緊急事態宣言のさなかなので、公共施設やその駐車場も閉鎖されている。
好天のゴールデンウィークなのに。
2年ぶりに元町配水場の桜を見に出かけた。
車は潮見中学校の下に止めました。
結構、みんな知ってる駐車可の場所。
通称、『水元(みずもと)の百年桜』と言われている一本桜。
配水場からロープウェイのロープの真下をまっすぐに登っていきます。
右側の山が函館山。頂上の建物が見えます。
目指す桜は濃い緑の杉林の下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/fdf9e3f18f6602f4d6a4af2e3d5ccd87.jpg)
この事務所横の桜を見ながら、急な石段をゆっくり10分くらい息を弾ませながら登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/204dcd7f6d22062844207ff5480095b4.jpg)
このコースは函館山に向かって右側の石段コース。
左側、噴水の横のコースは石段ではなく斜面になっている。
斜面のほうが少し楽な気がします。
やっとたどり着くと、広場になっていて、この桜を見ると驚きとともに、ほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/676c91d6dccb522c3adde8cdef3cce68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/64b872358cb6a01cd998fdf15c57fd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/8f0887e1b223067c2fe823d350e50959.jpg)
一本桜というものが私はとても好きです。
何か、こう凛としたものを感じますね・・・・
登るときも下りてくるときも誰にも会わなかった。
登り口のベンチのあたりから見ると、聖ヨハネ教会の特徴ある屋根が見える。
その隣にハリストス協会も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/544997a6dacfa68c27600cecabc352e1.jpg)
せっかくなので元町公園まで歩きました。
いつもの年なら、観光客で賑わう通りですが、すれ違う人数人。
旧北海道庁函館支庁舎の横に枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/bc9bbc6132a2368c7cdee9238ddcfdf2.jpg)
この桜、なぜか私は今まで気が付かなかった。初めて見た気がする。
これがその旧函館支庁舎です。現在は資料館らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/c33a9ab1e7fd5b9cadf5cf65d33dd584.jpg)
好天のゴールデンウィークなのに。
2年ぶりに元町配水場の桜を見に出かけた。
車は潮見中学校の下に止めました。
結構、みんな知ってる駐車可の場所。
通称、『水元(みずもと)の百年桜』と言われている一本桜。
配水場からロープウェイのロープの真下をまっすぐに登っていきます。
右側の山が函館山。頂上の建物が見えます。
目指す桜は濃い緑の杉林の下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/fdf9e3f18f6602f4d6a4af2e3d5ccd87.jpg)
この事務所横の桜を見ながら、急な石段をゆっくり10分くらい息を弾ませながら登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/204dcd7f6d22062844207ff5480095b4.jpg)
このコースは函館山に向かって右側の石段コース。
左側、噴水の横のコースは石段ではなく斜面になっている。
斜面のほうが少し楽な気がします。
やっとたどり着くと、広場になっていて、この桜を見ると驚きとともに、ほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/676c91d6dccb522c3adde8cdef3cce68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/64b872358cb6a01cd998fdf15c57fd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/8f0887e1b223067c2fe823d350e50959.jpg)
一本桜というものが私はとても好きです。
何か、こう凛としたものを感じますね・・・・
登るときも下りてくるときも誰にも会わなかった。
登り口のベンチのあたりから見ると、聖ヨハネ教会の特徴ある屋根が見える。
その隣にハリストス協会も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/544997a6dacfa68c27600cecabc352e1.jpg)
せっかくなので元町公園まで歩きました。
いつもの年なら、観光客で賑わう通りですが、すれ違う人数人。
旧北海道庁函館支庁舎の横に枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/bc9bbc6132a2368c7cdee9238ddcfdf2.jpg)
この桜、なぜか私は今まで気が付かなかった。初めて見た気がする。
これがその旧函館支庁舎です。現在は資料館らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/c33a9ab1e7fd5b9cadf5cf65d33dd584.jpg)