![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/228f2d7f11fa10417633a360d3077707.jpg)
17時頃、自室で写真の整理をしながらKaratube(カラオケのYoutube)で大声を張り上げていたら、スリスリがスマホを片手に
「お父さん、阿寒川の橋でトレーラーが横転しているらしいよ」と飛んできた。
だから一眼を抱えて家を飛び出し団地の中を橋目指して走った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今朝のジョギングより かなりキツイ。
橋と云えば我が家からは歩いても5分かからない距離だ。
既に規制線が張られて下り側車線の車道も歩道も全面通行止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/ac0bbbe35f126e771806d35018c9c6a7.jpg)
カーブで見事に横倒しになったトレーラーからは 建材のパイプみたいなものが散乱し歩道を埋め尽くしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/5e87fce20c5db8df873dd5dbecf3342f.jpg)
この場所は、私のウォーキングコースで今朝も通った場所だ。
もし時間が違えば 私は死んでいたのかも知れない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/8eca0950295d6de52497a431869f56bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/775ac7cb0a73a8483646ad3c1a13c8aa.jpg)
帯広方向から橋に向かうこの国道のカーブは、思っているよりも急で以前にもトレーラーが横転したことがある危険地帯だ。
「この先急カーブ」の注意標識でもあれば少しは事故が防げるのにと いつも思っている。
それで規制線の外から撮影したのだが、西陽が入るので逆光だ。
だから太陽を画面から外したり、電柱に被せたりと色々な苦労をした。
UHB(フジテレビ系列)のビデオカメラが到着し、ニュースに使う撮影を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/638e726d0e399b4648ac7b67c0750a45.jpg)
肩を抑えて現場で説明しているのは 多分運転手だろう。打撲程度で済んだようだ。
以前、横転したトレーラーでは助手席に乗っていた運転手の奥様が腕を切断したと記憶している。
いつものコンビニへ行って 店員のTさんに事故のことを話したら「ガシャーンって凄い音がしましたよ」と云われた。
そりゃそうだろう、目の前が事故現場だから。
帰宅して「凄い音がしたらしいよ」と云ったら、「お父さんが大声で唄うので何も聞こえなかった」とイヤミを言われた。