朝 カーテンを開けたら もう家の前で雪かきをしている人が見えた。
そう、アノ人に違いない。
あわてて下へ降りて着替え、外へ出た。
新雪に猫ちゃんの可愛い足跡が点々と続いていた。そう云えば 今日は猫ちゃんの日らしい。
30分も除雪を頑張っただろうか、SLの発車時間が迫って来たので 後は任せて出発。
先ず、機関区から出て駅のホームへ向かう姿を撮ろうとスタンバイ。
しかしSLの煙が見えない。
もしかしたら雪で運休なのか・・・・・不安になって車に戻り跨線橋を渡っていたらSLが近付いてきたのが見えた。
もう少し あの場所で我慢すればよかったと後悔したが後のまつり。


あわてて脇道へ入って車を停め、積まれた雪の中にズボズボと入って 何とか接近するSLを撮った。
靴の中に雪が入って冷たい。

今日は 少し変わった場所で撮ろうと思い、別保川横の脇道に車を停めた。
別保橋の上から鉄橋を渡るSLを狙うつもりだ。

気温はマイナス7度だがメチャクチャ寒い。

周りは何もない吹きさらしの橋上。おまけに地吹雪だ。屋根の雪が吹き飛んでいるのが見えた。

多分、雪で発車が遅れているのだろう。耳も手も首も 全部が凍りそうになり諦めかけた時 やっとSLの煙が見えた。
でも どうもイメージとは違う。この場所は あまり良くなかったようだ。

ヒーターを目いっぱい効かせて家へ向かったが、もう一つ用事があったことを思い出した。
家の近くにあるセブンのオーナーが替わり その記念セールをやっているのだ。
新聞に入ってきた券に記入して持って行くとトイレットペーパーがもらえる。
店内は風船や飾りつけで少しだけお祭り気分になっていた。
オニギリや弁当を持ちレジに並んで 暗算してみたら700円位か。
1000円買うと クジが引けるのだが・・・・・
そうだ「肉まん」を買おう・・・・・で、1000円を少しオーバーしたのだが、nanacoカード割引で998円になった。
(何だよ 998円って)
その上nanacoの残金が23円不足で 大慌て。
何とか小銭を集めて清算したらバイト君が「ほぼ1000円ですからクジ引いて下さい」と云う嬉しいお言葉。
多分、(どうせ当たらねえよ) と思っているに違いない。
(えっ、良いの。俺 当てちゃうよ) と大喜びで引いたら
「ハズレ ましたので 又 次の機会に当てて下さいね」と冷たい空気満載。
やっぱりなぁ・・・・・俺、今日 ダメなんだよ。
全部がハズレ なんだよね。
今日は・・・・・ダメだなぁ・・・・・