goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

横浜高島屋 「竜馬伝」

2010年03月18日 06時52分43秒 | 出張

やはり、横浜高島屋。朝から閉店間際まで、一日中お客様の途切れるときが無い。来客数では、日本でもトップ3に入るお店である。会場には九州物産展と云う事でもあり、長崎県のPRにチャイナドレスを着たミス長崎と、現在放映中の「竜馬伝」に因んで、「竜馬伝コーナー」が設けられている。

317_006 NHKから借りてきたという、刀や鉄砲、それぞれの俳優が使っているという草履などが並べられている。

317_010 これは、福山雅治が使っている短銃。

317_012

これは、私の好きな貫地谷しほりの使っている草履だ。

貫地谷しほりとはこの娘です。

317_011 この娘はNHK受けするのだろう。2~3年前の朝の連続ドラマ「ちりとてちん」の落語家のお話のときのヒロインである。その時の舞台設定が、ヒロインの実家の家業が若狭塗りのお箸職人だった。
このドラマの性で、今でもお箸の売れ行きは好調であるそうだ。

現在、私もその恩恵に預かっているのかな?

竜馬伝の性と云う訳ではないが、一日中お客様の切れない高島屋であった。

私のところは、前半の1週間17日から23日まで出店しています。お近くの方は是非、遊びに来てください。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日ははついているぞ! | トップ | マル安 桜木店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今は横浜にいらっしゃるんですね☆ (風愛堂)
2010-03-18 17:51:31
今は横浜にいらっしゃるんですね☆
お元気そうで、なによりです。
また、今度、こちらに来られる時、楽しみにしてます。
季節の変わり目です。
お体、御自愛ください。
返信する
風愛堂さん、 (ティディベアー)
2010-03-19 06:28:32
風愛堂さん、
ご無沙汰しています。3月に入り、そろそろ出張が増えてくる次期になりました。
今から、8月までは、あちらこちらへ出張する事になります。
先日、松坂屋でお会いしてから2ヶ月が過ぎましたが、ネット販売が面白くなってきました。今度会った時、いろいろご報告できると思います。
返信する

コメントを投稿

出張」カテゴリの最新記事