-----------------------------
著者名 :成毛眞・編著(HONZ)
書籍名 :ノンフィクションはこれを読め!
副 題 :HONZが選んだ150冊
出版社 :中央公論新社
発刊日 :2012年10月 224ページ
価 格 :1300円プラス税
経 歴 : 1955年北海道生まれ、中央大学、アスキー、日本マクロソフト社長、インスパイア設立。スクエアエニックス社外取締役。
-----------------------------
-----------------------------
著者名 :成毛眞・編著(HONZ)
書籍名 :ノンフィクションはこれを読め!
副 題 :HONZが選んだ110冊
出版社 :中央公論新社
発刊日 :2013年10月 216ページ
価 格 :1300円プラス税
経 歴 :
1955年北海道生まれ、中央大学、アスキー、日本マクロソフト社長、インスパイア設立。スクエアエニックス社外取締役。
-----------------------------
-----------------------------
著者名 :成毛眞・編著(HONZ)
書籍名 :ノンフィクションはこれを読め!
副 題 :HONZが選んだ100冊
出版社 :中央公論新社
発刊日 :2014年10月 208ページ
価 格 :1300円プラス税
経 歴 :
1955年北海道生まれ、中央大学、アスキー、日本マクロソフト社長、インスパイア設立。スクエアエニックス社外取締役。
-----------------------------
-----------------------------
著者名 :成毛眞
書籍名 :面白い本
出版社 :岩波新書
発刊日 :2013年1月 175ページ
価 格 :700円プラス税
経 歴 :
1955年北海道生まれ、中央大学、アスキー、日本マクロソフト社長、インスパイア設立。スクエアエニックス社外取締役。
-----------------------------
著者名 :成毛眞
書籍名 :もっと面白い本
出版社 :岩波新書
発刊日 :2014年1月 165ページ
価 格 :700円プラス税
経 歴 :
1955年北海道生まれ、中央大学、アスキー、日本マクロソフト社長、インスパイア設立。スクエアエニックス社外取締役。
-----------------------------
著者名:佐藤 優 佐高 信
書名:世界と闘う「読書術」思想を鍛える1000冊
出版年:2013年11月(第二刷)、同第一刷
出版社:集英社新書 286ページ
-------------------
著者名:佐藤 優 立花 隆
書名:ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊
出版年:2009年10月
出版社:文藝春秋(文春新書) 326ページ
-------------------
グロービスの堀義人さんだったか、も同じような
イメージで、脳内で著名な著者の先生方と脳内ブレストを
やっているとか、何かで読んだ気がする。
最後のインタビューで著者の楠木氏(教授、大前研一氏のビジネスブレークスルーにも出ていたのではなかったか)
も言っていたが、どこへでも行ける、誰とでも会える、本田宗一郎や藤沢武夫にだって会える。
真正面から対話できる!!こんないいこと、ほかにありますかって!!。まさにその通りです。
著者名:楠木 健
書名:戦略読書日記 本質を抉り出す思考のセンス
出版年:2013年7月
出版社:プレジデント社 479ページ
-------------------
著者名:三谷 宏治
書名:戦略読書
435冊が取り上げられている。
出版年:2016年1月第二刷(2015年12月第一刷)
出版社:ダイヤモンド社 437ページ
-------------------
著者名:雑誌 編集人古川誠
書名:OZ magazine 今注目の本屋さん
今行きたい本屋さん56件本155冊以上
出版年:2014年3月号
出版社:スターツ出版株式会社 142ページ
-------------------
著者名:松岡正剛
書名:多読術
出版年:2009年4月
出版社:筑摩書房(ちくまプリマー新書) 205ページ
-------------------
著者名:松岡正剛
書名:知の編集術 発想・思考を生み出す技法
出版年:2007年8月、2000年1月(第15刷)
出版社:講談社学術新書 260ページ
--------------------------
著者名:宮崎哲弥
書名:1冊で1000冊読めるスーパー・ガイドブック。
帯に記載がありますが、実際には1355冊も紹介。
出版年:2008年5月(第三刷)2006年11月(第一刷)
出版社:新潮社 210ページ
新書365は実家にあります。。。
-------------------------------
著者名:鈴木成一
書名:鈴木成一デザイン室
出版年:2014年8月
出版社:イースト・プレス 261ページ
----------------------------
著者名:成毛眞
書名:実践!多読術
出版年:2010年7月
出版社:角川ONEテーマ21 188ページ
-----------------------------
著者名:成毛眞
書名:本棚にもルールがある
出版年:2014年12月
出版社:ダイヤモンド社 213ページ
--------------------------
著者名:田村耕太郎
書名:野蛮人の読書術
出版年:2013年9月
出版社:飛鳥新社 235ページ
-------------------------
著者名:斎藤美奈子
書名:本の本
出版年:2012年6月
出版社:ちくま文庫 815ページ
-------------------------
著者名:斎藤美奈子
書名:趣味は読書。
出版年:2007年4月
出版社:ちくま文庫 364ページ
-------------------------
著者名:米原万里
書名:打ちのめされるようなすごい本
出版年:2009年5月
出版社:文春文庫 583ページ
-------------------------
著者名:荒俣 宏
書名:ブックライフ自由自在 本の愛し方 人生の癒し方
出版年:2009年5月
出版社:集英社(集英社文庫) 286ページ
-------------------------
著者名:荒俣 宏
書名:喰らう読書術 一番おもしろい本の読み方
出版年:2014年7月(第二刷)6月(第一刷)
出版社:ワニブックス 332ページ
-------------------------
著者名:加賀 茂
書名:大読書日記
出版年:2015年6月
出版社:青土社 645ページ
-------------------------
著者名:ヒヨコ舎
書名:作家の本棚
出版年:2012年5月
出版社:アスペクト文庫 155ページ