釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ウィグルワート VS ウィグルワート改

2018年01月31日 00時01分14秒 | ルアー
 さて、先日小さな期待と大きな不安のもと購入した個人製作のハンドメイドルアーのウィグルワート改ですが、秘密のテスト工場(お風呂場とも言う)でスイムテストしてみました。もちろんオールドウィグルワートと比較するためです。誰もなし得たことのない本家ウィグルワート越えに成功した的なことを謳っていますが果たして!?


本来の機能を見るには風呂は狭すぎですが、アクションを比べるには十分です(^.^)

 まず第一印象は・・・トゥルーチューン位しっかりやっとけ!(-_-#)です・・・徹底したスイムテストでアイテムによっては9割破棄するとか言ってたけど、千鳥系はよりシビアなトゥルーチューンが必須だと思うんですが、これじゃテストすらできないんじゃないの!?

 で、肝心のアクションですが・・・・・よくもまぁウィグルワートの名前を使えたもんですil||li (OдO`) il||liはっきり言って全く似てもつかない動きですよ!ヽ(`Д´#)ノウィグルワートマニアが使ったら憤慨するレベルです(;´Д`)まぁ千鳥はしますがウィグルワートのそれとは全く異質で、ごくありふれた感じのアクション&千鳥で普通のクランクですね。


ボディーをモノホンに寄せても、動きは当然異なりますよね。もちろん昔よくあった中華の型取りパクリ品のような粗悪さではないですよ^_^;

 ウィグルワートが全身を使った唯一無二のスーパーウォブリングで危うげにフラフラとチドルのに対し、ウィグルワート改は比較的前方を基点にして普通にウォブリングして時折軌道をそらします。ウォブリングもウィグルワートよりも大きいとか言ってたけど、全然暴れん坊のじゃじゃ馬感はなく、比較にならない可愛いらしいアクションです。

 やっぱりボディーがほぼ同じでも素材や内部構造が違うわけだから同じような動きがでるわけもなく、基盤リップがピッチの速い優等生ルアーにしてしまっているんでしょうか?いや、決してこの動きが悪いわけじゃないですよ、全然釣れそうな動きです。


一般的にはレスポンスが良くなりいいクランクに仕上がることの多い基盤リップですが、やっぱり適材適所のようです。

 ただ比較対象があまりにも偉大すぎたうえに、その名を使い、さらにはそれを越えたかのように謳っているのに物言いをつけたかったんですよね。多くのルアーデザイナー達がなし得なかったウィグルワートのアクションがそう簡単にだせるわけないんですよね^_^;確か唯一動きでパテント取ってた位ですから。

 ウィグルワートシリーズの凄いところは、小さなピーウィーワートからウィーワート、オリジナル、そしてマグワートまで、形、アクションは違えど一貫して危うい千鳥感を兼ね備えているところです。よくウィグルワートの千鳥アクションは偶然の賜物だという人もいますが、形やサイズを変えても共通した千鳥をだせているところをみるとちゃんと計算してだしている動きに思えるんですよね~^_^

 そんなわけで、ウィグルワートはやっぱり他に代えの効かない偉大なルアーであると再認識致しました(*^。^*)で、ウィグルワート改はウィグルワートの同類と認めるわけにはいきませんが、普通に千鳥クランクとしては可能性を感じるのでシーズンインしたらぜひ巻き比べてみたいもんです(^_^)動きはともかくウィグルワートよりも釣れる可能性は当然あるわけですからね。あれだけスゲいと豪語してたんだから頼みますよ!?


ちょっとウィグルワート改の方がデブい!?まぁクランクとしての出来は悪くないと思うので実力拝見が楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマカツ スケブロ7 (ボーンモデル)

2018年01月30日 09時36分03秒 | ルアー
 tactbassの最も好きなクランクがイマカツのスケブロ7であることは何度か書きましたが、間違いなくとてもよく釣れるルアーだと思うのですがあまり人気ないですよね。釣れてるのは自分だけなの!?^_^;で、ずっと気になっていたのがそのボーン素材モデルです。

 でも最近は新古品を安く買うのに馴れてしまったので、今更新品を買うまでもないと思いずっと虎視眈々と中古品が出るのを狙っていました(笑)で、やっとお目当てのボーンモデルの入手となったわけです(^.^)


やっとお安い中古で入手できました!あまりボーン素材のものは見かけませんが、生産数が少なかったのかな?

 まだ使っていませんが、普通に考えればボーン素材になったことで浮力やレスポンスの向上によりさらなる優れたアクションや障害物回避能力のUPが期待できるわけで、オリジナルよりも優れたクランクになっていることが予測されます!

 ・・・でも、こればっかりは実際に使ってみないとより釣れるクランクになっているのかはわかりませんね^_^;どんなにアクションが素晴らしく、根掛かりしづらくなったとしてもそれが魚にとって食べたくなる動きであるかは別物だと思うからです。


ノーマルタイプとボーンタイプ、果たして違いのわからない男tactbassに使い分けができるのでしょうか!?(^^;

 おそらく機能的には向上しているんだとは思いますが、今までよく釣れていたアクションとは異なってしまうわけで、人間的に見ていいと思えるアクションでも全然釣れないルアーもあれば、その逆もまた然りです。色付きリップによるシルエットの大型化も気になりますしね。


ボーンモデルのデメリットとしてリップが目立ってしまうことがありますよね。でも大好きなウィグルワートやウィーワートもガンガン釣れるから問題ないんでしょう(*^_^*)

 正直スケブロ7の動きだってこんなに釣れるまではがっかりアクションだと思ってましたし、セイラミノーとかなんであんな動かないプラグで釣れるのか未だに意味不明です。クランクマニアなら動きどころかボディー、リップ、アイ等々を見ただけで釣れるルアーか否かがわかる方もいるようですが、tactbassなんかは動きを見たってよくわかりません^_^;

 よく釣れた=いいルアー、他のルアーでよく釣れるのにこのルアーだけ釣れない=たいしたことないルアー、てな判断くらいしかできない違いのわからない男なもんで・・・σ(^_^;そんなわけでこのスケブロ7 ボーンモデルも実際によく釣れたらいいルアーとして認定したいと思います!(^_^)ゞ


こいつは浮力の強さを活かしてノーマルタイプよりもややこしいブッシュにぶちこんでやりたいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ ストラデイックCI4+ C2000HGS

2018年01月29日 00時02分51秒 | ロッド・リール
 さて、今年はスピニングタックルを多用しますよ!ということを宣言しましたが、資金繰りに困って01ステラAR1000を売ってしまいました^^;巻き心地は最高でしたがギア比が低いのと、ライントラブルが多いのが気に入らない部分ではありました。でも腐ってもステラ、16年前のリールにも関わらず2万円以上で売れました(≧▽≦)

 このリールはほぼスモールマウスバス専用で使っていたのですが、やっぱりこのサイズのリールは1台欲しいところです。トラウトで使っているツインパワーの1000番もあるのですが、これもローギアのためバス釣りで使う気にはなれません。そんなわけでいろいろ物色していました。

 で、今メインで使っているスピニングリールはシマノのストラデイックCI4+の2500HGSで、かなり気に入って使っています。価格の手頃さ、軽さ、巻き心地等々トータルバランスのとても高いリールです。もちろん高級機種には敵うわけもないと思いますが、tactbass的には十分!不満はありません(^o^)

 というわけでストラデイックCI4+のC2000HGSを虎視眈々と狙っていたのですが、先日ヤフオクのクジが当たったこともあり新品が1.3万だったので思わずポチってしまいましたσ(^_^;フィッシングショーで、価格的に今のtactbassにはこれがベターな選択であることを確認していたので後悔はないですね(^.^)

 
あぁ~・・・いつかは買うと思っていましたが、ついに逝ってしまいました・・・てか全部ストラデイックCI4+に入れ替えたい(^^;

 で、実際に手にした印象は小っさ!&激軽!です(^o^)巻き心地も悪くありませんが、グリスが効いているのか?ハンドルが短くてハイギアなせいか?少~し巻きの重さは感じますね。使っているうちに軽くなってくるんでしょうか(?_?;

  
最初はちょっと違和感がありましたが、ちょっといじっているうちに慣れてきました(^^♪

 というわけでこいつはPE0.4号を巻いて、小さなI字系、シャッドテールノーシンカー、虫等で使いたいと思います(^_^)ゞ合わせる竿はスミスのSTS-HM63SSですが、こいつも超軽量のためセットした状態で229gと下手したら普通にリール1台分の重さしかありません(;゚д゚)この重さに馴れちゃうと他のタックルが重くて使えなくなりそうです^_^;


恐ろしく軽い組み合わせです!wwこれで釣ったら楽しいんだろうなぁ~(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトリックス ミニ三脚 WT0117BK

2018年01月28日 01時24分23秒 | カメラ
 自撮り。なんてイヤラシい響きなんでしょう(//∇//)というわけでtactbassも恥ずかしい自撮りが大好きです(≧▽≦)特にブログを始めて写真を多く撮るようになってからはかなりこだわって自撮りシステムを構築してきました。いろいろなアイテムも購入してきましたが、また追加してしまいました。

 今回購入したのはメトリックスのWT0117BKという小さな三脚のようなものです。でも小さい三脚はゴリラポッドハイブリッド等高性能なものも持っていますがなぜ!?今回のメトリックスのやつはズバリ、ナマズの夜釣り専用で使おうと思って購入しました。


こんなにコンパクト!ってか送料込みで200円ておかしくないですか!?( ゚Д゚)

 今まではナマズ釣りでもゴリラポッド等を使っていました。グニャグニャといろいろな形に変えていろいろな所に設置できたりするのがメリットのゴリラポッドですが、夜のデコボコした地面に設置する場合バランスが悪く意外とまっすぐ立てるのにイラつくことがありました。


安定して設置できます!これならデコボコ面でも大丈夫!?

 そこでもっとシンプルに使えるメトリックスの方が使いやすいんじゃないかと考えたのです。ウエストバッグの中で嵩張らないのもいいですね。ただ高さが低いのとアングルが変えられないデメリットはあるんですけどね。なので一応雲台も取り付けると思います。さてさて、実際の現場ではどちらが使いやすいんでしょ!?


十分使えそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デプス サーキットバイブ 1/4oz (メタルアユ)

2018年01月27日 00時02分35秒 | ルアー
 先日某商品を通販で購入する時に、送料無料の調整分としてバイブを買いました!これであんなことやこんな責めをしてやるぜ!・・・ってデプスのサーキットバイブ 1/4ozですよ!?もう季節的に使うことはないんですけど、ちょっと無理やりな購入です^^;


なんか久し振りにパッケージ入りの新品を買った気がします(^^;

 今までメタル系と言えばリトルマックスをメインに使用しており、最近のメタル系ルアーは使ったことがありません。でもいろいろ調べてみると、最近の中では鉄板の代わりにサーキットボードを使ったこのサーキットバイブの評判がやたら高いのでずっと使ってみたいと思っていました。


メタルバイブの概念をぶち壊し、サーキットボードを使用した異端児!いい話しか聞きませんね(*^_^*)

 特徴は、まずはちょっと高い!^^;ルアーの中でもロストする率の最も高いルアーの一つなんで少しでも安い方が嬉しいんですが、まぁ今回はお試しということで仕方ないですね^^;最近ではハードベイトはほぼロストしないtactbassですが、メタル系ルアーだけは1日に何個も失くしてしまいますからね(ToT)/~~~

 ルアーとしての特徴はやはり薄くて軽量なサーキットボードを使うことにより、立ち上がりの速さが一番の武器なのでしょう。tactbassはメタル系を使う時はフォールで食わせることを意識して、優しく持ち上げてそっと落として使うことが多いです。大きくあおって長い距離を落とすというよりは、30~50cm程の比較的ショートリフトで使う感じです。


0.8mmの薄さ、軽さでレスポンス抜群だとか。リトルマックスからの入れ替えになりそうです(^_-)-☆

 そうすると大事になってくるのが短い距離でもしっかりと立ち上がってバイブレーションしてくれること。それが得意なサーキットバイブはtactbassにとっても使いやすいメタルバイブと言えそうです。 バランス的にもトップクラスに優れているという声が多いですね。メタル系ではかなり重要なフックがリューギ製なのもポイント高しですね(*^。^*)

 あとはサーキットボードゆえ透過するカラーが作れるのもメリットだとか。まぁtactbass的にはそんなにいっぱい買えるもんでもないのであまり関係ないですが^^;さぁ、ガンガン使うぞ!今年の11~12月に!・・・(^_^;)


メタルバイブって、なんか響きがエロくないですか!?えっ?お前だけだって?(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマカツ ドノーシャッド ハイピッチモデル

2018年01月26日 00時42分15秒 | ルアー
 これもフィッシングショーの帰りに買ってしまったルアー、イマカツのドノーシャッド ハイピッチモデルです。ノーマルモデルのFとSPタイプは持っていて気に入って使っていましたが、ずっと中古の安いハイピッチモデルとの遭遇を待っていました(^o^)

 
本当はノーマルモデルよりもこのハイピッチモデルの方が欲しかったのですが縁がありませんでした(^^;

 ハイピッチモデルはノーマルモデルと比べてリップが大きく、1m深い2.5mまで潜るようです。当然名前の通りピッチも早いと思われます。なのでtactbassの行くようなリザーバーなんかでも活躍してくれそうです♪

 
ノーマルに比べだいぶ大き目なリップ!霞水系以外ではこれくらい潜る方がtactbass好みです♡

 泳ぎはロールとウォブリングのミックスですが、ヒョロヒョロとナチュラルながらアピール力も強そうで釣れそうな泳ぎです。ただ重心移動のウェイトの音がかなり大きいのでそこがイマイチ気になるところです。サイレントにして欲しかったですね^_^;

 
商品名が書いてませんが、もしかしてサンプル品やプロトモデルなんでしょうか!?目とカラーリングも商品とは違うみたいだし(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THタックル コッタ2

2018年01月25日 00時10分20秒 | ルアー
 さて、先日フィッシングショーの帰りに寄った中古屋さんでリアクションバイトしてしまったのがTHタックルのコッタ2です。別によく知らないルアーでしたし、買うつもりもありませんでしたが目が合ったらなぜかかごの中に入れていました^^;機能も特徴もわかりませんでしたが、THTのルアーは大好きだし安心と信頼感があります(^o^)


ちと高いけど、THタックルのルアーはオリジナリティーがあり魅力的なものが多いです(^^♪

 というわけでほとんど名前くらいしか知らず、確か硬質発泡素材で基盤リップによるキビキビアクションがウリのシャロークランクであったと思いましたが、家に帰ってから調べるとやっぱりそんな感じで、千鳥も混じるクランクらしい。


何だか最近硬質発砲素材に基盤リップなルアーがマイブームです(^^;

 見た目のフォルムはまぁ普通のシャロークランクですが、とにかく小粒で釣れそうです(^.^)あと目を引くのがこんなに小さなルアーなのにフロントが#6、リアが#4と大きめのフックを採用していること。神様リッククランクのDTN、そしてそれをリスペクトして作られたルアー達と同じセッティングですね。


最初DTN見たときはメーカーがフックを付け間違えたのかと思い鼻で笑っていましたが、今ではいろいろなルアーで採用されていますね( ^^)

 実際に泳がせてみると、前述した大きなフックを背負っているとは思えない位大きくキビキビとしたハイピッチウォブリングで、なかなかいけそうな動きです♪早く引いてもバランスが崩れず、ゆっくり引いてもちゃんと泳ぐ優等生クランクですね。微千鳥も確認できてさらに好物なクランクです(^o^)

 
ストラクチャーコンタクトでも、中層ただ巻きでも釣れちゃいそうです!(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンフィッシングショー 2018

2018年01月24日 02時41分47秒 | その他釣り
 さて、釣り業界に勤めている時は当然毎年フィッシングショーに行っていましたし、その前にも時々行っていました。でも釣りが仕事ではなくなってからは全く行かなくなってしまいました。いや、別に行きたくないわけではありませんが、会場が横浜になってからは資金的な問題も大きく行っていない感じですね。


久し振りのフィッシングショー!果たしてその印象は!?

 がっ、いつもお世話になっている、奧さんがロリ顔でプリティーなIさんが連れて行ってくれるとのことで、今年は休みの都合も合ったこともあり10年振りにフィッシングショーに行ってみることにしました!Iさんありがとうございます!もういつ抱かれてもいい準備は整っております♡もちろん奧さんと3人で(//∇//)

 というわけで日曜の午後から行ってきました!時間があまりないので見たいものを絞って大急ぎでブースを回っていきました。主に見たかってのは釣竿ですね。やっぱり竿だけは実際に触ってみないことには恐ろしくて買えませんが、近年は竿を在庫する店も少ないのでこのチャンスを逃すわけにはいきませんからね。特に今年はパワーフィネスの竿を購入しようと思っているのでそれらのチェックが主な目的です( ^^)

 で、今年の各メーカーの目玉商品は!!って感じでちゃんとしたブロガーの方は新製品の紹介などをされていますが、なんとtactbassは写真すらありません。久し振りのフィッシングショーにただオロオロするばかりで写真なんて撮ってる余裕がありませんでした。ここが人気ブログと駄ブログの違いなんでしょうねσ(^_^;


って、気付けば全く写真撮ってませんでした・・・(^^;新商品情報は、是非他の方のブログから入手して下さい

 全体的な印象としては思ったよりも人が少なく、メーカーさんの勢いもないように感じました。正直楽しめたかといえばかなり微妙で、また行きたいかといえば自分で高額な費用を払ってまでは行きなくないなと思いました。商品も特別興味をそそる物もなく、目星を付けていたロッド数本が触れた事だけが収穫でした。


なんか特別印象に残ることはありませんでした・・・(-_-;)やっぱり名古屋のキープキャストに行ってみたいです・・・

 それでもIさんにいろいろと美味しいものをゴチになったりプレゼントを貰ったり、帰りに釣具屋に連れて行ってもらったりと、フィッシングショー以外のことでとても楽しむことができました(≧▽≦)本当にありがとうございました!で、今度は名古屋もお願いします!もちろん費用は全てIさん持ちで!m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお仲間 ストーム ファッツオー (バスカラー)

2018年01月23日 07時48分55秒 | ルアー
 いゃあ~、凄い雪でしたね(;´Д`)雪かき、電車出勤とも最悪でした・・・車の運転の方も大変だったでしょうね^^;でも雪国の人なんてこれが日常なんでしょうから頭が下がります。それにしてもこれが釣り博の日じゃなくて良かったし、業界の人も胸を撫で下ろしていることでしょう^^;

 さて、本日久し振りにお仲間に加わったのがストームのファッツオー バスカラーです(^o^)ストームルアーも把握しきれない程のカラーバリエーションがありますが、その中でも人気のあるカラーは入手困難ですしかなり高額です。

 で、tactbassは基本コレクターとしてではなく全て実戦で使うことを前提に購入しているわけですが、それでもこの色は可愛いから揃えたい♡というのがありますがその中の筆頭がこのバスカラーです(^.^)できれば全てのストームルアーのバスカラーを集めたい位です^_^;

 
決してリアルなバスではありませんが、なんともいえないキュートさが堪りません♡

 まぁ、実戦においてこのカラーのファッツオーが特別効果的なカラーかと言われればそんなこともないとは思いますが、比較的水が透明度のある時に使ってみたいカラーですね(^_^)ゞスイムテストしましたがさすがのファッツオー!唯一無二のシビれる動きでした!(^o^)

 
ちょっと傷あり、一部艶なしのイマイチな個体ですが、数十年前のものなんで贅沢は言ってられませんね^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O.S.P JIG ZERO FIVE “TUGGER” タッガー

2018年01月22日 15時17分16秒 | ルアー
 本日はオラが村にも雪が降り積もり、仕事を急遽休んだtactbassです。でも本当に恐いのは明日の朝ですね(;´Д`)で、実は昨日10年振り位に釣り博に行ってきたのですが、全く写真も撮らず、特にネタもないのでこんな記事でごまかすブログ初心者なtactbassですσ(^_^;

 いやぁ~、数十年振りに!?市販のラバージグを買ってしまいましたσ(^_^;先日、最近マイブームのパワーフィネスに対応できるスモラバを作るべくそれ向きのジグヘッドを物色していると書きましたが、そんなもんはありませんでした・・・(;´Д`)


久し振りに市販のジグを買いましたが、今時のジグは昔の物とは違いなかなかいいできですね♪価格が安ければもっと買いたいところです(^^;

 昔からコスト削減のためと、自分の巻いたラバージグが一番釣れると勘違いしているので使うのはほとんど自作のジグだけでしたが、そんなtactbassがついに買った市販のラバージグがOSPのタッガーです!


こいつはトータルバランスに優れたパワーフィネス用ジグですね!今年はこいつで攻めまくりますよ!(^^)/

 本当はおーえすぺーは高いし、T・ナミキ氏にはもうこれ以上大金持ちになって貰いたくないというやっかみがあるので!?不本意ではあるのですが、もう自分の目指すパワーフィネスのスモラバはタッガーしかないでしょ!って位適合しているように思われたのでやむなく購入致しました(^_^;)

 先日述べたようにtactbassがパワーフィネス用のスモラバに求めたのは引っ掛かりにくいヘッド形状、重さ3.5~4.5g位、強いガード、強いフック、水平姿勢、スモラバらしいシルエットに仕上がることなどです。で、タッガーはというと・・・

・ヘッド部・・・樹脂タングステン採用でコンパクト、適度なスリ抜けとスタック感を両立しているとのことです。tactbass的にはスタック感がどの程度のもので、回収時の手返しにどの程度影響を与えるのかが気になるところではありますが、こればっかりは実戦で使用してみないとなんとも言えませんね(^_^;)


ヘッドはコンパクトですり抜けやすそうですが、横アイで軽くスタックさせるんですかね。

・重さ・・・2.7g/3.3g/4.0gと、まさにパワーフィネス専用といった感じの潔いラインナップです。

・強いガード・・・スモラバとしてはかなりしっかりとしたガードが付いています。これなら恐れずにブッシュに突っ込んでいけそうです。実際動画でもかなり険しいところに入れても大丈夫そうでした。


2.5g、3.5gで8本のガードが付いています。この重さに対しては十分なガード力です。

・強いフック・・・これもスモラバとしたらかなりしっかりとしたフックですねぇ。PE2号のパワフルフッキング&やり取りでの使用も考慮してのセッティングなのでしょう。


弱からず、強過ぎず絶妙な線径です。サイズもいい感じですね!

・水平姿勢・・・これに関してはヘッド・アイ・キーパーの形状からしてそれ程期待できないでしょう。実際動画で見るとかなり立ち気味に見えました。

・スモラバらしいシルエット・・・これも段カットがしてあり釣れそうな仕上がりになっていますね。そしてあまり小さなスモラバが好きではないtactbassですが、タッガーはスカートもやや太めで張りがあるのでそんなに弱いスモラバではなさそうなところも好感が持てます。


なかなかtactbass好みの素敵なカットです。スカートもプリプリしていてプリティ~です♡思わず下から覗き込みたくなります(〃▽〃)

 といった感じでかなりパワーフィネスに精通している方がデザインしていると思われるタッガー。実戦での使用が楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする