)
アメリカンな釣りが要求される当フィールド。昔はそんな釣りが最も得意だったはずなのに、最近は小さくまとまった釣りしかできなくなってしまったのか・・・ほぼエンジンで遡上していたとはいえ完全ボウズですた・・・(-_-;)
第6戦 遡上できない遡上部・・・ 川 2019年5月26日(日) 4:00~18:30 ラージ:40up×1本・40以下×4本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/98a82fe93da7ff8026b0ef8fce489c31.jpg)
かなり期待していた新規開拓のフィールドでしたが、まさかのエンジントラブルによりエレキ戦に・・・釣り方もよくわからないまま貧果に終わりますた・・・いつの日かリベンジですね!( `ω´ )
第7戦 殿様フィッシング 相模湖 2019年5月28日(火) 6:00~17:30 ラージ:40以下×4本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/1d8976d9534ef658b0a50118ce214aca.jpg)
今日という今日はちゃんと釣らせて下さいよ!?Iさん!!( ̄▽ ̄;)という願いは当然叶わず安定のショボイ釣果に・・・(;^ω^)
第8戦 修行しに山籠り スモールレイク 2019年6月2日(日) スモール:50up×1本・45up×2本 total 3本
3本ながら至福の1発53cm!!を含みトータル5.7kg!(*^O^*)デコが当たり前の超ハイリスクハイリターンのこのフィールドでの釣りはマジ痺れます(^_^;)
第9戦 浮き浮きマダム スモールレイク 2019年6月3日(月) スモール:45up×4本・40cm以下×1本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/e69a298e7023a032ce8d9bf6f3550e2f.jpg)
この日も45UP×4本で6.6Kg!釣り方はショボイんだけど、広大なエリアからハイクオリティーな魚を探し出す楽しみはここ随一のものです!(≧∇≦)/感じ、動けるかが全てです!
第10戦 お久し振りの印旛! 印旛水系 2019年6月14日(金) 4:30~13:00 ラージ:40up×4本・40以下×12本 total 16本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/f8b746df2a7673ecfd8825c111261974.jpg)
久し振りの印旛沼。釣れるわけないと臨みましたがまさかのいい感じ!?コロットSRとファットイカ、ビバーチェのスミストリオが大活躍!(≧∇≦)/
第11戦 進化したT-REX!!・・・って、釣れませんですたが(;´д`) 市街地隣接リバー 2019年6月21日(金) 4:30~13:00 ラージ:40以下×16本 total 16本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/72805b85c30a3cd54b7ae345e734f6f7.jpg)
ご近所フィールドの新規開拓でしたが、数は釣れるフィールドのようです・・・それでもカバーフィッシングやネコリグに開眼した釣行となりました(^O^)
第12戦 もう釣りなんて辞めてやる!?ハイシーズンの片倉ダムでまさかの撃沈・・・ 片倉ダム 2019年7月2日(火) 5:30~17:00 ラージ:45up×1本・40以下×13本 total 14本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/8a2a29312639ac5b728d885979f7ae94.jpg)
あまりの釣れなさに気絶しそうになりましたが、Iさん十八番のパワーフィネスの釣りを学びました。これによりさらにT-REXの釣りに隙がなくなりました!?(^^;
第13戦 インバヌンバ、水草なんて大嫌い! 印旛水系川 2019年7月5日(金) 9:00~15:00 ラージ:40以下×4本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/f219d57ac820093168c26e71b190a0f0.jpg)
子供の頃オカッパリでやったことのあるフィールドに再チャレンジするも、釣れそうなのに延々釣れない。。でもマット撃ちがわかった今ならもう少しは釣れるかも!?
第14戦 日曜日なのに人気フィールドを貸し切り!? 印旛水系 2019年7月7日(日) 12:30~18:00 ラージ:45up×1本・40以下×3本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/b96f04d94ba353fe3a3de74cf04e0d88.jpg)
爆風のためインバヌンバでまさかのスピニング!?全く釣りにならず完敗ですた・・・でも今後の大きなヒントも得たぞ!
