台風10号が東北で大暴れしているようだが、実は先週 一週間に7.11.9号と3つの台風に襲われた翌日、釧路に「ブログ友」さんが高校生のお孫さんと共に降り立った。
お孫さんの夏休みと言うこともあり日程を変更できないのだろう。
幸いにも台風一過の翌日で 晴れてはいたのだが冠水している所が多く、さて何処を案内したら良いものかと悩む私。
高校生のお孫さんは かなりのイケメン。私の若い頃よりは少し劣るが絶対モテるタイプだ。
オンナを寄せ付けないために Aさんは北海道に拉致してきたのかも知れない。
東北海道は初めてと言うKクンは車が走り出したと思ったら

「おっ、牛だぁ

」と歓声。「牛も馬もゴロゴロいるよ」と言う私の声を無視して目を輝かせている。
「牛だと思ってみたら丹頂のこともあるからね」と言った途端、本当に丹頂を発見。今度は私が車から飛び出してカメラを向けた

。
せっかく晴れているのだからと湿原の西側にある遊歩道を10分程歩かせてサテライト展望台から釧路湿原を見せた。
実は この遊歩道が台風で冠水していないか、飛行機が到着する直前に一度確認していたのだ。
釧路に来たら湿原を見せなきゃと云う義務感が有るので杖を突いていようと膝が悪かろうと ここだけは歩かせるのだ(笑)
あとはどんどん車で走って摩周湖。晴れいている今がチャンスだからだ。



駐車場から階段を上がって眼下に摩周湖が見えてきた途端「うわっ 凄い」と再び歓声をあげたKクン。
そうなんだ、凄いんだよ摩周湖は。何しろ「神の湖」だからね。
これだけ喜んでもらえるなら、もう少し頑張ってみようかと密かに思う私。
硫黄山、屈斜路湖と周ることにした。
屈斜路路湖畔の砂湯は、その名の通り砂を掘ると湯が沸き出す場所だ。
一生懸命砂を掘るオネエサマのお尻を見ながら 「明日も晴れれば良いけれどなぁ」と思うのだが、明日からは雨の予報

。
さて、どうなることやら・・・・・