Semir マニアの洒落言

Semir マニアの「アラーム・フォー・コブラ11」感想日記
まずは、「お願いルール」をお読み下さい。

「アラーム・フォー・コブラ11 Staffel 3- 第7話」

2009-10-14 | 第3シリーズ アンドレ・ゼミル

「アウトバーン・コップ Cobraシリーズ 第7話」

原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 1998年にドイツで放送された作品。

第3シリーズ 第7話「証拠写真」 (Folge33)「Der tote Zeuge(直訳=死んだ目撃者)」 
(Season3 Episode7 1998年11月12日放送) 

出演 マーク・ケラー(アンドレ・フックス) エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン)

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー) 
夜。アウトバーンの上にある鉄道橋の柱を登る、フリークライマーのオラフとフロリアン。頂上まで到達した時、偶然にも殺人現場を目撃してしまう。フロリアンは持っていたカメラで彼らを撮影。しかし、犯人達に気付かれ、橋の上から突き落とされてしまった。
次の朝。現場に駆けつけたゼミルとアンドレは自殺との報告を受けたが、もう一人いたという目撃証言から殺人に切り替え捜査を始める。
一方、犯人達は、写された写真のネガを探して、死体安置所に来るのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
いまいち、フリークライマーというのが分からなかったので調べて見た。
フリークライミングというスポーツをしている人の事を言うそうで、フリークライミングというのは、ロッククライミングの1種だそうだ。
簡単に言うと、自然の岩を何の道具も使わずに登っていくという事のようだ。
フリークライム Wikipediaのこのペーを参考にどうぞ

今回の主人公はそのフリークライマーのオラフ。
現場に一緒にいたから、犯人からも狙われるし、警察からもフロリアンを突き落とした犯人として追われてしまう。
誤解を解こうとすればするほど悪い方向へと行ってしまい、気の毒な彼。

気の毒と言えば、アンドレ。(笑)
これは全くの個人的な印象なのだが、オラフを追跡するのに、細い場所を走っていて、転んでしまうのだ。
狭いから大きな体のアンドレには、窮屈そうに見え、もしかして、スタントマンが転んでしまったから、アンドレも転ばなければならなかったかも?と思えてしまったのだ。(爆)

それでは、今回のゼミルはと言いますと。
オープニング、現場でディーターの手が自分の目の前へ来てじゃま~とばかりに払いのける。
ちょっとムッとしているゼミルが可愛かった。
可愛いと言えば、(コメントを下さったケイタンさんが言っていたが)ジャケット姿のゼミル。
最近は丈が腰あたりまでの革ジャン系が多いのだが、この時は、やけに大きなジャケットを羽織っているように見えるのだ。
そのブカブカ感(方言かも?大きい感じという事です)がちっこさを象徴しているようで、個人的には大好きだったりするのだ。
(重症、重症・・・)
それにしても、
オラフと一緒に橋を降りようとするゼミルには、びっくりしたというか、ハラハラしたというか、焦ったというか。
ジャケット姿で靴が革靴ぽかったので、いつも以上に怖かったのだ。(爆)
案の定、落ちそうになるし・・・。
だけど、助けてくれたオラフを信じ始めるゼミルってやっぱり真っ直ぐな男なんだなあ~なんて今更ながら改めて確認出来たりして。(笑)

ラストは暗闇で、少しきつかった。
というのも、何をしているか、いまいちよく見えないからだ。

オープニングが夜だったので、ラストもそうしたかったのかも?(演出上)

忘れそうでした。
意外とアンドレアと仲良く情報を調べていたゼミル。
やっと仲良しになり始めたのかな?

ついでに、この時は、銃をぶら下げている。


見た目がめんどくさそうだったけど、普段から吊してるのも邪魔で外していたって事だよね。
3回ぐらいしか見なかったけど、アタライ本人も演じづらかったのかな?(笑) 

掲載日 H21.1.15→訂正 H21.10.14


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アラーム・フォー・コブラ1... | トップ | 「アラーム・フォー・コブラ1... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (ケイタン)
2009-10-14 22:49:19
ロリアンが殺人現場をカメラで撮影してるシーン、
「おいおい、そんな近くで撮ってたら気づかれるだろうがッ!」
と思ってたらやっぱ気づかれましたね...

さて、ゼミル。
私が見てる第5シーズンもまだジャケット着てますね。
その下は厚めの白いタートルネックセーターが多いです。
お気に入りなんでしょうか?
後半から今現在シーズンは着てるものがゼミルは定番化してる
みたいですけど、初期の頃の方がいろいろなの着てましたよね。
第1シーズンなんかはブカブカポロシャツなんてのもあった気が。
しかもあの髪型!
うちの夫は再放送で初めて第1シーズンを見たとき、ゼミルだって
気づかなかったくらいです。

(2009-01-18 01:52:19 掲載)
返信する
別人です。(爆) (ケイタンさんへ:takbout)
2009-10-14 22:50:30
ケイタンさん
そうそう、自分もフロリアンのシーンは思いました!
現在のデジカメは性能がいいからあんなに近づかなくてもいいと思うのですが、あの時はそうだったのかな?なんて思ってしまいました。
あ、今は携帯でパシャ!かな?(爆)

ゼミルの服装。
第5シリーズあたりまでは、なんだかんだおしゃれでしたよね。
タートルネックのセーターは、お気に入りだったかも?よく、ゼミルは上着の襟を立てるので、首が寒いんだと思うんです。そのセーターだと温かいからかも?だけど、ネクタイが嫌いなんですよね。同じように首に掛かるのにね。締め付けが嫌いかな?(爆)

>ゼミルだって気づかなかったくらいで
あれは、別人です!
なんて、冗談ですが。(笑)
自分もDVDのジャケットを見たとき、「誰?」って思いました。雰囲気がぜんぜん違うし(おぼっちゃま~って感じですよね)髪型もちと長い。
顔は美形だったですよね。←ひいきに見過ぎ?

アタライは、どう思ってるかな?
やっぱ、恥ずかしいかな?

(2009-01-18 09:18:51 掲載)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第3シリーズ アンドレ・ゼミル」カテゴリの最新記事