第15戦 家の裏の沼は、やっぱり塩対応ですた・・・ ご近所沼 2019年7月11日(木) 8:00~14:00 ラージ:40以下×3本 total 3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/c19b72f8a86760702e200a9ba701954a.jpg)
家から5分の超近場ですが、デスレイクとして有名なこのフィールドなので今まで無視していましたが、やっぱり難敵ですた・・・(´Д`;)
第16戦 印旛水系で梅雨の終盤にコロットSRがはまったよ! 印旛水系 2019年7月18日(木) 8:00~15:00 ラージ:40以下×9本 total 9本
朝・夕マズメをやらずしてコロットSRが炸裂!印旛のトップでこの釣果は驚きです!(;゚Д゚)!
第17戦 ワイン片手にバスフィッシング!? 霞水系 2019年7月21日(日) 5:00~18:30 ラージ:40以下×38本 total 38本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/71e5adc3e2714773fba69df1c2cabbe9.jpg)
日曜日の霞水系で38本!釣りが初めての知人も10本GET!クランクとネコリグが炸裂でした。これで完全にネコリグがわかりましたよ!
第18戦 釣れるって聞いたのに、話と違うじゃん!?( ̄□||||!! スモールレイク 2019年7月27日(土) スモール:40以下×9本 total 9本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/abf2a5fc4ebe72294de83fe5572c4281.jpg)
いつでもどこでも誰とでも!?どんな状況でも釣るのがモットーのT-REXが、過去2回行って2回デコった因縁の湖。。今回も苦汁を舐めさせられました・・・
第19戦 最後、マジ燃えたぜ!? スモールレイク 2019年7月28日(日) スモール:45up×1本・40up×5本・40以下×7本 total 13本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/7cdcdcf5a2f55c8a0ef4c8fa9074f4a6.jpg)
昨日に引き続き激死な釣果でしたが、最後の最後に怒涛のデカスモールラッシュ!!(≧∇≦)/まだまだ釣れていましたが帰還せねばならない時間に・・・断腸の思いで釣りを終了しましたが、その後大事件が・・・(T0T)
第20戦 インバヌンバも暑さ厳しい夏になってきた(;´д`) 印旛水系 2019年7月29日(月) ラージ:40以下×18本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/bc8eb2e9a7cbfa902d0a2ee37441807b.jpg)
あんなに釣れないと思っていたネコリグですが、いやぁ~釣れますね~!もうメインリグの1つです(;^ω^)
第21戦 インバヌンバ、正解は1つじゃないよね! 印旛水系 2019年8月5日(月) 本日 ラージ:40以下×20本total 20本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/c3cee2116c888f1cbafa753ca83c1939.jpg)
この日はいろいろな釣り方で釣れましたが、同じフィールドでも日によってやはり傾向が変わるもんだと勉強になりました。
第22戦 スモールにはやっぱりジャークベイト!五目釣りもあるよ!? スモールリバー 2019年8月14日(火) スモール:45up×1本・40up×2本・40cm以下×31本 ラージ:40cm以下×1本 total 35本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/bbd0f2907eb44c7900ed570ff8bd39aa.jpg)
ジャークベイト強し!な日でしたが、やりきれないのがT-REXの弱みでもあります(´Д`;)来年はきっとうまくやれる!!はず!?
第23戦 真夏の印旛も釣れるのか!? 印旛水系 2019年8月15日(木) ラージ:40up×1本・40cm以下×17本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/3a79ee0687f217d67cf0875e9a681aa2.jpg)
朝のコロットSR&バズ、日が昇ってからのカバーネコとウエッピングで真夏の印旛を攻略!暑いけどこれはこれで楽しいね!(≧∇≦)/
第24戦 えっ!?船が浸水!? 印旛水系 2019年8月19日(月) ラージ:40cm以下×18本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/12dabd7ef5604a9dcaa7d59da656e619.jpg)
この日は夏にもかかわらず朝が全くの不発・・・それでも時間の経過とともに活性が戻り、結果的にはいつものように20本弱の釣果に。印旛、やっぱり釣れますね!(^O^)
第25戦 やっちまったなぁ~(´Д`;)釣りに行ったのに昼寝して終了!? 印旛水系 2019年8月25日(日) ラージ:40cm以下×5本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/dc96ced335147666c314d0bf9db4f559.jpg)
この日は朝の3時間だけハードベイト縛りでやりましたがまずまずの反応がありました。が、この後別のフィールドに移動し、着いた段階で寝落ちしてしまいこの日は終了ですた・・・(´Д`;)
第26戦 俺だけ釣れん・・・ 霞水系 2019年8月26日(月) ラージ:40up×1本・40cm以下×3本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/bf651b06b6780efa33229e8b4febc906.jpg)
一般的にはよく釣れると言われているフィールドですが、T-REXには釣れる気がしません。。今回もいじけて帰りますた・・・
第27戦 キャスティングしたいがために、わざわざ船出して3時間釣行!? 印旛水系 2019年9月1日(日) ラージ:40cm以下×6本 total 6本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/1ac4bb83819c1fb942631b012f73efa6.jpg)
日曜日ということもあり釣り場は人まみれ・・・朝の3時間だけやってギブアップです(´Д`;)釣り方もネコ&イモと厳しかったDEATH・・・
第28戦 霞水系攻略の虎の巻もらった!これで爆釣間違いなし!? 霞水系 2019年9月2日(月) 5:00~10:00 ラージ:45up×2本・40cm以下×8本 total 10本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/0333752c707724bcb202fc1673c0465e.jpg)
ここは苦手なフィールドですが、今回はIKE-Pさんに攻略法を教えて頂いていたのでまさに目からウロコの釣りができました!もうこれでこのフィールドも、マット撃ちも怖いもんありません!?(≧∇≦)/
第29戦 マット撃ち用の竿を3本も用意!? 霞水系 2019年9月5日(木) 5:00~12:00 ラージ:40up×2本・40cm以下×13本 total 15本
前回のおさらいでマット撃ちを試しましたがやっぱり釣れる!今までフローティングマットはスルーしてきましたが、どれだけの魚を見逃してきたんでしょ・・・(´Д`;)
第30戦 またかよ!?今度は戸面原ダムで炎上・・・そして撃沈・・・ 戸面原ダム 2019年10月8日(火) 6:10~16:30 ラージ:40up×2本・40cm以下×23本 total 25本
今回は1発モンスターのみに狙いを絞り変態釣法にこだわりましたが完全不発・・・普通に釣りしてたら結構釣れたと思いますが、仕方ないですね・・・(´Д`;)
にほんブログ村
2019年累計 釣行回数 30回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×12本・40cm以下×305本 total 321本
スモール:50up×1本・45up×8本・40up×9本・40cm以下×49本 total 67本
合計 :50up×1本・45up×12本・40up×21本・40cm以下×354本 total 388本
だそうです。。結構釣りに行っていた気がしましたが、実は大体例年通りの30回。これは前半は比較的行っていましたが、10月に入り仕事を昼と夜のダブルワークにしたことにより全然行かなくなってしまったのが原因ですね。って、T-REXのバス釣りシーズンは例年遅いスタート早い終了ですがねf(^^;
しかも30回とは言ってもほとんどの釣行が半日や数時間のみであることが多いから、時間的に言ったらかなり少なめですね。。さらに今年は引っ越しによりフィールドの新規開拓を余儀なくされたため、デコを食らった日やほぼ竿を振らずエンジンで探検しただけの釣行も何回かありました(ーー;)
極めつけはそれが泣く子も黙る印旛・霞水系や超老舗のメジャーフィールドであるということ。そんなとこ今時釣れんの!?( ̄▽ ̄;)と、かなりビビりながらの釣りがメインとなりましたが・・・
でもね、思いの外釣れたんですよ!正直1日数本とかいう釣りが展開されるものだとばかり思っていたけど、実際は半日で20本前後釣れたりすることが全然珍しくありませんでした。あら!?印旛も霞も釣れないというイメージが先行していただけで普通に釣れるじゃん!的な(⌒▽⌒)
そして今年はマット撃ち、カバーネコリグ、パワーフィネスなんかの苦手な釣り方にもチャレンジしました。そしてその感想は・・・激しくよく釣れんじゃん!?てものでした(^.^;今までやらなかったことを後悔する程にです(;^ω^)
というわけで今年は結果だけを見ればショボイ釣果でしたが、内容を考えればそんなに悪いものでもなかったかなというところです。で、新天地に引っ越してから、T-REXはやりたいことの3年計画を立てていました。それは、1年目は印旛・霞水系の釣り場の開拓でした。これはまずまずいい場所を発見することができたと思います。
そして2年目となる来年は川のフィールドの開拓です。川はT-REXのボート釣りの原点だと思っています。やっぱり一番楽しいしやりがいもあります(^o^)でも川は雨や台風1発で全く釣りができない状況になる場合が多いです。そんな時のために逃げ場となる釣り場が欲しかった。。そしてその答えが今年開拓したフィールドだったのです!\(^o^)/
というわけで来年は川のフィールドの新規開拓をメインにしつつ、釣りができない程に荒れてしまった時は今年開拓した釣り場で釣りをする予定です。そして3年目には来年開拓したフィールドの攻略を目指します。そう、来年はあくまで再来年に結果を残すための探りを入れる程度でいいのです。それ程複雑かつ多彩な釣り方やシーズナブルパターンが存在するフィールドですからね!(^O^)
2019年、このような稚拙なブログにお付き合い頂きありがとうございました!また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
第1戦 魚の方が俺にアジャストしてくれよ!? リバー 2019年3月20日(水) 5:30~13:30 スモール:40up×2本 total 2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/9041ba14056471c5d85a4c6344bdc2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/74c8176735a6928c2e2a3c7fb2898d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/6d757dccd585900fb60f4e254b9d5501.jpg)
今年の初釣りでしたが結果は・・・修行不足です(;^ω^)
第2戦 スロープは、どこだ!? リバー 2019年4月21日(日) 17:00~18:00 スモール:40以下×1本 total 1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/5fb03214b6e5cd574ff2b62f68521c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/2212a37f8fde499d950ff0a27a1af3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/e921fb5184cbab6375698602925b83cf.jpg)
ボートスロープ探しの終わりにちょっとだけオカッパリやりました。このスパンは釣れそうでしたが、ここでやれるスロープは見つからず・・・
第3戦 令和だのに、昭和な釣りを・・・ ダム 2019年5月4日(土) 5:00~18:00 ラージ:40up×1本・40以下×37本 total 41本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/90403b0859b9e0de6098ac6092eda126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/2ce8d819d321a5f8714d5fa681ad0b1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/dd6a7190be335cad84f1b401170e8f49.jpg)
今年初釣りで、数は出たもののサイズは恵まれず・・・ライトリグが有効でした。今回の目玉!?は禁断のフロートボートのウルトラハイデッキ仕様です!
第4戦 ドMな釣りは、イヤ・・・ ダム 2019年5月5日(日) 5:00~18:00 40以下×30本 total 30本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/8112284421ffbee71c1310f66fd22de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/66fc7eb1eacdd2f14c9dc74bc77862d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/4c41ec0547b1044778a6cb7a5d5041cb.jpg)
2日間のお泊り釣行でしたが今回もサイズが伸びず・・・でも渓流ベイトフィネスタックルでのジャークベイトが炸裂!エンジョイフィッシングはできました!(≧∇≦)/
第5戦 遡上部・・・ 大河川 2019年5月17日(金) 8:00~13:00 0本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/113e39bf83c0f5fe45a6e8af67ec916d.jpg)
アメリカンな釣りが要求される当フィールド。昔はそんな釣りが最も得意だったはずなのに、最近は小さくまとまった釣りしかできなくなってしまったのか・・・ほぼエンジンで遡上していたとはいえ完全ボウズですた・・・(-_-;)
第6戦 遡上できない遡上部・・・ 川 2019年5月26日(日) 4:00~18:30 ラージ:40up×1本・40以下×4本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/6db3edafbc730fc22127d69d0e4f627a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/7cd355d7204f251bdcae9d8d045d5aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/98a82fe93da7ff8026b0ef8fce489c31.jpg)
かなり期待していた新規開拓のフィールドでしたが、まさかのエンジントラブルによりエレキ戦に・・・釣り方もよくわからないまま貧果に終わりますた・・・いつの日かリベンジですね!( `ω´ )
第7戦 殿様フィッシング 相模湖 2019年5月28日(火) 6:00~17:30 ラージ:40以下×4本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/bb5b436c1d800a3f1113d92831c3ed75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/1b0f9799bdd7793dcc77974747104faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/1d8976d9534ef658b0a50118ce214aca.jpg)
今日という今日はちゃんと釣らせて下さいよ!?Iさん!!( ̄▽ ̄;)という願いは当然叶わず安定のショボイ釣果に・・・(;^ω^)
第8戦 修行しに山籠り スモールレイク 2019年6月2日(日) スモール:50up×1本・45up×2本 total 3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/f541e7f4341ddf97c5295524329cb2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/4df3317e1ce7a51caadd18f52dd52b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/bbb6187c693cb4dd7bd3587cf138d6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/d4aa361d9f87788daa480d9e732560ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/18c597a3d3de5c2c57d69caa12889ed2.jpg)
3本ながら至福の1発53cm!!を含みトータル5.7kg!(*^O^*)デコが当たり前の超ハイリスクハイリターンのこのフィールドでの釣りはマジ痺れます(^_^;)
第9戦 浮き浮きマダム スモールレイク 2019年6月3日(月) スモール:45up×4本・40cm以下×1本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/13c593c4d36bf54ecd4fca2b8a3c0af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/48da14964df53ef1170419926dd4bee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/6f75c34ee252226f9eaa35e95e17cd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/e69a298e7023a032ce8d9bf6f3550e2f.jpg)
この日も45UP×4本で6.6Kg!釣り方はショボイんだけど、広大なエリアからハイクオリティーな魚を探し出す楽しみはここ随一のものです!(≧∇≦)/感じ、動けるかが全てです!
第10戦 お久し振りの印旛! 印旛水系 2019年6月14日(金) 4:30~13:00 ラージ:40up×4本・40以下×12本 total 16本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/eae02c4561b527af3fd446fff66fad5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/f31f8a2ac4e8912ea4a474d1ad88bc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/f8b746df2a7673ecfd8825c111261974.jpg)
久し振りの印旛沼。釣れるわけないと臨みましたがまさかのいい感じ!?コロットSRとファットイカ、ビバーチェのスミストリオが大活躍!(≧∇≦)/
第11戦 進化したT-REX!!・・・って、釣れませんですたが(;´д`) 市街地隣接リバー 2019年6月21日(金) 4:30~13:00 ラージ:40以下×16本 total 16本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/e680e2746e283863cb8a847a0be6d68a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/00c838911e8a068ed1aaa0723fbecf43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/72805b85c30a3cd54b7ae345e734f6f7.jpg)
ご近所フィールドの新規開拓でしたが、数は釣れるフィールドのようです・・・それでもカバーフィッシングやネコリグに開眼した釣行となりました(^O^)
第12戦 もう釣りなんて辞めてやる!?ハイシーズンの片倉ダムでまさかの撃沈・・・ 片倉ダム 2019年7月2日(火) 5:30~17:00 ラージ:45up×1本・40以下×13本 total 14本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/521c3c4236ab1aa3bc6b8eaf3144d0a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/0a1e0e9ebe35b18aa88ec4d32e91c815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/8a2a29312639ac5b728d885979f7ae94.jpg)
あまりの釣れなさに気絶しそうになりましたが、Iさん十八番のパワーフィネスの釣りを学びました。これによりさらにT-REXの釣りに隙がなくなりました!?(^^;
第13戦 インバヌンバ、水草なんて大嫌い! 印旛水系川 2019年7月5日(金) 9:00~15:00 ラージ:40以下×4本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/35bd83e95862cb06dca9395fe54ed1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/a320ad9d4be94e4d00ed39a070416374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/f219d57ac820093168c26e71b190a0f0.jpg)
子供の頃オカッパリでやったことのあるフィールドに再チャレンジするも、釣れそうなのに延々釣れない。。でもマット撃ちがわかった今ならもう少しは釣れるかも!?
第14戦 日曜日なのに人気フィールドを貸し切り!? 印旛水系 2019年7月7日(日) 12:30~18:00 ラージ:45up×1本・40以下×3本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/8dd4e758c9ca244df414576275d4cf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/4b0cea37fe642fc584ee14d35d98d64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/b96f04d94ba353fe3a3de74cf04e0d88.jpg)
爆風のためインバヌンバでまさかのスピニング!?全く釣りにならず完敗ですた・・・でも今後の大きなヒントも得たぞ!
第15戦 家の裏の沼は、やっぱり塩対応ですた・・・ ご近所沼 2019年7月11日(木) 8:00~14:00 ラージ:40以下×3本 total 3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/6eda1b0e49f64b58ab362d32d9de71b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/66ade994884a90e9652477c7e521a538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/c19b72f8a86760702e200a9ba701954a.jpg)
家から5分の超近場ですが、デスレイクとして有名なこのフィールドなので今まで無視していましたが、やっぱり難敵ですた・・・(´Д`;)
第16戦 印旛水系で梅雨の終盤にコロットSRがはまったよ! 印旛水系 2019年7月18日(木) 8:00~15:00 ラージ:40以下×9本 total 9本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/015ffbe36a0266f6ffa94248b7c86d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/202c5aa6305fd1630b76437607ea8999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/958e32f3f3237e2afc4791aad49ec1e1.jpg)
朝・夕マズメをやらずしてコロットSRが炸裂!印旛のトップでこの釣果は驚きです!(;゚Д゚)!
第17戦 ワイン片手にバスフィッシング!? 霞水系 2019年7月21日(日) 5:00~18:30 ラージ:40以下×38本 total 38本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/81e9b21cec3e87958f56c973bbd75854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/ca6800919bc3a8fae58de75237172766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/71e5adc3e2714773fba69df1c2cabbe9.jpg)
日曜日の霞水系で38本!釣りが初めての知人も10本GET!クランクとネコリグが炸裂でした。これで完全にネコリグがわかりましたよ!
第18戦 釣れるって聞いたのに、話と違うじゃん!?( ̄□||||!! スモールレイク 2019年7月27日(土) スモール:40以下×9本 total 9本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/b7ebf5d5b93dc59545704f6ca0979547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/9e442b4cea8ba3f69918834038a0421d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/abf2a5fc4ebe72294de83fe5572c4281.jpg)
いつでもどこでも
第19戦 最後、マジ燃えたぜ!? スモールレイク 2019年7月28日(日) スモール:45up×1本・40up×5本・40以下×7本 total 13本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/73278b870dc5061456e62117fe07b95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/2afb06062dd844d3ec0d78916af00911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/7cdcdcf5a2f55c8a0ef4c8fa9074f4a6.jpg)
昨日に引き続き激死な釣果でしたが、最後の最後に怒涛のデカスモールラッシュ!!(≧∇≦)/まだまだ釣れていましたが帰還せねばならない時間に・・・断腸の思いで釣りを終了しましたが、その後大事件が・・・(T0T)
第20戦 インバヌンバも暑さ厳しい夏になってきた(;´д`) 印旛水系 2019年7月29日(月) ラージ:40以下×18本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/8ddb58c1df94ddd2e560dfdb8c87e527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/8afebe83ed19c98e2ccb391050b920c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/bc8eb2e9a7cbfa902d0a2ee37441807b.jpg)
あんなに釣れないと思っていたネコリグですが、いやぁ~釣れますね~!もうメインリグの1つです(;^ω^)
第21戦 インバヌンバ、正解は1つじゃないよね! 印旛水系 2019年8月5日(月) 本日 ラージ:40以下×20本total 20本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/be88e3e39c21f9b5c9b2c87b32a5c390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/c2667eeebd33adac108c0f36574faa2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/c3cee2116c888f1cbafa753ca83c1939.jpg)
この日はいろいろな釣り方で釣れましたが、同じフィールドでも日によってやはり傾向が変わるもんだと勉強になりました。
第22戦 スモールにはやっぱりジャークベイト!五目釣りもあるよ!? スモールリバー 2019年8月14日(火) スモール:45up×1本・40up×2本・40cm以下×31本 ラージ:40cm以下×1本 total 35本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/b651e728e5f60fdd49fd6d03ccddd182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/4e74eb8176d108b68e61b01920516bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/bbd0f2907eb44c7900ed570ff8bd39aa.jpg)
ジャークベイト強し!な日でしたが、やりきれないのがT-REXの弱みでもあります(´Д`;)来年はきっとうまくやれる!!はず!?
第23戦 真夏の印旛も釣れるのか!? 印旛水系 2019年8月15日(木) ラージ:40up×1本・40cm以下×17本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/444cb07a24bd9e8187a743e99fe9d87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/fe40a0cf5602ce64b11f788795a2d953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/3a79ee0687f217d67cf0875e9a681aa2.jpg)
朝のコロットSR&バズ、日が昇ってからのカバーネコとウエッピングで真夏の印旛を攻略!暑いけどこれはこれで楽しいね!(≧∇≦)/
第24戦 えっ!?船が浸水!? 印旛水系 2019年8月19日(月) ラージ:40cm以下×18本 total 18本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/0857538cac9c8fb3cc2dbc428d9976ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/51b4a000481c52b0fa90b1f1f07923da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/12dabd7ef5604a9dcaa7d59da656e619.jpg)
この日は夏にもかかわらず朝が全くの不発・・・それでも時間の経過とともに活性が戻り、結果的にはいつものように20本弱の釣果に。印旛、やっぱり釣れますね!(^O^)
第25戦 やっちまったなぁ~(´Д`;)釣りに行ったのに昼寝して終了!? 印旛水系 2019年8月25日(日) ラージ:40cm以下×5本 total 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/6338b6fe5031c64976f591a9b3e07074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/e6d0a131cb7973804390dfc0e078f42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/dc96ced335147666c314d0bf9db4f559.jpg)
この日は朝の3時間だけハードベイト縛りでやりましたがまずまずの反応がありました。が、この後別のフィールドに移動し、着いた段階で寝落ちしてしまいこの日は終了ですた・・・(´Д`;)
第26戦 俺だけ釣れん・・・ 霞水系 2019年8月26日(月) ラージ:40up×1本・40cm以下×3本 total 4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/a76fe5c35aeb4b00078aca9dd1087ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/f7a69778c91b5d86ccc9b812f379c959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/bf651b06b6780efa33229e8b4febc906.jpg)
一般的にはよく釣れると言われているフィールドですが、T-REXには釣れる気がしません。。今回もいじけて帰りますた・・・
第27戦 キャスティングしたいがために、わざわざ船出して3時間釣行!? 印旛水系 2019年9月1日(日) ラージ:40cm以下×6本 total 6本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/4dced2da8c26cf281c4fbc493953b7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/52d78acd627b3bf6db1f0a25c0f69822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/1ac4bb83819c1fb942631b012f73efa6.jpg)
日曜日ということもあり釣り場は人まみれ・・・朝の3時間だけやってギブアップです(´Д`;)釣り方もネコ&イモと厳しかったDEATH・・・
第28戦 霞水系攻略の虎の巻もらった!これで爆釣間違いなし!? 霞水系 2019年9月2日(月) 5:00~10:00 ラージ:45up×2本・40cm以下×8本 total 10本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/85568e8ce51468dcca0557bbfbc0f6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/479ec75df644019eb5760f5885eb5d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/0333752c707724bcb202fc1673c0465e.jpg)
ここは苦手なフィールドですが、今回はIKE-Pさんに攻略法を教えて頂いていたのでまさに目からウロコの釣りができました!もうこれでこのフィールドも、マット撃ちも怖いもんありません!?(≧∇≦)/
第29戦 マット撃ち用の竿を3本も用意!? 霞水系 2019年9月5日(木) 5:00~12:00 ラージ:40up×2本・40cm以下×13本 total 15本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/7fecda12d1c29ceb91865f6a661f058d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/e79536747a30651b228768e18111087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/84d4af8afa0b115353e99c302e492c23.jpg)
前回のおさらいでマット撃ちを試しましたがやっぱり釣れる!今までフローティングマットはスルーしてきましたが、どれだけの魚を見逃してきたんでしょ・・・(´Д`;)
第30戦 またかよ!?今度は戸面原ダムで炎上・・・そして撃沈・・・ 戸面原ダム 2019年10月8日(火) 6:10~16:30 ラージ:40up×2本・40cm以下×23本 total 25本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/4f5ae04e08c7976dffb61888e7e9a990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/5d0feb73a4b836a87e51b62368523bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/59d699668bca6da0ccf6b42de68c5c1a.jpg)
今回は1発モンスターのみに狙いを絞り変態釣法にこだわりましたが完全不発・・・普通に釣りしてたら結構釣れたと思いますが、仕方ないですね・・・(´Д`;)