久しぶりに大沼公園へ向かい、紅葉の様子を見てきた。
今年は早めの紅葉だと聞いていた。
それに10年に一度の美しさになるという大雪山方面からの噂。
私の好きな風景写真家の人は、曇り空や雨上がりの薄曇の光の方が
紅葉写真には効果があると言っている。
それで曇り空の日でした。
紅葉は50%というところ。
もう一度来なくちゃ。
祭日の月曜日、3連休の3日目ですが、いつものように小沼湖に人影はまばら。
お花はもうお終い。アキノキリンソウも枯れかかっている。
静かな湖面。風がなくて時おり水鳥が騒ぐだけ。
この場所は小沼湖ではいつも撮影する。
夕日の絶景ポイントといわれている。
大沼公園の象徴的な『駒ケ岳』は曇り空で頂上のとんがり部分が見えない・・・
左手に見える橋は『小沼橋』
100枚以上撮影した。
どうかな・・・
青空のほうがくっきりして、やっぱり晴れた日のほうがきれいに見えると自分では思った。。
写真をPCに取り入れながら、実際に目で見たときよりも画像が数段落ちるという感じ。
腕が悪いね。
今年は早めの紅葉だと聞いていた。
それに10年に一度の美しさになるという大雪山方面からの噂。
私の好きな風景写真家の人は、曇り空や雨上がりの薄曇の光の方が
紅葉写真には効果があると言っている。
それで曇り空の日でした。
紅葉は50%というところ。
もう一度来なくちゃ。
祭日の月曜日、3連休の3日目ですが、いつものように小沼湖に人影はまばら。
お花はもうお終い。アキノキリンソウも枯れかかっている。
静かな湖面。風がなくて時おり水鳥が騒ぐだけ。
この場所は小沼湖ではいつも撮影する。
夕日の絶景ポイントといわれている。
大沼公園の象徴的な『駒ケ岳』は曇り空で頂上のとんがり部分が見えない・・・
左手に見える橋は『小沼橋』
100枚以上撮影した。
どうかな・・・
青空のほうがくっきりして、やっぱり晴れた日のほうがきれいに見えると自分では思った。。
写真をPCに取り入れながら、実際に目で見たときよりも画像が数段落ちるという感じ。
腕が悪いね。
街路樹の銀杏並木も色づいてきましたね。
大沼周辺も色彩にあふれているのではないでしょうか。
タマさん、明日あたり大沼へ向かうのでしょうか?
大沼のほかにも香雪園も行かなくては^^
街中のイチョウがもう黄色くなってるの?!
英国領事館横の大銀杏を撮影したいな。
香雪園もね。
あ、それから石崎地主海神社の桜の紅葉もいいと聞きました。
あ~忙しい・・・^^
23日の大沼の交通事故の渋滞は大変でした!!