たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

称名滝(しょうみょうだき)

2017-08-14 17:24:52 | 他府県
アルペンルートとは別な道を行く『称名滝』に行きました。
落差日本一の滝の落下する水音が、称名念仏のように聞こえることから名付けられたということです。
称名念仏とは「南無阿弥陀仏」と唱えて極楽往生を願うことだそうです。


バスは途中までしか入れないので、そこから歩いて滝の下まで行きました。
上空が霧で覆われている様子がわかるでしょうか。


綺麗な水が流れ出していて、たくさんのペットボトルに水を汲んでいる親子がいました。


添乗員さんに「道は舗装されていますが、ずっと登りが続きます」と脅かされて出発しました。


途中の標識、あと1キロだって。


途中で大きなキリギリスに出会いました。
“いえびと”が「おっ キリギリスだ これはメスだな」と言ったので、「どうしてわかるの」って聞いたら「長い産卵管がついている」からだそうです。


やっと到着。
颱風の大雨の後なので水量が多く、落下する音は称名念仏どころじゃない迫力でした。
いつもは水が無いというハンノキ滝が、右側から落下しているのも見えました。
風も強く、橋の上にいると飛ばされそうです。


水しぶきがここまで飛んでくるのであっという間にレンズが濡れてしまいました。
服の下にカメラを隠して退散。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする