タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

春が来た!(3/29市民の森)

2015年04月01日 | 風景
我が家から湯川温泉の先にある『函館市民の森』へ行くには車でたっぷり30分はかかる。
大沼公園へ行くのと同じくらいだ。

3月29日、日曜日ではあるけれど、大沼公園よりは人出が少ないような気がして
晴天の正午過ぎに出かけました。

今年の函館はほんとうに雪が少ない。
春の訪れも早い。

遠くの山々にはまだ雪が残っているがこの見晴らしのいい丘の雪はすっかり消えている。




湿地にかかる木道の下、キクザキイチゲがもう開いていた。



この池は夏場、睡蓮でいっぱいになります。



        ネコヤナギ
        

私が子供の頃は川の近くにはどこにでもあったネコヤナギ。
最近はあまり見なくなった。

        フキノトウも今年は早い。
        


あら、初蝶ですっ。こんな時期に蝶に出会えるなんて・・・

これ、なんという種類ですか?まったくわからない。

まだ緑が出ていない時期にちょうちょになってしまい、戸惑っているのかフラフラと飛んでいた。


        紫陽花で有名な市民の森だがこの時期はまだ冬囲いのまま。
        ピラミッドのように見える紫陽花の丘だった。
        


広い公園だが、森といっても遊歩道が整備されている。
紫陽花は随分たくさんの種類が栽培されていて市民ボランティアがお手伝いしているらしい。

でも木道もあり、自然のままの姿もある。
1時間以上も歩いた。山歩きの気分を満喫しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする