タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

大沼公園近くの『ひまわり畑』8/20

2017年09月08日 | 風景
先月久しぶりにカメラを持って撮影に行った。

新聞のローカル面にヒマワリ畑の写真が出ていて、いつも行っている大沼公園の近くのようだ。
親切に道案内も出ていた。

私は新しい車がまだ来ていなくて代車の軽自動車。ちょっと不安なドライブだった。


ひまわりって何か元気をもらえる気がする。


青空の下に鮮やかな明るい黄色の大きな花。



正面は美しい駒ケ岳のはずだが、あいにく雲に隠れていた。



この日は夏休み中の日曜日です。家族連れがたくさんいました。



右側の物見台に登って見たかったが、順番待ちです。写真で見るより、結構高さがあります。




ひまわりのお陰で元気になりました!!







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石崎地主海神社の八重桜

2017年05月29日 | 風景
数年前から『石崎地主海神社(いしざきじぬしかい神社)』の八重桜をいつも見に行っている。

ソメイヨシノが終わってしまってから関山という八重桜が参道の両側に
濃い紅色の花を重たげに咲かせる。

毎年、なかなか開花のタイミングが合わない。
駐車場は狭く、満開の情報を聞いてたずねると、人と車があふれていて身動きがとれず、
去年は写真どころではなかった。


去年は5/1に一度たずねると、蕾だったんです。
その後、満開情報を聞いて行ったら大混雑でした・・・・・


今年は満開を過ぎて花びらが散り始めた頃合でした。



自分はもっと花びらが散り落ちて、八重桜のボリュームのある花びらが折り重なっているのが好き。


それもなかなかタイミングが難しいです。






タンタンが通院中です。
目やにが出て、右目がただれてきた。

もともとくしゃみや、鼻水が出るタンタンなのだが、様子がヘンなので診察。

角膜炎を起こしていて、眼球に傷がついていた。

どうやら、ほかの猫とじゃれあっていて爪で傷がついてしまったらしい。

抗生物質の注射、点眼薬・・・・
通院四日目です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭公園の桜が満開。

2017年05月04日 | 風景
北海道もいよいよ春たけなわ。

例年より早く、4/29に開花宣言があった五稜郭公園の桜。
連休に入って、晴天が続き、見ごろを迎えました。

2日に出かけたのですが、駐車場はどこもいっぱい。

1km弱離れた百貨店から少し歩いた。

毎年訪れるわけではないが、もう何十回も見ているはずの五稜郭の桜。
私、今までで一番美しいと感じました。

満開直前という雰囲気でした。

正面入り口から入って橋を渡り、お堀をめぐる土塁の上からゆっくり歩き始めた。





これは裏門の橋です。以前は赤く塗られていたけど、こういう自然の色がいいね。




中央広場から土手の上の桜を下から撮影。青空がきれい・・・・




外回りのお堀のあたりは観光客じゃなく、地元の人が多い。
お昼寝したり、家族でゆっくりお弁当を広げたりしている。





遠くに雪山を望むこの場所は人気スポットで、なかなかシャッターチャンスが来ない。
緑色の人たちは中国語でとても賑やか。楽しそうにはしゃいでいた。






どこまでも晴れ上がって、見下ろすと桜色の雲海が広がっていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと氷が解け始めた大沼公園 4/5

2017年04月10日 | 風景
お気に入りの『大沼国定公園』だが、この冬には一度も行かなかった。

と、いうか最近あんまり写真撮影に出かけていない。

ウォーキングのいつもの公園でスマホ撮影程度です。


急に気温が上がり、春の青空が広がる撮影日和でした。


正面広場の団体写真を写す定位置です。



こんなふうに湖の氷がちょうど解け始めてシャーベット状になっている。
こんな時期に遭遇したのは初めてでした。



青空がくっきりしているので、色補正などしなくても本当にきれいな空、水面・・・・





湖の反対側です。
この木道もお気に入りのスポット。

林の奥に見えるのはカフェです。






シャーベットになった氷に囲まれた幻想的な水面。



まだ緑はなくても春の気配の湖でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はひとりで『鳥崎渓谷』の紅葉 11/8

2016年11月23日 | 風景
去年はグループで出かけた鳥崎渓谷。
鳥崎八景といわれる最後の八番目の『上大滝』へ下りられなかったのが心残りだった。
去年の記事はこちら


今回も前夜に雪が降って急勾配は危険そうだった。今年は雪が早い。


去年と違って、がっちりトレッキングシューズです。



これが上大滝。画像で見るより、高さがあって、もっともっと迫力がありました。



『駒ケ岳ダム』




ここはやっぱり川沿いに上っていく道の、その川の両側が紅葉している様子など、
奥入瀬渓流に似ている。


ここ、ちょっと気になって車を停めてみた。
せき止められて溜まりになっている場所です。



もうちょっと早かったらよかったかも。来年もまた来ます。



帰りには森町の道の駅に寄った。
展望台から桜の紅葉の向こうに駒ケ岳が見える。
大沼からの姿とはまた少し違う。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼公園の紅葉はもう終わりそう。11/6

2016年11月21日 | 風景
昨日の続き。

冬景色のゴンドラを下りてから大沼湖畔へ。
小沼湖の紅葉です。


もう、葉が落ちつくしてしまった樹が多い。
でも、私はこういう落ち葉の風景が好きです。



曇り空で、なんともうら寂しい秋の景色。



まだこんなに色づいている葉ですが、これもすぐに落ちつくしてしまうと思うと愛おしい。




落ち葉は折り重なって、足を踏み入れると埋まってしまいそう。



やっぱり水辺の風景は秋の寂しさを増幅させてしまう。
たったひとり、私だけが落ち葉を踏んで歩いている、その音をひとりで聴いている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6スキー場のゴンドラで紅葉ツアー

2016年11月20日 | 風景
今月初めの函館は寒かった。
確か、10日前に14センチも積雪があったのだ。

ちょっと驚いたが、現在は平年の気温で今日は日中12度くらい。
明日からまた寒くなりそうな予報です。



今月はフラのステージで札幌へ行った。
例年私だけ日帰りだったが去年から北海道新幹線の函館延伸で帰りのJRがなくなり、
私も他のメンバーと一緒に1泊している。

言い訳ですけど、このブログの更新の間が開き過ぎて反省しているのです。
初心にもどってフツウの日記と考え、もっと頻繁にアップしたい。

もうひとつ言い訳すると、フラ教室のブログもなぜか私の担当になってしまった。
確か、3人で投稿するという話だったはずが私の仕事になっている。

教室全体のブログなので、行事やステージのブログアップは責任があって
遅れることははばかられるし・・・

自分のことは後になってしまいました。



さて、11月6日(日)が今年秋の最終運行になるという大沼スキー場のゴンドラ。
上から見下ろす紅葉が素晴らしいと以前から聞いていたので、
初めて出かけてきました。


連結されて待っていたゴンドラはグループごとに離されて動きだした。
4人掛けです。私はたったひとり。



すごい高さです。
私は北国生まれで中学・高校は冬の体育はスキー授業だった。
でも、寒いのが嫌いで、スキーも嫌い。函館へ来てからスキーは全くしていない。

高さがあって、すごい恐怖感。
雪が積もってしまえば、この恐怖感はあまり感じなくなるはずだけど。



標高はどのくらいなのか・・・?
随分長い距離を乗っていた。1000mはないかもしれないが、頂上に近づくと雪景色だ。





頂上にカフェが新しくできていた。
ケーキセット¥650.おいしいです。
スキーシーズンも営業しているそうですよ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町散策7/26

2016年08月02日 | 風景
函館は7/29から急に気温が高くなった。
連続30度のムシムシした気温が続いている。

暑くなる前の7月26日に函館山方面に出かけた。
やや雲の多い青空です。


聖ヨハネ教会の印象的な屋根。







最近、『クローズアップレンズ』というものを手に入れた。
レンズの前部にフィルターのように装着する。

PENTAX/Qにはマクロレンズがないので、このフィルターのようなレンズをつけて撮影してみた。



公会堂は現在改装工事中。
でも、普通に観光客に公開しています。紫陽花がまっさかりです。


元町公園のバラがまだ咲いていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼公園の睡蓮 7/20(水)

2016年07月23日 | 風景
大沼公園へ行った。

新聞の地方欄に睡蓮が見ごろだという記事があった。
大沼公園ではなかったが、水辺の空気が恋しくなって出かけました。



PENTAX・Qの望遠レンズです。
少し日差しがあったので、青空が湖水に映ってきれい。


↓はコウホネ。うまく写せないです。




水面に映る樹影。





白雲に向かっていく小さな遊覧船が玩具のように見える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1(日)石崎地主海神社の八重桜はまだ蕾でした。

2016年05月07日 | 風景
8年ぶりに車を新しくした。
もう、人生最後と覚悟して真っ赤なAQUAです。

来たばかりの車でちょっと遠出した。
家から60kmほどの石崎地主海神社。
以前にも2度行った。八重桜の名所です。
以前は散り際の桜吹雪の時期だったので、今年は早めに行ったつもりが早すぎました。

ほとんど蕾です。
もう一度来たい、でも次回もやっぱり桜吹雪に出会うのかもしれない。


2014年はこちら


八重桜の並木道は一番上の木が1本だけ3分咲き。


神社に向かって左側の林の中に2本咲いていた。


林の中に白いコブシの花が青空に向かって咲いている。




ちょっと気落ちして湯の川まで戻り、トラピスチヌ修道院横の市民の森へ行った。
こちらは満開の桜に会えて満足。
人出もあまりなくて、修道院の観光客ばかりが目立った。



ソメイヨシノもあるけれど、エゾヤマザクラが多い。
赤い葉っぱと濃いピンクの花が可愛い。




空が青くて、この丘の上は本当に気持ちが良かった。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森町 『鳥崎渓谷』の紅葉

2015年10月30日 | 風景
今回、誘われて紅葉ドライブに出かけた。

総勢7名、2台の車に分乗。
大沼~鳥崎渓谷~鹿部~恵山と廻った。

9時出発で、ランチをはさみ、帰宅は17時過ぎ。
結構な時間がかかった。

天候にも恵まれて、きれいな紅葉を堪能してきました。

その中から、道南の紅葉の名所のひとつ、『鳥崎渓谷』です。

鳥崎八景とも言われる美しい渓谷。

私は20年以上前に一度、春先に一人でドライブしたことがある。
やっぱり紅葉はすばらしい。




今回、私はいつもの気ままな私ではなく、乗せてもらっている立場なので自由に行動できない。


八景というからには八ヶ所の景観のポイントがあるはずだが、それを確かめることもなかった。


こちらに八景を紹介するサイトがありました。

この『上大滝』の標識に『8』とあるので、これが8番目ですね、多分。


矢印の階段を下りていくと、素晴らしい大きな滝があるらしい。
前夜の雨にぬれた落ち葉が敷き詰められて、私は急階段を下りていく勇気がなかった。


行ってきた人が言うには、『ここまで来たのに、この滝を見ないのは意味がない』そうです…


この駒ケ岳ダムも美しかった。


来年は一人で来ることにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11新緑の大沼公園で白水仙に再会。

2015年05月17日 | 風景
先週、久しぶりに大沼公園へ行った。
本当に久しぶりだ。
2ヶ月に1度は行くほど、大好きな場所なのになんと今回は去年の秋以来なのだ。


そしてここ数年、この時期にはいつも小沼湖だった。
今回、何年ぶりかで水際にひっそりと咲く白水仙に再会した。


黄色のふつうの水仙も好きだが、この白水仙はちょっとちがう。
なんとも言えず、魅力的だ。清楚ということばがぴったりかも。

庭咲きにも白水仙をときどき見かけるが、この大沼湖畔の白水仙とは違う気がする。

でも園芸種でもなんでもいい。
私の庭にも白水仙がほしいと切に思うようになった。


実はこの日、そろそろチゴユリが咲いているかなと思っていたのだ。

でもまだ一輪も咲いていなかった。
マイヅルソウがそろそろ満開を迎えそうだった。



          このあたり、まだ少ししか咲いていないがぜ~んぶマイヅルソウ!
          



静かな湖面です。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日 早春の匠の森、カタクリは蕾だった。

2015年04月16日 | 風景
3月も気温が高く、雪が少ない冬だったのでいつものカタクリの丘が気になってしかたがない。
例年より1週間ほど早めに12日に見に出かけた。


隣町、北斗市にある『匠の森』です。


上の方の駐車場から遊歩道の丘を下りて行った。
枯葉に覆われた斜面にポツンポツンと花が開いていた。


下へ行くにしたがって、段々日当たりが良くなって来る。
野鳥観察小屋のあたりはかたまって咲いていた。




この枯葉の丘が薄紫に覆われるのは今月最終週になりそうだ。
この日は日曜日だったので何人か見に来ている人いた。

土日、祭日は避けたほうがよさそう・・・



近道の谷に架かる長い橋を渡り、八郎沼へ。
こちらも冬の名残を残して半分眠っているような静かな春です。






残りの写真はこちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た!(3/29市民の森)

2015年04月01日 | 風景
我が家から湯川温泉の先にある『函館市民の森』へ行くには車でたっぷり30分はかかる。
大沼公園へ行くのと同じくらいだ。

3月29日、日曜日ではあるけれど、大沼公園よりは人出が少ないような気がして
晴天の正午過ぎに出かけました。

今年の函館はほんとうに雪が少ない。
春の訪れも早い。

遠くの山々にはまだ雪が残っているがこの見晴らしのいい丘の雪はすっかり消えている。




湿地にかかる木道の下、キクザキイチゲがもう開いていた。



この池は夏場、睡蓮でいっぱいになります。



        ネコヤナギ
        

私が子供の頃は川の近くにはどこにでもあったネコヤナギ。
最近はあまり見なくなった。

        フキノトウも今年は早い。
        


あら、初蝶ですっ。こんな時期に蝶に出会えるなんて・・・

これ、なんという種類ですか?まったくわからない。

まだ緑が出ていない時期にちょうちょになってしまい、戸惑っているのかフラフラと飛んでいた。


        紫陽花で有名な市民の森だがこの時期はまだ冬囲いのまま。
        ピラミッドのように見える紫陽花の丘だった。
        


広い公園だが、森といっても遊歩道が整備されている。
紫陽花は随分たくさんの種類が栽培されていて市民ボランティアがお手伝いしているらしい。

でも木道もあり、自然のままの姿もある。
1時間以上も歩いた。山歩きの気分を満喫しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は『船魂神社』

2015年01月04日 | 風景
あけましておめでとうございます。今年もよろしく!!

いつもは7日の『どんど焼』のついでに神社で手を合わせるという程度の初詣なのですが、
今年は2日に出かけた。


それも函館八幡宮でも護国神社でもなくて函館山の麓にあるこじんまりとした船魂神社(ふなだまじんじゃ)。
私、『ふなたま』だと思っていたら『ふなだま』と濁るのですね。



        雪の積もった石段を登ると右手に手水がある。凍り付いていた。
        
        
        神社のホームページはこちら

        こちらの解説も面白い


        


神社じゃなく教会です。聖ヨハネ教会。



雪のハリストス教会。とてもいい雰囲気です。



とても寒い日で、しんしんと寒さが足元から伝わってくる。
でも正月2日だというのに、この寒さのなか観光客も歩いていました。

八幡坂も雪景色です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする