ガード付きのマス針タイプは数あれど、全然満足して使えるものがないT-REXです(´Д`;)ワイヤーやナイロンを針先に引っ掛けるタイプはすぐに針先から外れたり、1匹釣っただけで曲がって使い物にならなくなったりします・・・そしてブラシガード付きのものはガード力が弱く、根掛かりすることが多いです。。
というわけで自作してみました。普通市販のブラシガード付きのマス針といえば2本のブラシが付いているものが多いですが、今回4本・6本・8本のガード付きのものを自作してみました。

今まで自作した2本ガードのものは不満だったので、今回は4~8本のものを作製してみました!
まだ使っていませんが、これだけ本数があればガード力が強いだけではなく横方向の障害物も引っ掛かりにくいはずです。またブラシの根元に接着剤を垂らすことでさらにガード力を強めることができます。

針の大きさによってブラシの本数を変えてみました。これだけガード力があればかなり障害物を回避しつつ、フッキングも問題なさそうです(^0^)
まぁそれでもスナッグレスネコよりは根掛かりしやすいとは思いますが、フッキング率は高いような気がします。というわけで修正点があれば手を加えていきつつ、スナッグレスネコ用のフックと使い分けてみたいと思います(^0^)/

にほんブログ村
というわけで自作してみました。普通市販のブラシガード付きのマス針といえば2本のブラシが付いているものが多いですが、今回4本・6本・8本のガード付きのものを自作してみました。

今まで自作した2本ガードのものは不満だったので、今回は4~8本のものを作製してみました!
まだ使っていませんが、これだけ本数があればガード力が強いだけではなく横方向の障害物も引っ掛かりにくいはずです。またブラシの根元に接着剤を垂らすことでさらにガード力を強めることができます。



針の大きさによってブラシの本数を変えてみました。これだけガード力があればかなり障害物を回避しつつ、フッキングも問題なさそうです(^0^)
まぁそれでもスナッグレスネコよりは根掛かりしやすいとは思いますが、フッキング率は高いような気がします。というわけで修正点があれば手を加えていきつつ、スナッグレスネコ用のフックと使い分けてみたいと思います(^0^)/
にほんブログ村