たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

玉川上水の植物

2018-05-13 15:43:14 | 玉川上水
玉川上水の緑が深くなりました。


ニガナ(苦菜)が咲いています。


キンポウゲ(金鳳花)も咲いています。


ここからは木に咲く花です。
ノイバラ(野茨)ですね。


マユミ(真弓)の花は地味に咲いています。(笑)


ヤマウコギ(山五加)だと思います。


スイカズラ(吸葛)の花は咲き始めは白く、だんだん黄色に変わっていきます。


エゴノキはたくさんあり、白い花が咲いています。


これがエゴノキの花です。


クサイチゴ(草苺)に赤い実がなりました。


ヤマグワ(山桑)にも実がなっていますが、まだ色が薄く、これから濃い紫色になると食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする