ついに雪が消えた。
ルンバとスリスリは隣の空き地やゴミ集積場の周りに散らばっているゴミを拾い集めている。
それを家の中から眺めているのは鼻血を出したばかりの私。
体調がイマイチ良くない日と 全く気にならない日が交互にやってきている。
告知を受け、三回の手術を耐えて もう少しで三年だ。
自分では1年でオシマイだと覚悟していたのに3年目に突入した。
筋肉を燃焼されると免疫抗体が活性化するとの情報をテレビで得た。
だから今年も一生懸命 歩いて走って癌に勝ってやるのだ。
もっともっと頑張らなければと思い、昨日ジョギングシューズを買いに行った。
昨年買ったジョギングシューズが軽くてクッション性が良くて凄く気に入ったので予備を欲しくなったからだ。
それが何とこの時期40%引き。昨年定価で買ったのがアホみたいだ。
だから予算の半分だったので2足も買ってしまった(笑)
スリスリが呆れて「2足もどうするの」と云うのだが買ってしまったものは仕方が無い。両手と両足に履くと云ってやった。
久しぶりに高専裏4キロウォークに出発。いつも歩いていた距離が久しぶりだと長く感じる。
いつもの交差点からジョギング。無理しないでゆっくりと1.6キロ先の信号までスロージョギングできればと思うのだが最初のダラダラ坂がキツイ。
風が冷たいのでタラリと鼻水が出たと思ったら溶けた鼻血が混じって赤い鼻水だった。
白い軍手を少しだけ赤く染めてスロージョグを続けると いつものように動き出した腸。
幸いにも固体の気配はないが、気体が脚の動きと連動し、シュッシュッと吹き出た。
こうなったら気分はSLだ。
シュッシュッ、ポッポと1.6キロ先の交差点を左折し そのまま先の青信号を突き抜け団地の入口まで2.8キロを走りきった。
自分でもこんなに走られるとは思わなかった。
凄いぞSL。よく頑張った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★昨春の車中泊旅 (前回の続き) 今治・しまなみ海道 編
西瀬戸自動車道、通称しまなみ海道は四国の今治と広島県の尾道とをつなぐ自動車道だ。
途中、大島、伯方島、大三島に生口島、因島などを結ぶ50余キロの道には自転車、歩行者専用の道も付けられていて沢山の自転車が走っている。

この道路を見るために今治市側の付け根にある糸山公園へ行った。

良い天気なので沢山の観光客が絶景を楽しんでした。


橋を通る自転車も見えた。自動車は停止できないが、自転車は自由に停車できるので景色をゆっくり楽しむことができるに違いない。

私もせっかくの機会なので自転車を楽しんでみようかと思い、レンタサイクル事務所のあるサンライズ糸山へ行ってみたのだが、Pが満車で車が道路まで溢れていて無理。
どうやら学校が春休みに入っているようで親子でサイクリングを楽しむ人で混雑しているようだ。

諦めて今治北ICから西瀬戸自動車道に入った。

インターを過ぎると すぐ左側に今まで立っていた糸山公園の展望台が見えた。

これで四国とはサヨナラだと改めて思った。


あの思いっきり狭い道は もう二度と走りたくないけれど、須崎の「鍋焼きラーメン」はもう一度食べたいなぁ。
ルンバとスリスリは隣の空き地やゴミ集積場の周りに散らばっているゴミを拾い集めている。
それを家の中から眺めているのは鼻血を出したばかりの私。
体調がイマイチ良くない日と 全く気にならない日が交互にやってきている。
告知を受け、三回の手術を耐えて もう少しで三年だ。
自分では1年でオシマイだと覚悟していたのに3年目に突入した。
筋肉を燃焼されると免疫抗体が活性化するとの情報をテレビで得た。
だから今年も一生懸命 歩いて走って癌に勝ってやるのだ。
もっともっと頑張らなければと思い、昨日ジョギングシューズを買いに行った。
昨年買ったジョギングシューズが軽くてクッション性が良くて凄く気に入ったので予備を欲しくなったからだ。
それが何とこの時期40%引き。昨年定価で買ったのがアホみたいだ。
だから予算の半分だったので2足も買ってしまった(笑)
スリスリが呆れて「2足もどうするの」と云うのだが買ってしまったものは仕方が無い。両手と両足に履くと云ってやった。
久しぶりに高専裏4キロウォークに出発。いつも歩いていた距離が久しぶりだと長く感じる。
いつもの交差点からジョギング。無理しないでゆっくりと1.6キロ先の信号までスロージョギングできればと思うのだが最初のダラダラ坂がキツイ。
風が冷たいのでタラリと鼻水が出たと思ったら溶けた鼻血が混じって赤い鼻水だった。
白い軍手を少しだけ赤く染めてスロージョグを続けると いつものように動き出した腸。
幸いにも固体の気配はないが、気体が脚の動きと連動し、シュッシュッと吹き出た。
こうなったら気分はSLだ。
シュッシュッ、ポッポと1.6キロ先の交差点を左折し そのまま先の青信号を突き抜け団地の入口まで2.8キロを走りきった。
自分でもこんなに走られるとは思わなかった。
凄いぞSL。よく頑張った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★昨春の車中泊旅 (前回の続き) 今治・しまなみ海道 編
西瀬戸自動車道、通称しまなみ海道は四国の今治と広島県の尾道とをつなぐ自動車道だ。
途中、大島、伯方島、大三島に生口島、因島などを結ぶ50余キロの道には自転車、歩行者専用の道も付けられていて沢山の自転車が走っている。

この道路を見るために今治市側の付け根にある糸山公園へ行った。

良い天気なので沢山の観光客が絶景を楽しんでした。


橋を通る自転車も見えた。自動車は停止できないが、自転車は自由に停車できるので景色をゆっくり楽しむことができるに違いない。

私もせっかくの機会なので自転車を楽しんでみようかと思い、レンタサイクル事務所のあるサンライズ糸山へ行ってみたのだが、Pが満車で車が道路まで溢れていて無理。
どうやら学校が春休みに入っているようで親子でサイクリングを楽しむ人で混雑しているようだ。

諦めて今治北ICから西瀬戸自動車道に入った。

インターを過ぎると すぐ左側に今まで立っていた糸山公園の展望台が見えた。

これで四国とはサヨナラだと改めて思った。


あの思いっきり狭い道は もう二度と走りたくないけれど、須崎の「鍋焼きラーメン」はもう一度食べたいなぁ。