タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

5/3、カタクリの次はあでやかなシラネアオイです!

2015年05月04日 | お花
函館の隣町の北斗市にある『匠の森』。
この季節は静かな森に春の花が次々に咲き乱れる。

前回アップした満開のカタクリ。

10日ほどたったので、そろそろかなと思いながらシラネアオイの様子を見に行きました。

連休なのにどこへも行けず、4匹のネコの世話に追われる生活。
旅行はあきらめました。

春の花を追いかけるという、ささやかな楽しみなのです。


ここに行く時はいつも大体同じコース。
自分で用意しないときに買うお昼のお握りなどもいつも同じコンビニです。

しかし、この3日は有名な樹齢300年の枝垂桜をはじめ、いくつかあるこの北杜市の桜の名所に人があふれて
いつものコンビニに駐車ペースがない!!

通り過ぎたところにラーメン屋さんがあって、空腹をかかえてふらっと入ったら
ここが結構おいしかった。(偉駄天)

さて、シラネアオイですがほぼ5分咲きでした。



ほんとうに華やかな花です。


まだ全体に開き始めたばかりという印象で清楚な雰囲気だった。


これ、なんだか人が生けたような感じです。



カタクリはこんなふうに実をつけて、小さな花はほとんど枯れていました。


ヒトリシズカもちらほら開き始めています。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回から11日後、4/23カタクリの丘

2015年04月26日 | お花
また行ってきました、匠の森。
今度は満開のカタクリでした。

ほぼ毎年行っているところですが、久しぶりに満開に出会えたと思います。
広い場所なので、前回にチラホラ咲いていたところは終わりかけていました。

でもカタクリの花は本当に咲き終えた時はしぼんだというより、影も見えないような状態になるので
私は今回はこれが満開だと自分で判断しています。



枯れ草に覆われていた斜面はカタクリに埋め尽くされて紫色に染まっています。





この3日前に雨が降ったので心配していました。
雨に当たると、葉も花も黒い点々がついてしまう・・・



点々がついてしまったものもありましたが、まだまだ大丈夫でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧女学校のクロッカス

2015年04月08日 | お花
函館市には古い女子高が2校ある。

以前は函館山の麓にあって、現在は郊外に移設した『白百合高校』、そしてもう一校は
繁華街のほぼ真ん中といってもいい杉並町にある『遺愛(いあい)女子校』だ。


遺愛女子校はやはりキリスト教系のプロテスタントの学校で、中高一貫の女子校。
赤いスカーフのセーラー服がかわいい。

中学生のころ、阿寒湖に遊びに行ってボートに乗ったとき、遊覧船の女学生の一団がいっせいに手を振ってくれた。
その時の赤いスカーフの制服が印象深かった。

ずっと後になって函館に住むようになりあのセーラー服が遺愛の制服だと知った。


石坂洋二郎の小説、『若い人』のモデルになった女子校だといわれています。


旧宣教師館の周りに植えられたクロッカスは、その白い西洋館の雰囲気もあり、
この時期いつも新聞の地方欄のニュースになる。


私は一度も訪れたことがなかった。
学校の敷地内ということが何か面倒な気がしていた。

でも新聞の記事をよく読むと、この時期は誰でも敷地に入ることができるらしい。

それでやっと出かけてきました。予想以上に美しい景色でした。


建物を囲むようにぐる~っとクロッカスが咲いている。


この日は青空でした!!



クロッカスの色はおおむね3色。
白、薄紫、濃い紫。

あ、これは縦じまです。


これは薄紫のほうですね。



正門前に小さな建物があって、ここで見学者は名前を書きます。
守衛さんはこのクロッカスの時期は大変な忙しさのようでした。



訪れたのは午後の授業が始まったころで可愛い女学生の姿は見えず、ほんとうに静かな午後だった。
女子校っていい雰囲気ですね・・・

クロッカスを見にきているのはシニアの女性たちが多い。
同窓生なのかもしれない。


*他にも写真がたくさんあるのでアルバムにしました。
是非見てください。

ワンドライヴです








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草の女王『シラネアオイ』  5/11匠の森

2014年05月20日 | お花
先月末には薄紫のカタクリが一面に広がっていた北斗市『匠の森』。
遅い桜を求めて再び訪れた5月11日。

匠の森にはすでにカタクリの姿はない。
この日の主役はあでやかなシラネアオイ。

本州では1000m以上の高山にしか見られないが北海道では里山で普通に咲いている。

直径は6・7センチもある。カタクリよりもピンクに近い紫色。

山道を歩いていてたった一輪咲いていても断然目を引く。

それがこの丘にはいちめんに群生しているのだ。




カタクリの時期を過ぎると、こんなにきれいなシラネアオイなのに見に来る人はあまりいないようだ。

日曜日なのに私のほかには一組だけだった。



帰りにまた八郎沼へ寄った。今年3度目。

散りかけの桜の下でお花見を楽しんでいる。





静かな沼はやっと若葉を広げ始めたばかりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに『春の妖精』です。満開のカタクリの花。

2014年04月30日 | お花
先日の蕾の状態からほぼ10日。
北斗市『匠の森』のカタクリはこの日、4月29日満開でした。


真っ青な空の下、どこまでも続くカタクリの群れ。






これはカタクリの後ろ姿。やっぱり太陽の方を向いて咲くのですね。



もうため息しかない・・・



先日咲き始めていた野鳥観察小屋のあたりはもう終わりかけていた。



この日は大勢の人が詰め掛けていた。
皆、カタクリの美しさに言葉少なになっている。

しかし、小さな子供数人を連れたグループがいて、うるさかった。
子供は遊歩道を走り回っているし、それを注意する大人の声も大きい。

正直言って、場違いだと思う。遊園地にでも行ってほしい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館山のエゾエンゴサク  4月24日

2014年04月27日 | お花
雪が解けたばかりの函館山。
この時期は登山口から山腹をぐるっと廻り、八幡宮の裏山に通じる
『宮の森コース』が次々と春の花でいっぱいになる。

大好きなエゾエンゴサク。一面に咲いていた。


エンレイソウが満開だった。
この暗い赤紫の花はうまく撮影できない。


いつもの年はもう少し遅れてニリンソウの頃に行くので
こんなにエンレイソウが咲いているのを初めて見た。

このあたりは同じ色合いで形の違うコジマエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)も
咲くはずだが、まだだった。


これ、かわいいよね。

スミレとネコノメソウが仲良く寄り添っている。


キクザキイチゲも白い花びらを輝かせている。


        


        これ、今、まさに開いたばかりというキクザキイチゲです。
        花びらの外側がほんのりと薄紫に染まっていた。
        


        ふれあいセンター近くのカタクリ。
        土壌がいいのか、色がとても濃い。
        


この日は晴天に恵まれ登山者が多いようだ。駐車場は満車。


私は少し離れた海を見下ろす一方通行の路肩に駐車した。
本当はダメなんだろうけど、ここ何度も止めています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの桜は松前産!

2014年04月13日 | お花
今年の函館の桜開花予想は5月2日。
あと4週間も待つことになる!

2月ごろ、自分でテキトーに枝払いした庭の桜の枝を花瓶にさしておいた。

現在満開です。



この桜は亡くなった父が30数年前に松前町の方から頂いたものだ。
松前は松前城公園の桜が有名です。

忘れたけど、桜の種類が何十種類もあって、随分長い期間にわたり、桜の花を楽しめる。
ウチの桜は松前公園ではポピュラーな南殿(なでん)という八重桜らしい。
花びらの色が濃い目のピンクで、華やかに、こんもりと花がつく。

しかし、枝きりして居間で咲いた花は色が思いのほか薄かった・・・


蕾のときは濃い目で可憐でした。


やっぱり蕾はこれから咲くという希望が、見る者の気持ちを明るくさせてくれる。


今年も松前の桜を見に行きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2014年04月08日 | お花
雪は解けたが、ここ2・3日寒かった。
気温は10度近くになっても、北風が強く、とにかく寒く感じる。

しかし、ご近所の物置の横の片隅に毎年咲くこの福寿草は毎年、春の元気を見せてくれるのだ。

午前中、曇っていたら、蕾のまま。



お昼から太陽が顔を出した。輝いている。



私の庭に一番に咲くはずのミニ水仙はまだこんなに小さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花も秋めいてきた。

2013年08月25日 | お花

これは夏の花。松葉ボタンですよ。
少し日陰になるせいか、松葉ボタンらしくない。あまり花がつかないんです。
でもこの赤は秋らしいかな。



友達からもらった紫の花ですが、名前は不明。しそ科じゃないかと思う。
清楚でさわやかな色合いです。



種から育てたノースポール。蒔いた時期が遅かったので今頃咲いた。
春の花だから、涼しくなって咲いたようです。



去年のこぼれ種から咲いたビオラ。やっぱり涼しくなったから元気。



ロベリア・スカイブルーは健気に咲き続けている。



家の裏手においてあるのは、リーフレタスです。
春先に友達から2株譲り受け、サラダに大活躍だった。
今は葉が硬くなって、花をつけている。
これが種になってこぼれて来年も元気に育つと彼女は言っているのだが、
うまく育つでしょうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の森の紫陽花

2013年08月04日 | お花
3日(土)は晴れ。
午前中の用事を済ませ、昼食後、湯の川方面にある『市民の森』へ。

紫陽花は少し終わりかけていた。
しかし、多数の種類があるので次々に花をつけ、長い期間楽しめるのだ。










この赤い紫陽花、初めて見ました。説明の表示を撮影。『虹』っていうのね。なるほど・・・





ここの売店でソフトクリームを食べた。
広い遊歩道を1時間以上も歩き回ったので汗が引かない。

        売店横のこのベンチは風が通って涼しかった・・・
        

このチェックのリュックが最近のお気に入り。
20代の頃からいつも使っていたリュックは20年も愛用していた。
旅行の時、買い物、山歩き・・・さすがに20年経つと縫い目が破れてしまい、買い換えた。

そのシンプルなリュックはまだ健在。
でもまた20年も使うのかと考えたら、我慢できなくなって今年、このカラフルな
リュックを買いました。そういえば、ジョギング用のリュックも同じメーカー、ノースフェイスです。
気に入ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲く花

2013年07月30日 | お花
ここ4・5日ずっと雨模様の日々。
太陽が顔を見せない。
気温は25度前後なのに湿度が88%もあると天気予報が言っていた。

庭の草取りもサボってばかりだが、雨の中健気に咲いている夏の花。


ロベリア・スカイブルー。春に一株植えたらこんなにこんもり咲いた。


        紫陽花は去年松の剪定をしてもらった時に、切り詰められて今年は一輪しか咲かない。
        9月だったから花芽をすっかり切られてしまったのだ。
        

        何年か前にお隣から株分けしていただいたミヤコワスレ。
        

今年初めて桔梗を買い求めた。大好きな花です。
草丈が高いものはあまり好きじゃないので、迷っていたが
これは短いようだ。でも庭植えすると大きくなるかも。


        サフィニアも咲いています。
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のミニ水仙。

2013年04月28日 | お花
クロッカスの次に咲いたのはミニ水仙。
花丈は20センチに満たない。花は直径3センチほど。

7.8年前に確か3株植えたのが随分増えた。


小さいけど、ちゃんとラッパ水仙です。かわいい。


お隣の庭の真っ白なクロッカス。



        久しぶりに昭和公園でジョギング。晴れていたが寒かった。
        


エゾムラサキツツジが八分咲きだった。きれいな色です。
この花が咲くと庭が華やぐ。


我が家のエゾムラサキツツジは去年切り詰めすぎてまだ咲かない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなに雪があったのに、春の庭になった。

2013年04月24日 | お花
今年の冬も雪が多かった。
それが気がついたら4月になり、いつの間にか雪は消えてなくなっている。

フェンスとお隣の壁との間に並んでいるフキノトウ。




これはミニ水仙です。




なぜか1個しか付かなくなったクロッカス。去年も1個だった。
いつもなら6~7個咲くのに・・・



        刺し芽した菊が芽を出した!
        大事にしなくちゃ。
        


ミーコの散歩コースのお宅の物置前に福寿草。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のつぼみ

2013年03月24日 | お花
夜間はまだ氷点下の気温の北国。今朝もうっすらと雪が積もった。
でも2センチほど積もったこの雪も午前中できれいに消えた。
気温もプラス5度。午後からは薄日も差してきた。


半月ほど前、枝払いした桜を花びんにさしておいた。
少しずつふくらんでいつの間にかピンクの蕾になった。




        蕾になったらもうあっという間に咲いた。感動です。
        

可愛くて食べてしまいたいほど。

庭の八重桜は五月の連休過ぎにならないと咲かない。
紫のクロッカスが庭で最初に咲くのは4月半ばです。
本当の春が待ち遠しい。


現在、4番目のネコ、ムサシ君は直腸ポリープでウンチが詰まってしまい通院中。
12月にも同じ症状になったが、今回は早めに気づいて対処したつもり。

しかし、やっぱり獣医師の先生に手指でウンチをかき出してもらった。
飲み薬でウンチを柔らかくし、ステロイドの注射でポリープの縮小をはかる。

どうやら自力で排便できるようになって一安心です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香雪園の花いろいろ

2012年06月18日 | お花
前回の香雪園です。
きれいな花がたくさん咲いていたのでアップします。

牡丹。


藤棚も満開。



ライラックはいい香りだった。
今年、我が家のライラックは花がつかなかった・・・



これは『つりばな』と表示されていた。小さな美しい薄紫の花。


『つりばな』だとしたら秋には↓のような可愛い実がつくはず。春の花は初めて見た。



一昨日、書道教室でず~っと一緒だった方が亡くなった。
20数年一緒に習っていたのだ。中学校の校長先生を退職した人で穏やかなやさしい目をした人だった。

83歳。彼の人生を思う。小学5年生のときにスキー事故で寝たきりになり17歳で回復。片足を引いていた。
独学で旧制中学卒業資格をとり、教員になった。努力の人だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする