ルワーづりは、カラーチョイスが釣果の決め手!・・・なんですかね!?
これは釣れそう!と思えるルアーや、以前にいい思いをしたルアーなんかはいろいろなカラーを揃えたくなりますよね(^o^)でも実際にフィールドに立ってみると、ずっと自信のあるカラーだけを投げがちだったりするんですがね(;^ω^)
逆光系。以前記しましたが、もし1つだけクランクを買うとすればこの色!な、チャートリュースシャッド!いつでもどこでもどんな時でも無難に使えるT-REXのコンフィデンスカラーです!って、ホントはこのイロだけあればいい!?
で、最近お気に入りのラッキークラフトのLC0.7も、無駄に収集癖がはたらいてしまいました(^.^;T-REX的には、こんな状況の時にはこれ!ああなったらあの色もないと不安・・・てな感じで妄想族になってしまい、ついつい散財してしまうのです。。
ブルーギル系。多くのプロがブルーギルがいるエリアでベイトフィッシュカラーとして使え!と言っとりますが、T-REX的には上記カラーより少し強めの万能カラーとして登板率の高い好き好きカラーです(●´ϖ`●)
でも実際はそんなにローテできるわけもなしに、また魚さんだって本当に色を認識して食い分けているのかといえばそんなことはないだろうと薄々感付いてはいるものの、ついつい物欲を抑えられないダメダメT-REXです(_ _;)
チャート系。みんな大好きチャートカラー!やっぱりT-REXのメインフィールドであるマッディーシャローなとこでは最も頼りがいのあるカラーですね!\(^o^)/
というわけで魚を釣るというよりも夜な夜な眺めていぢっては、ニヤニヤするだけのほぼほぼ大人のオモチャと化している哀れなルアー達がどれ程多いことか・・・まぁ、そんな時間もバス釣りの楽しみの1つだと自分に言い聞かせては、日々増殖し続けてしまうわけです(;´Д`)
フラッシング系。ゴールドは濁り気味の時、朝夕や曇天時に投げたい気分です(*^^*)
まぁ、そんなT-REXの言葉なぞ全く説得力はありませんが、一応こんな時に使いたいと思って買ったってことを記しておきましたf(^.^;
レッド系。以前記したように、最も出しどころがよくわからないザリ公色。。でも格好いいから、マッディーシャローフィールドではよく投げてます(^^)
にほんブログ村