昨日は天気にも恵まれて、絶好の生コン日和でした!
工房オンセのスタッフ2名、職人さん3名に手伝ってもらい打ち終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/5e7fc9fb24adab50829123be0f7ed63b.jpg?1632522240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/1d2ec42318f99945b335d510d5e649b3.jpg?1632522241)
ここが増築予定地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/61ec8129e40d8db6ecb43de58f5c482d.jpg?1632522290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/3f69a25246de166de0d41a373306d374.jpg?1632522290)
生コンを午前中2立米、午後に3立米。
生コン車が入らない所は、一輪車で何回も何回も往復して運び込みます。
それを女性陣がコテで広げたりならしたりしてもらうのです・・・・
全員、汗びっしょりでクタクタです。
皆んなのおかげで無事打ち終わりました。
ありがとうございました😊
これで、家の周りや畑の周りの草刈りが相当楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/7aa34b1fb5b747fe7f44fe9a7f74b798.jpg?1632522353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/b780b41392cd5d8bfc85bf448b0d8402.jpg?1632522354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/c294a0d82dfc2a37e3abd15ccd8350ce.jpg?1632522354)
竹材庫の横に倉庫を増築する基礎もちゃんと出来ました🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます