昨日の続きで、今日は玉川上水で出会った蝶や蛾を載せます。
葉っぱがクルクル巻いているのはオトシブミという虫がした仕事です。
オトシブミが葉の上に卵を産み、口を使って巻いていきます。
オトシブミの種類によっては葉を切り落として地上に撒くものもいますが、この種類は枝に残したままですね。
蝶がいました。
ルリタテハです。
とても大きな、カラスアゲハと思われるアゲハチョウもいました。
冬を越して翅がボロボロです。
蛾もいましたよ。(笑)
ツマグロエダシャクの幼虫はクスノキの葉を食べるそうです。
翅に丸みが無くて定規みたいだと思いました。(笑)
調べてみましたが、オオアヤシャクだと思います。
葉っぱがクルクル巻いているのはオトシブミという虫がした仕事です。
オトシブミが葉の上に卵を産み、口を使って巻いていきます。
オトシブミの種類によっては葉を切り落として地上に撒くものもいますが、この種類は枝に残したままですね。
蝶がいました。
ルリタテハです。
とても大きな、カラスアゲハと思われるアゲハチョウもいました。
冬を越して翅がボロボロです。
蛾もいましたよ。(笑)
ツマグロエダシャクの幼虫はクスノキの葉を食べるそうです。
翅に丸みが無くて定規みたいだと思いました。(笑)
調べてみましたが、オオアヤシャクだと思います。